最近CDやDVDを買う事が少なくなってきた横山です。
CDが何百枚もあるので場所をとるから、ポチポチッとiTunesで曲を買う事が多くなってきました。
でも、そのCDを捨てたい(売りたい)か?と思うと、大事なので残してしまいます^^;
(DVDも時代がブルーレイに変わっていくなら、また買い直しなのでしょうか?困ったもんです^^)
データの場合心配なのは、場所をとらない代わりに突然HDDがクラッシュして「無かった事」になる危険性があります。
安いことも買う側にはいいですが、やっぱり創る側としては問題があります。
そもそも僕の場合ポチポチッと買うのは、音さえ聴ければいいくらいのもの・・・
でもやっぱり大切なものは、「物」として手に取って見たい、読みたい・・・
コンピュータ上で、デザインや歌詞も読めますが(ダミーズではやってませんが)、物足りないと思うのは何故だ?
そこに何か大切な事が隠れているようです。
時代はデータ化していくけど、大切な「物」はちゃんと残っていくように思いました。
ゴミは作りたくない・・・
ず~っと残してもいいような作品を創り続けていきたいと思うのでした。
そんな夜更けにさらにポチッ^^
データも良いものもあるねぇ♪
例えば!!Dummy's CorporationのiTunesとかね^3^/~☆
CDが何百枚もあるので場所をとるから、ポチポチッとiTunesで曲を買う事が多くなってきました。
でも、そのCDを捨てたい(売りたい)か?と思うと、大事なので残してしまいます^^;
(DVDも時代がブルーレイに変わっていくなら、また買い直しなのでしょうか?困ったもんです^^)
データの場合心配なのは、場所をとらない代わりに突然HDDがクラッシュして「無かった事」になる危険性があります。
安いことも買う側にはいいですが、やっぱり創る側としては問題があります。
そもそも僕の場合ポチポチッと買うのは、音さえ聴ければいいくらいのもの・・・
でもやっぱり大切なものは、「物」として手に取って見たい、読みたい・・・
コンピュータ上で、デザインや歌詞も読めますが(ダミーズではやってませんが)、物足りないと思うのは何故だ?
そこに何か大切な事が隠れているようです。
時代はデータ化していくけど、大切な「物」はちゃんと残っていくように思いました。
ゴミは作りたくない・・・
ず~っと残してもいいような作品を創り続けていきたいと思うのでした。
そんな夜更けにさらにポチッ^^
データも良いものもあるねぇ♪
例えば!!Dummy's CorporationのiTunesとかね^3^/~☆
ポチ買いするのは聴ければいいや、とりあえず聴いてみよう、と思うモノですね。
CDみたいにカタチのあるものは大事です^^
大好きなアーティストのCDは何枚あってもいいくらい♪
DVDも何枚か欲しいトコです。
無くなったら二度と手に入らないものもありますし、モノより思い出かもしれませんが、モノも大切です^^
ダミーズさんの音源もポチポチしたり、CD買ったり、どっちも大切ですヽ(´∀`)ノ
それでもやっぱり好きなアーティストの音源はCDで欲しいです。
パッケージ・歌詞も含めて一つの作品、手に取った時、開けた時の嬉しさは格別♪
普段聞く時はiPodに落としてあっても、CD自体は手放す気にはなれません。
創り手の方にもそう思っていただけてて、なんだかとても嬉しいです。
ダミーズさんの曲はちゃんとポチっとさせていただいてます^^
私もポチッとするのは、ちょっと聴ければくらいの感覚のものが多いです。
データも、聴きたいと思った時に聴けるとか、手軽にポチッとできるとか、創られたばかりのものを聴けるとか、利点がたくさんあるのもすごく分かるんですけど、それだけになっちゃうのは寂しいなあ。
好きで大切なものであればあるほど、手に取れる「物」として欲しいって思います。その方が愛着も湧くんですよね…。
生まれた時からデータが当たり前の世代だと、感じ方もまた違うんですかね…?
どうあれ。作品を待ち望んでいることには変わりないので。 楽しみの方法が。変わっただけなのかな?
消費音楽に興味もないので…。
iTunesもダミーズの曲を買う以外は使った事がないので常にビビりつつポチッとしてます(笑)
ダミーズの曲達は自分の中でちゃんと残したい曲達です^^
歌詞も早く見たいしジャケットや随所にある遊びも気になりますし…なのでSUN-HIGHのCD化待ってます^^