明日9時から17時まで断水だなぁ。
どうしよう。
外に出る?
寝る?
とても早寝早起き中だしなぁ。
それなら、ず~っと起きてnight。
貯水槽の工事でガリガリいう日もあるから寝れるか?
普通どうするのがいいのだろう?
あぁ、平日は普通出勤してるか!
僕は自宅作業日だからなぁ。
そんな大層な事でもないか^^;
いや、一大事だ!
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
どうしよう。
外に出る?
寝る?
とても早寝早起き中だしなぁ。
それなら、ず~っと起きてnight。
貯水槽の工事でガリガリいう日もあるから寝れるか?
普通どうするのがいいのだろう?
あぁ、平日は普通出勤してるか!
僕は自宅作業日だからなぁ。
そんな大層な事でもないか^^;
いや、一大事だ!
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
しかも長時間となると時間の活用に困りますね。
ちょっと遠出をしてプチ旅行とか??
映画観てランチしたり!?
でも、お忙しいですよね(^_^;
私も自宅作業ですが停電になったら完全にアウト!!
そんな時は大好きな雑貨店さん巡りして時間を潰します。
(*^o^*)
一大事ですよ~。
熱中症にでもなったら困ります(T_T)
今の内からポカリ常備する為に、コンビニヘ夜のお散歩とか^^?
起きてnightにする為にレンタル屋さんに行くとか?
早寝早起きリズムにしてるんですか?
健康でいてくださいね。
なんの答えも出ずにすみません( ´・ω・)
でも断水だけなら…
■飲料水と食料は買い出しに行ける。
■ヤカンと鍋に水を入れておく。
■お風呂に水を貯めてトイレ用に使う。
かなり不便だとは思いますけど、大丈夫な気がして来ませんか?
きっと大丈夫♪
おやすみなさい。
長い断水ですね~(T^T)
体験したことはないですが、思いついたことを
書いてみました。参考になるかな…
1:断水前まで作業して、断水終了まで外出。
2:いつでも外出が出来る準備をしてから
普段通りに作業。
騒音で作業が出来ないようなら外出。
3:飲料水などを準備して、普段通りに作業。
(お風呂に水をためておく(トイレにも使用))
4:強制的な休みとして断水終了まで外出。
時期的に雨天時は延期?決行?どっちだろう?
やれる範囲でふぁい♪です。