本日13日はakiライブ『W FACE』が渋谷DESEOにて行われます。
1日2回公演♪
初めての小屋なので、どんな風になるか楽しみです^^b
楽しんで成功させたいです♪♪♪
まずは通常スタイルで15時半にお待ちしてます^^/
追伸:余震があるでしょうから、充分にお気をつけ下さい。
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:アコースティックリハ終了♪
急いで転換。
通常モードに突入です^^b (13時45分)
追記2:通常リハ終了♪
バタバタ~
後ほどです^^b (14時50分)
追記3:暴れコーナー無事終了♪
うん、気持ち良く出来ました^^b

急いで切り替え~♪ (17時15分)
追記4:準備完了♪
もうこんな時間^^
ではマッタリと後ほどです♪ (18時15分)
追記5:無事終わりました♪
終わった~^^ (20時45分)
追記6:こちらチーム、軽く肉食います♪ (22時45分)
追記7:すいません、〆ブログ書こうと思ってるんですが、
晩酌ってます^^
もう25時過ぎに戻ってますが、いろんな今日の感想を見てま~す^^
なのでまだ書けてませ~んf^^ (27時25分)
追記8:改めてお疲れ様でした♪
今日(正確には昨日)は、なんか心地よい疲労感に猛烈に襲われた、本当に気持ちのよい2部構成ライブが出来ました。
終わった直後の楽屋では、本当に僕は終わってました♪
ラストの曲とかは・・・何故か汗とか鼻水とかもう・・・^×^;
あぁ!!折角の1度目の薔薇の方・・・ほんとゴメンね^人^(←と言いつつ人時君のせいにする?・・・え!デスヲ君!?)
まぁローズさんの薔薇を手にすることが、幸せかはわかりませんが^3^v-~
諸々含めて楽しんで頂けたら光栄です☆
さて今回、僕の機材で変わった事と言えば・・・
そう!タンバリン♪
・・・はい^/^/~☆
それはそれで置いておきます^^/~○
なんせ、またデスヲ君から借りてますのでね♪
そうではなく・・・
年末購入したシンセとのダイナミックな相性に気を掛けて演奏しました♪
まだまだだけど^^;
なんか変わりつつありますかね♪
今後も楽しく高めていこうと思ってます^^v
メンバー&スタッフ、関係者さん、参加された方々、意識された方々・・・
ありがとうございました。
次回5月18日名古屋 CLUB ZION、19日 大阪 MUSEで、また違った形でお愛しましょう^^b
チャオ蝶♪ (30時)
追記9:アコースティック時の自写は忘れてました^^;
ほんとバッタバタだったので・・・でも・・・
赤い色のマーク(もしくはレンズ♪)が今日のライブ中あちこちにあったので、多分後日「作品」として残るのかな~^^ (30時15分)
1日2回公演♪
初めての小屋なので、どんな風になるか楽しみです^^b
楽しんで成功させたいです♪♪♪
まずは通常スタイルで15時半にお待ちしてます^^/
追伸:余震があるでしょうから、充分にお気をつけ下さい。
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:アコースティックリハ終了♪
急いで転換。
通常モードに突入です^^b (13時45分)
追記2:通常リハ終了♪
バタバタ~
後ほどです^^b (14時50分)
追記3:暴れコーナー無事終了♪
うん、気持ち良く出来ました^^b

急いで切り替え~♪ (17時15分)
追記4:準備完了♪
もうこんな時間^^
ではマッタリと後ほどです♪ (18時15分)
追記5:無事終わりました♪
終わった~^^ (20時45分)
追記6:こちらチーム、軽く肉食います♪ (22時45分)
追記7:すいません、〆ブログ書こうと思ってるんですが、
晩酌ってます^^
もう25時過ぎに戻ってますが、いろんな今日の感想を見てま~す^^
なのでまだ書けてませ~んf^^ (27時25分)
追記8:改めてお疲れ様でした♪
今日(正確には昨日)は、なんか心地よい疲労感に猛烈に襲われた、本当に気持ちのよい2部構成ライブが出来ました。
終わった直後の楽屋では、本当に僕は終わってました♪
ラストの曲とかは・・・何故か汗とか鼻水とかもう・・・^×^;
あぁ!!折角の1度目の薔薇の方・・・ほんとゴメンね^人^(←と言いつつ人時君のせいにする?・・・え!デスヲ君!?)
まぁローズさんの薔薇を手にすることが、幸せかはわかりませんが^3^v-~
諸々含めて楽しんで頂けたら光栄です☆
さて今回、僕の機材で変わった事と言えば・・・
そう!タンバリン♪
・・・はい^/^/~☆
それはそれで置いておきます^^/~○
なんせ、またデスヲ君から借りてますのでね♪
そうではなく・・・
年末購入したシンセとのダイナミックな相性に気を掛けて演奏しました♪
まだまだだけど^^;
なんか変わりつつありますかね♪
今後も楽しく高めていこうと思ってます^^v
メンバー&スタッフ、関係者さん、参加された方々、意識された方々・・・
ありがとうございました。
次回5月18日名古屋 CLUB ZION、19日 大阪 MUSEで、また違った形でお愛しましょう^^b
チャオ蝶♪ (30時)
追記9:アコースティック時の自写は忘れてました^^;
ほんとバッタバタだったので・・・でも・・・
赤い色のマーク(もしくはレンズ♪)が今日のライブ中あちこちにあったので、多分後日「作品」として残るのかな~^^ (30時15分)
横ちゃんの二面性も激しく好き!カスタネットローズさんに大爆笑で顔が痛いです(笑)
音楽の可能性を楽しく知る事が出来ました。ありがとうございました!
その後、タンバ筋は大丈夫ですかね(笑)
Barは、アレンジが無限に広がる感じが良いですよね。通常・異常も含めて成長していく音楽を今後も楽しみにしてますね。
お疲れ様でした♪
感想が長くなってしまって…、
掲示版で拙い文を長々綴るのも…と思いまして、
申し訳ないのですが…今回の感想は承認OFFにして
頂いても宜しいですか?(横山さんの判断にお任せします^^;)
aki the BANDのアコーステックは初参加だったのですが、
メンバー様の顔ぶれ通りの華やかさで、素晴らしかったです。
『1度で2度美味しい=二毛作』とお聞きしていたのですが、
akiさん、横山さん、人時さん、デスヲさん、白田さん、皆様の
暖かなやり取りの姿も見れて、3毛作以上に楽しいライブでした♪
(ライブ演奏が素晴らしかった事は云わずともがななんですが…;)
素敵な時間をありがとうございました!
凄く個人的な感想なのですが…
横山さんのソロ曲の個性が、2部のアコーステック曲のシンセ音で
強く出ていた部分があって(当たり前な事なのですが)
とっても嬉しかったです^^;
初見のローズさんのカスタネットさばきもビックリしました!
ラストでお見かけしたのですが、お鼻もお顔もステキでしたよ^^
次回ライブも楽しみにしています***
もったいない^^
なので承認させてもらいました♪
またヨロシクです^^b
実は…私が「1度目の薔薇の方」でしたf^_^;
今手元に薔薇がないのは残念ですが、とても楽しかったので、それだけで満足です♪
お気遣いありがとうございました。
来月の名古屋で横山さんがどんな世界を魅せてくださるのか、楽しみにしています^^
通常ライブも楽しいし好きですが、やっぱりアコースティック良いですね~!
一部は始まる前に「パッドがないんだ~」と思って…今までのW FACEでもそうでしたっけ?あれ??
「INSPIRE」が印象的でした^^
二部は本当に心地良くて♪
特に「EUPHORIA」がすっごく良かったです。
タンバリンが置かれてたので気になってましたが、まさかこの曲とは。
「THE BLADE」もやっぱり好きです^^
通常ライブ以上に演奏中にアイコンタクトされてたり、ステージから伝わってくる緊張感、空気感がライブならではだなと、生の良さを感じます。
そして、ローズさんで締め括られたのは衝撃でした!
最後「イタリアンのシェフというより中華料理人に見える…」と思っていたら、終演後に友人に「見えなかった!?」と同じことを言われ、同じ感想だったか~と思いました(笑)
二部を観ながら「そういえば新キーボードで初BARだ」と思ってまして、そのせいか、会場がいつもと違うからか、音が今までとまた変わって聴こえて、それも面白かったです。
カスタ筋やらタンバ筋やら、日常使わない筋肉活躍で筋肉痛にもなりそうですけど、お身体労りつつ、明日からの創作ふぁいしてください^^
私もいただいたパワーで明日からの1週間頑張ります~。
楽しい時間をありがとうございました!