こんにちは♪
今年の創作は今日で終えようとしている横山ですp^^q
最後のリアレンジ曲です♪
「M33」
・構成(13時半)
テンポ120、約7分の曲を約5分にする。
・キック(13時40分)
ひとまずオリジナル通りのパターン。
音色は生っぽい。
・スネア(14時05分)
オリジナルパターンだがディレイを絡めて複雑に。
音色は生っぽい。
・エフェクト(14時20分)
キックとスネアをまとめたチャンネルにローカットとFx系エフェクターを掛ける。
ディレイとフィルターが掛かり、エフェクト成分のボリュームの上げ下げデータを書く。
・909系キック(14時半)
4つ打ちに符点のディレイを薄く掛ける。
・606系ハット(14時35分)
ポリリズム。クローズとオープン使用。
・909系ハット(14時40分)
オープン使用。裏拍。LR交互に振る。
・808系シンバル(14時50分)
8小節ごとに。
・ループ(15時)
ワールドミュージック色のある、少し跳ねた感じ。
・低音シンセ(15時10分)
ベースよりは上。ブリープっぽいシンセループ。
・シーケンス(15時20分)
ステップFxを掛けてリズム感を出す。
・コード感(15時35分)
シーケンスを更に別の種類のステップFxを掛けて、刻んだコード感を出す。
・ベース(16時05分)
サイン波。上昇。
・ベル(16時45分)
M26と同じくフィルターを弄って曇らせたり輝かせたりする。
・シンセメロ(17時)
ボイスシンセ。
・シンセメロ2(17時20分)
鐘系とアナログシンセを混ぜる。
・SE(17時25分)
ブリッジ部分にシューって音。
・808系スネア(18時)
疾走感を増したくなったので別パターンのスネアを。
・終了(18時05分)
ダンサブルになったようです♪
微調整は後日やりましょう。

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
今年の創作は今日で終えようとしている横山ですp^^q
最後のリアレンジ曲です♪
「M33」
・構成(13時半)
テンポ120、約7分の曲を約5分にする。
・キック(13時40分)
ひとまずオリジナル通りのパターン。
音色は生っぽい。
・スネア(14時05分)
オリジナルパターンだがディレイを絡めて複雑に。
音色は生っぽい。
・エフェクト(14時20分)
キックとスネアをまとめたチャンネルにローカットとFx系エフェクターを掛ける。
ディレイとフィルターが掛かり、エフェクト成分のボリュームの上げ下げデータを書く。
・909系キック(14時半)
4つ打ちに符点のディレイを薄く掛ける。
・606系ハット(14時35分)
ポリリズム。クローズとオープン使用。
・909系ハット(14時40分)
オープン使用。裏拍。LR交互に振る。
・808系シンバル(14時50分)
8小節ごとに。
・ループ(15時)
ワールドミュージック色のある、少し跳ねた感じ。
・低音シンセ(15時10分)
ベースよりは上。ブリープっぽいシンセループ。
・シーケンス(15時20分)
ステップFxを掛けてリズム感を出す。
・コード感(15時35分)
シーケンスを更に別の種類のステップFxを掛けて、刻んだコード感を出す。
・ベース(16時05分)
サイン波。上昇。
・ベル(16時45分)
M26と同じくフィルターを弄って曇らせたり輝かせたりする。
・シンセメロ(17時)
ボイスシンセ。
・シンセメロ2(17時20分)
鐘系とアナログシンセを混ぜる。
・SE(17時25分)
ブリッジ部分にシューって音。
・808系スネア(18時)
疾走感を増したくなったので別パターンのスネアを。
・終了(18時05分)
ダンサブルになったようです♪
微調整は後日やりましょう。

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞