こんにちは♪
『YK Show '20』の「後記1」を先ほど書き終えた横山です^^/
ミューサイまで終わりましたので、ここからはその続きとなります♪
当日のタイムテーブルとしては6分押しでコーナー3がスタートしましたので19時54分だったと思われますt^^k
それでは今回も加筆形式なので、その都度ご参加下さい^^/
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
M10:Laputa SE Mixture/横山和俊、Junji

一人で演奏を始める♪
イントロでどれくらいの人が気付いたのでしょうか^^
Junji君作曲のSE4つをテンポやキーを合わせて混ぜて更にリアレンジしました♪
「1234>>>」(『glitter』収録)「Input device 5678>>> GoneRockShitHatch」「Output device 9>>>0 NineDay’sWonder」(『誘~New Temptation~惑』収録)
そしてベーシストJunjiを呼び込む♪
「Blast-Off Time」(『楽園~ヘブン~』収録)


ーMCー
僕の音楽人生で大事なバンドLaputaのベーシストで、、、Laputa!?
今はHALATIONやC4で活動している、、、いやいやいや、今日はVIRUS JAPANで来ました♪
かつてDJ活動歴がある2人<^^><^^🎸
←ちょいちょいフォトセッションする2人
今日はVIRUS JAPANの初ライブとなりました♪
LaputaにはJunji君に元々誘ってもらった・・・横山はJunji派、いわゆるJ廃だったハズですが^^
人生は面白いもので、その後a廃になり途中K廃にもなるという♪
T廃ことTomoi君とJunji君とは15年ぶりくらいの再会
横:Junji君に数年前YK Showに出演依頼しましたが、、、断りましたね
J:いやいやいや、、、優しくなりたいんで、、、
自分も2月にライブをやってたので、、、今回はタイミングが合いました♪
横:僕等は根はシリアスで牛丼を1日に3回に分けて食べるタイプですが、今回のために一気に食べてみる♪
シリアスで暗いコラボ曲です。最後は意外な展開になるこの曲を♪
M11:φ/VIRUS JAPAN(横山和俊、Junji)

アンビエントからシンセのテーマメロで始まるシリアスな横山曲
そして展開でJunji作の歌メロへ。
更に『Material Pleasures』収録の「OΦΦ」のリアレンジオケとシンセメロが合体し、
最終的にはJunjiボーカル曲として初披露される♪
ーMCー
Laputaでもやってないんですよね♪
最初お誘いした時Laputa曲で何かやりたいと伝えたところ、「Laputaは無しで!」と拒否られた横山^^、、、だってベーシストだし、、、
じゃあ「Laputa SE Mixture」ならDJ感覚で出来そうだな〜〜からJunji君とデータのやり取りを始める。
時間が経ち徐々に心開いてきたJunji君
後半に混ぜる形だったらひょっとしてOK?と思い送ってみたら歌ってくれた^^v
横:この曲気に入ってる
J:ちゃんと歌を録り直してVIRUS JAPANで出そうかな
横:本当に?クラウンは大丈夫なの?
J:ディレクターに言っておきます♪
横:やっぱ世の中コネだなぁ
次曲ですが、最初Laputa曲NGだったから二人のゆかりのあるカバーでもやる?なんて言って。
約20年前の朝5時の六本木のテーマ、聴いてください♪
M12:Relax/VIRUS JAPAN(横山和俊、Junji)

ーMCー
これを朝5時に一般客に向けてやってました♪エラい迷惑だったと思いますが^^
クールなTomoi君に向けてもやってましたね♪心を開かせるテーマ
今日も届いてるといいな\^^/\^^/
ソロ活動に関して、、、
横:その後a廃の音楽は聴いてました?
J:(苦笑)。。。え!?
1stは頂いたそうです♪
でも横山はこの話題を掘り下げないことにしました^皿^
横:じゃぁ、エバー♪ラスティングな方は??
1stは頂いたそうです♪
J:二人とも独自な世界を行ってるなと。励みになりましたよ♪
Junji君の打ち込みにも影響を受けている横山が選んだHALATION曲は♪
今日のために横山がアレンジしました^^b
横:結構気に入ってるんですよ。
J:僕も気に入ってますよ♪
横:本当ですか?リアクションがなかったので良いんだか悪いんだかf^^;
J:良かったですよね?←まだ演奏していないのにお客さんに聞くJunji君^^
これもVIRUS JAPANに入れようかなと♪
横:本当に権利は大丈夫なんですね??
J:権利はディレクターに言っておきます!
横:さすが力持ち!
年末に観させてもらって、この曲なら横山が料理出来るかなと思って選びました。
普通バンドなら「いくぞ〜〜〜!」とかで始めるのですが打ち込みで2人なので・・・ぬるく始める^^
M13:change the world -YK Show ver.-/VIRUS JAPAN(横山和俊、Junji)

←愛しき人よ〜♪
ーMCー
ありがとうございました〜^^/
大人の事情を乗り越えて作品が出来た時はヨロシクお願いします♪
最後のコーナーになりますが・・・6分押しで何が悪い^^
次はTAGなんですが、横山ソロ「overlap」に森岡賢さんがYK Showに出てピアノを弾いてくれたんです。ここで。
その曲が進化してTAG曲なり・・・ここでは毎回やることになっているのでこの曲から始めたいと思います・・・
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
今日はここまで♪
M10、11、13の3曲入りが出来たら本当にいいなぁって思ってます^皿^
画像が粗い写真は固定カメラのスクショなのでスイマセン^人^
まぁ元々粗い写真主義の横山blogですがm(_ _)m
それでは続きをお楽しみに♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
『YK Show '20』の「後記1」を先ほど書き終えた横山です^^/
ミューサイまで終わりましたので、ここからはその続きとなります♪
当日のタイムテーブルとしては6分押しでコーナー3がスタートしましたので19時54分だったと思われますt^^k
それでは今回も加筆形式なので、その都度ご参加下さい^^/
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
M10:Laputa SE Mixture/横山和俊、Junji


一人で演奏を始める♪
イントロでどれくらいの人が気付いたのでしょうか^^
Junji君作曲のSE4つをテンポやキーを合わせて混ぜて更にリアレンジしました♪
「1234>>>」(『glitter』収録)「Input device 5678>>> GoneRockShitHatch」「Output device 9>>>0 NineDay’sWonder」(『誘~New Temptation~惑』収録)
そしてベーシストJunjiを呼び込む♪
「Blast-Off Time」(『楽園~ヘブン~』収録)




ーMCー
僕の音楽人生で大事なバンドLaputaのベーシストで、、、Laputa!?
今はHALATIONやC4で活動している、、、いやいやいや、今日はVIRUS JAPANで来ました♪
かつてDJ活動歴がある2人<^^><^^🎸

今日はVIRUS JAPANの初ライブとなりました♪
LaputaにはJunji君に元々誘ってもらった・・・横山はJunji派、いわゆるJ廃だったハズですが^^
人生は面白いもので、その後a廃になり途中K廃にもなるという♪
T廃ことTomoi君とJunji君とは15年ぶりくらいの再会
横:Junji君に数年前YK Showに出演依頼しましたが、、、断りましたね
J:いやいやいや、、、優しくなりたいんで、、、
自分も2月にライブをやってたので、、、今回はタイミングが合いました♪
横:僕等は根はシリアスで牛丼を1日に3回に分けて食べるタイプですが、今回のために一気に食べてみる♪
シリアスで暗いコラボ曲です。最後は意外な展開になるこの曲を♪
M11:φ/VIRUS JAPAN(横山和俊、Junji)


アンビエントからシンセのテーマメロで始まるシリアスな横山曲
そして展開でJunji作の歌メロへ。
更に『Material Pleasures』収録の「OΦΦ」のリアレンジオケとシンセメロが合体し、
最終的にはJunjiボーカル曲として初披露される♪
ーMCー
Laputaでもやってないんですよね♪
最初お誘いした時Laputa曲で何かやりたいと伝えたところ、「Laputaは無しで!」と拒否られた横山^^、、、だってベーシストだし、、、
じゃあ「Laputa SE Mixture」ならDJ感覚で出来そうだな〜〜からJunji君とデータのやり取りを始める。
時間が経ち徐々に心開いてきたJunji君
後半に混ぜる形だったらひょっとしてOK?と思い送ってみたら歌ってくれた^^v
横:この曲気に入ってる
J:ちゃんと歌を録り直してVIRUS JAPANで出そうかな
横:本当に?クラウンは大丈夫なの?
J:ディレクターに言っておきます♪
横:やっぱ世の中コネだなぁ
次曲ですが、最初Laputa曲NGだったから二人のゆかりのあるカバーでもやる?なんて言って。
約20年前の朝5時の六本木のテーマ、聴いてください♪
M12:Relax/VIRUS JAPAN(横山和俊、Junji)


ーMCー
これを朝5時に一般客に向けてやってました♪エラい迷惑だったと思いますが^^
クールなTomoi君に向けてもやってましたね♪心を開かせるテーマ
今日も届いてるといいな\^^/\^^/
ソロ活動に関して、、、
横:その後a廃の音楽は聴いてました?
J:(苦笑)。。。え!?
1stは頂いたそうです♪
でも横山はこの話題を掘り下げないことにしました^皿^
横:じゃぁ、エバー♪ラスティングな方は??
1stは頂いたそうです♪
J:二人とも独自な世界を行ってるなと。励みになりましたよ♪
Junji君の打ち込みにも影響を受けている横山が選んだHALATION曲は♪
今日のために横山がアレンジしました^^b
横:結構気に入ってるんですよ。
J:僕も気に入ってますよ♪
横:本当ですか?リアクションがなかったので良いんだか悪いんだかf^^;
J:良かったですよね?←まだ演奏していないのにお客さんに聞くJunji君^^
これもVIRUS JAPANに入れようかなと♪
横:本当に権利は大丈夫なんですね??
J:権利はディレクターに言っておきます!
横:さすが力持ち!
年末に観させてもらって、この曲なら横山が料理出来るかなと思って選びました。
普通バンドなら「いくぞ〜〜〜!」とかで始めるのですが打ち込みで2人なので・・・ぬるく始める^^
M13:change the world -YK Show ver.-/VIRUS JAPAN(横山和俊、Junji)



ーMCー
ありがとうございました〜^^/
大人の事情を乗り越えて作品が出来た時はヨロシクお願いします♪
最後のコーナーになりますが・・・6分押しで何が悪い^^
次はTAGなんですが、横山ソロ「overlap」に森岡賢さんがYK Showに出てピアノを弾いてくれたんです。ここで。
その曲が進化してTAG曲なり・・・ここでは毎回やることになっているのでこの曲から始めたいと思います・・・
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
今日はここまで♪
M10、11、13の3曲入りが出来たら本当にいいなぁって思ってます^皿^
画像が粗い写真は固定カメラのスクショなのでスイマセン^人^
まぁ元々粗い写真主義の横山blogですがm(_ _)m
それでは続きをお楽しみに♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞