goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

Laputa

2019-09-06 21:41:48 | ヨコ録
Album『楽〜ヘブン〜園』/Laputa(2001年3月16日発売)

参加楽曲
 1:Blast-off Time
 2:Programized Heaven
 5:Sapless Heart
 8:I Cry ”Dance”
       (全11曲中4曲参加)

横メモ
 1999年に<BUCK-TICK>のマネージャーだったKさんから連絡が来ました。
 「<Laputa>のマネージメントを今やっているんだけど、ベースのJunjiが横ちゃんとやりたいと言ってます。」と・・・
 でも別のレコーディングと重なっていた為、実は一度お断りしてました^人^
 (『翔〜カケラ〜裸』へのお誘いでした。)

 そして2000年末にもう一度新たにお誘いが来ました^^感謝
 KさんとJunji君と某ファミレスで打ち合わせをしました。
 「かっこいい男子だなぁ」「痩せているなぁ」←お互いが思ったとか^皿^
 それまでのLaputaは聴いてなかったのですが、「BUCK-TICKのマニピュレーターの横山さんとやりたい」という熱い思い。
 そして好きな音楽が被っている♪物腰等のフィーリング・・・
 一度お断りもしていたので、快諾させて頂きました^^人^^

 レコーディング自体は終盤だったようで、僕はJunji君の作曲された4曲のみ担当しました。 
 スタジオではJunji君と二人でシンセ作業を話し合いながら進めました。
 実際に音をマニピュレートして、その音に対してアイデアを出し合うという形で♪

 サクサク進んで「相性もいい感じだなぁ♪」って思いました^^

 「Blast-off Time」「Programized Heaven」の2曲を横山の名刺代わりに最初に作り始めました。
 どちらも気合い入ってます^皿^
 硬派な音をイメージしました。
 ニュース速報が入るのでラジオっぽい音も入れましたね♪
 この速報を読んでいるいい声の人には、シンセダビング中は会いませんでしたa^k^i

 「Sapless Heart」では広がりのシンセを入れましたが・・・
 「I Cry ”Dance”」では何を入れたんでしょうか??(久々に聴きましたが覚えてません/^^\)

 ダークな世界観のお手伝いをしたマニピュレートでした♪


 その後・・・
 アルバムツアー中に「未発表シングルのリミックスを作って欲しい」とJunji君からオーダーがありました。
 (お任せで♪)
 このリミックスを喜んでくれたのですが、僕もかな〜り好きです^^b
 この作品は日比谷野外音楽堂のラストにBGMとして流されました♪(未発表作品なのかな??)
 当時聴いた方は???だったのでしょう。

 因みに作ったリミックスのメンバー確認を、ツアー中の仙台に僕を招待してくれてました\@@/
 aki君とKouichi君の仲良しプレイで出迎えてくれたことを忘れられません^皿^
 Tomoi君の魅惑の声もクセになりました♪

 思い出し:
  ツアーの本編で4曲くらいインストを作りました♪
  映像と絡めたインスト^^
  そのSEはビデオ化されているのかな?

 素敵で勢いのあるバンドだなぁと思い、朝まで呑むメンバーに親近感を持ったのでした^^


 僕の音楽人生を左右する人達との出逢いだとは思ってもいませんでした・・・つづく
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする