goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

刺激

2018-07-19 21:51:37 | Weblog
NHKホールで摂取しました^^b ~ t
改めて書きますが、やっぱいい♪
また観たくなるもん^^
長いツアーお疲れ様でした。
仮ですが^皿^
一先ず〜〜♪

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

追伸:人時君ハピバ🎂
もうこちら側の領域だと思いますので、
身体の悲鳴を聞きながら楽しく音を奏でて下さい^皿^b

追記:お疲れ様でした〜〜♪ (23時)

追記2:我はバベルなう^^/ (28時45)

追記3:ひとまず帰宅しました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^ (30時)

追記4:改めましてロングツアーお疲れ様でした^^b〜t
 いやぁ〜凄いものを観させてもらいました♪
 僕は新潟と今回の2回体感出来ましたが、この間にも変化が感じられました。
 その場の空間にいる人たち全員で作り上げ、重ねて行った「ツアーNo.0」だったんでしょうね。

 今回僕は「すげぇかっこいい!」の他に、数カ所「ジーンと泣ける」ポイントがありました。
 なんか舞台を観ているというか^^ソウゴウゲイジュツ
 照明、映像、舞台美術も素晴らしかったです。
 が!
 やはり圧倒的な表現者BUCK-TICKの5人あってのもの。
 うん♪国宝級^^b〜t

 たくさんの刺激を受けました^^大感謝

 ちなみにオープニングとエンディングのSEに関して♪
 新潟で「あれ?サイレンのような音入れたっけかな?」と気が付きました。
 「光の帝国」で同じ音が確認出来たので「生で今井さんがやっているんですね。」と新潟の打ち上げで確認したところ・・・
 「気が付かなかったら幻滅してたよ^し^b-t」とのこと・・・良かった^皿^
 提灯アンコウ型のシンセがリアルタイムでカッコいい音奏でてます♪

 エンディングSEでオープニングへ戻るという演出の曲で、今井さん作で僕はトリートメント+αさせてもらいました。
 ハッピーエンドかと思いきや突然不穏になって・・・
 そして「零式13型「愛」」のピアノメロへ・・・
 演劇的でしたね^^
 ピアノメロのアイデアは当然今井さんです。
 今井さんです^し^b-t
 流石です♪
 僕はもっともっと精進します^^b

 参加された皆様、お疲れ様でした。
 来週26日の追加公演で最終確認を^^/ (19時+24時)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする