goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

更に改めて

2018-02-25 15:34:14 | YK Show
こんにちは♪
ようやくYK Show昼の部を書き終えた横山です^^

そしていよいよ夜の部です♪
では思い出し用や、まるで観たかのようなダミーズ10周年記念プレゼンの振り返りの始まりです♪
加筆式なのでコメントも加筆でお待ちしてます\^^/

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

16時半:セッティング
 まずは後期ダミーズのセッティング♪
 自分のセットもヨコヤマック3世のみなので、キーボードスタンドは1台のみに変える。

17時:後期ダミーズリハーサル
 本編曲はそれぞれ途中までチェック。新曲のみフルサイズで確認。
 アンコール曲は事前リハでやったので、時間短縮のため省略する^^
 横山のリハは基本的に外音のチェック♪

17時25分:中期ダミーズリハーサル
 回線チェックがてら3曲フルで確認する。
 イサヲ氏と合わせるリハ自体が初^^
 彼と確認し合った事は「お互いに干渉しない」

 デスヲ氏と横山の当日確認はラスト曲の振り付け♪
 他曲は事前リハで確認済み^皿^
 外音は大丈夫そうだと判断したので、横山のリハは踊りがメイン♪

17時40分:初期ダミーズリハーサル
 ベースアンプを下手から上手へ引っ越し^^
 モニターバランスのチェック
 全曲長めに確認する♪
 横山のリハは外音チェックしつつも要所で歌から動きのチェック^皿^

18時15分:リハーサル終了
 今回の開場時にも横山DJショーをやろうと思っていましたが辞めました♪
 始まるまでドキドキワクワクしてもらいたかったから^^v

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

18時半:開場
 今年もぎゅうぎゅうで、本当にありがとうございました\^^/
 今回の客入れ&客出しBGMはダミーズの歴史から「今日披露しないレアでコアな曲」でした♪
 これはCDーRに焼いてPAさん出しでした。
 18時半ぴったりにスタートさせてもらって、19時ぴったりにSEが始まる設定です♪
 なので昼もでしたが、スタートは絶対押せないので、準備能力が問われるYK Showなんです^^bトラブルハヤダ〜

 01:piece/Dummy's Corporation
 02:CONTINUE/Dummy's Corporation
 03:SOLA HA SORA NI/Dummy's Corporation
 04:Roa-do/Dummy's Corporation
 05:サラリーマン/Dummy's Corporation
 06:Me/Dummy's Corporation
 07:ch/Dummy's Corporation
 08:らっぱー/Dummy's Corporation

 期待が高まる中・・・初代SE「Dummy's Call」が流れるのでした♪

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

19時:初期Dummy's Corporation
←出番直前の貴重なポスター風ショット♪
横山、デスヲ、人時
SE:Dummy's Call

M1:I SYNC SO...
M2:d.c.brand
M3:SmilE FactorY

ーMCー
 最初はこんなSEだったっけ!?な重低音が迫るダミーズコールがスタート。
 そして最初の登場は人時♪ 涙目な肴主もいたとかいないとか・・・
 「はい!ダミーズコーポレーションです!」
 そして当然「I SYNC SO...」から演奏がはじまるのでした♪
 (↑最新ダミーズから始まってラストアンコールでこの曲を、というアイデアもありましたがやはりこれでしょう^^)
 続いて所狭しと体操やピアノ口ソロをする横山♪
←not 本番中の打ち合わせ
 更にデスヲにとって久々のドラム叩きながらのボーカル曲と、初期の3人を濃縮した3曲を立て続けに披露しました♪♪♪


 横山は初期の声色で社員を紹介し始める。ちなみにデスヲは眼鏡入社だったので着用。
 お帰りなさい、いや帰って来ていない、長らく何をしてましたか?・・・
 8年の時間を忘れさせるMCが淡々と飄々と続きました^皿^

 先ずは、おめでとう♪とかないですか?
 ポイント特典で黒歴史であろう『粗品』を使っていいですか?売ってもいいんですか??
 当時から「無茶ぶり」をする横山でしたが、今回も人時の「ポエム」をおねだり♪
 2月18日は犬猿嫌煙の日だそうで^^ヘェ〜
 ↑これを知っている人時君は調べていたに違いない^×^

 そしてダミーズで色んな事にチャレンジしました♪
 この曲もそうです、聴いてください^^/
 人時楽曲フィーチャリングコーナーへ続く

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

M4:GEAR
M5:I SHOULD SAY
M6:PEOPLE
M7:KAIDAN
 ※ちなみにCDバージョンと配信(iTunes)バージョンはテイクやミックスがちょいと違います♪


ーMCー
 創立当初はダミーズのギタリストとして上手で演奏した人時^^ダイイドウ
 今回はベーシストに徹しましたが、「GEAR」ではハンドマイクのみ♪
 しかも「にゃ〜」なんてパフォーマンスまで^^
 立て続けにアッパーな曲が続きます♪
 横山は「この頃は歌の掛け合いが結構あったんだなぁ」と思いながら歌ってたとか。
 そしてやたら邪魔舞台的だったなぁ・・・
←「KAIDAN」での人時独唱♪・・・ん!?
←人時!!!うしろうしろ〜〜〜〜!!!!



 初期ダミーズの熱いプレゼンが終了しました\^^/\^^/\^^/


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

ーMCー
 「また機会があったらプレゼンに参加するかも♪」
 そんな可能性を秘めて人時は帰り・・・・・・・・・ません^^

 弊社では自分の機材は自分で片付けるという・・・出来る社員なので♪
 そのまま横山とデスヲが「有給休暇を取った人時の後の、ダミーズどうするよ!?」的な話を、
 後片付けしている人時の前でやるというシュールな時間でした^皿^
 ↑「いいよいいよ♪」と人時君^^b

 片付けも終わりステージでは2人で暗黒時代と言われるダミーズコの話へ
 ダンスユニットとしてリスタートするのでした♪

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

やっぱ今日はここで止めます^^
初期の想いや感想を待ってます♪
↓予告編^^


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

19時40分:中期Dummy's Corporation
←出番直前のまだまともなショット♪
横山、イサヲ、デスヲ
SE:Dummy's CallIII
←デジに進化したダミーズコール中キメキメな横山&デスヲ
M8:turn Co.
M9:Birthday



ーMCー
 SE中楽屋に引っ込まないで気分を入れ替えキメキメな横山&デスヲでしたが・・・
 そのまま「ダミーズ・コ・ポレーションです!」がバラバラのメタメタで残念なスタートでした^^;←唯一リハしなかったとか
 相変わらず間奏の振り付けで参加しないお客さん^皿^
 気にせず踊りきった二人^^人^^
 そして立て続けに「Birthday」のイントロに繋がりました♪
 ・・・変な人が出て来てセンターで歌い出しました^皿^

 横山としてのこのコーナーでのポイント♪
 ・バンドじゃなくなるから(所謂カラオケ状態)外音の音圧がちゃんとしていること♪
 ・ステージ上では「我関せずを貫く」こと♪
 ・後ろで寸劇をやる時は「照れ笑いをしない」こと♪

 先のMCで人時が当時「迷走している」と言われていたそうだが^皿^
 本社自体迷走していたと思われる暗黒時代の中期ダミーズ♪
 そうは言ってもかなりフックが効いていて、いいプレゼンをしていた模様^^b

 相変わらずコミュニケーションが取れない特効社員イサヲですが^^
 それもならではなプレゼンでした^^ヨコヤマカナリオキニ♪

 MC中・・・誰にも見えていないが、ベースアンプが下手に引っ越して、
 更に次に出るであろう社員が自ら自分のセッティングをしている・・・
 見えていない・・・

 突然ギターで「ハッピバースデー♪」のメロが聴こえたようだが、
 ステージ上は暗黒フォースの3人のみのはずなので、スルー・・・

 セッティング待ち!?
 そんなはずは無いが、なんかOKな雰囲気なので次曲へ

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

M10:ラヴィアンローズ



ーMCー
 最後のキメ時には既に楽屋へと向かうイサヲ^皿^
 揃わないところが良いという噂の中期ダミーズプレゼンが終わりました♪しゅ〜〜〜〜る
 まるでなかったの如き・・・

 この「ラヴィアンローズ」を非常にお気に入りの横山は、ベスト盤に収録しました^^b

 イサヲ君を人時君の後釜としてヘッドハンティングした時の驚きの顔は忘れられません^皿^
 重要な節目に大役を果たしてくれたと感謝してます・・・

 でも弦楽器の音が欲しくなったのねぇ〜〜〜〜/^^\

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

今日はここで終わります^^
中期の想いや感想を待ってます♪


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

20時05分:後期Dummy's Corporation
なんと集合写真が撮れなかったという失態^^;
SE:社歌CallIV
M11:Repeat
M12:RCD

ーMCー

M13:EroS
M14:HunteR
ーMCー

M15:日本晴れ

M16:アンニュイなpussy cat
ーMCー

M17:TNX
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする