-  雑 空  - 

晴☆雨☆曇⭐︎にゃー

激寒

2005-12-31 | 
寒い。

26日から今日まで石垣島に行っておりました。
26日は石垣までの移動だけで終わり。
30日は石垣から那覇に入り、今日帰ってきました。
寒い。
向こうはどんより曇り&雨の天気だったが20℃以上。
こっちに戻ったら2℃だと。
気温差20℃はやっぱり寒い。

詳しくは後日。



来年は特別”良い年に”なんて思わない。
普通に過ごせたらそれでいい。

皆様良いお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊

2005-12-25 | のらすけ
野外催事で4:30起床。

我が家のこたつは約75cm×130cm×65cmのテーブル形の大きなもので、自分ひとり横になっても余裕の大きさがある。
TVをみてうだうだしていると1:00を回ってしまい、布団に寝ると起きるのはなかなか大変と思い、昨夜はそのままこたつで寝ることに。
しかしこれが大きな間違いだった。
ノラスケである。
我が家であずかっている猫(♂)。
生後半年くらいで顔は子猫だが、体重はすでに3kg超。
灯りを消した後、じゃれて飛び掛り、猫キックの連打。
寝られるわけがない。

いつもは二人で寝室に入ると、「あけてくれ~」って感じで戸にしがみつき何度か鳴いた後あきらめてすぐに静かになる。
昨夜は嬉しかったのか俺を獲物と思ったのかパワー全開。
俺が横になると足音も立てずに近寄ってソファーの陰に潜む、ソファーの上に飛び乗った時に”カサッ”と音がして、瞬間、ジャンプ&アタック!
1回目は不意をつかれて左腕をガッシリ摑まれ、わき腹に猫キックの連打を食らってしまった。
2度目の攻撃を受けた後、3度目はこちらも警戒していたため、ノラスケの攻撃は不発に終わったが「すきあらば」って感じで狙っている。
「いいかげんにしろ」と思いこちらも反撃、捕まえて怒ったら何事もなかったかのように毛づくろいを始めおとなしくなった。
それが2:30くらいか。

完全防寒で5:30催事に出発。
お昼過ぎには気温も7℃くらいまで上がり、風もなく、日も差し、14:00ころ穏やかに終了。

ノラスケは普段あまり鳴くことがない。
朝8:00に「はら減った~、何か食わせろ~」と寝るときの「あけてくれ~」、俺とカミさんが同時に見えなくなると「どこいった~」と鳴くくらい。
それが動物病院に連れて行くと怯えたように鳴き出す。
これが同じ猫かと思うくらい鳴く。
で、明日から私らは旅行のためノラスケを動物病院内のホテル(!)に預けることにした。
ノラスケは私らが催事から帰ってくるとそうとも知らずにゴロゴロのどを鳴らして擦り寄ってくる。
「お前も連れて行くわけにはいかんからしばらく我慢しろ」って感じで預けてきた。


石垣での宿泊費は1泊朝食付き¥6190/2=一人¥3095。
ノラスケの宿泊費は¥2000。
あんまり変んねーじゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2005-12-24 | 
今年の12月は記録的な大雪だそう。
”だそう”ってのは失礼かも知れないが、この辺はそれなりに寒いことは寒いが、さほどの雪は降ってはいないので実感がない。

5年ほど前、鳥取砂丘近辺までバイクで遠乗りした時の薄い記憶だが、豊岡市?(兵庫県)の街中を通過した際、道路の真ん中に水(お湯)を出す小さな融雪口みたいなものがあったような気がする。
走りながらだったので場所ははっきりと覚えていないがそのあたりだったと思う。
”こんなに南でも日本海側では雪が降るのか”と思い、記憶の片隅にかすかに残っていた(違っていたらごめんなさい)。
峠越えの時などどうしているのでしょうか?
冬場はスタッドレスタイヤを履いたりとかするのでしょうか?
特に意味はないのですが、一度通った時の事を思い出したら気になったもので。

新潟の停電も大変だったみたいで。
知事さんが東北電力に抗議?したようだけど。
電力の社員豪雪の中、一生懸命作業してのにねぇ。
東京電力の首都圏に送っている電気少し分けてもらえなかったのかな?(無理か)。

雪に慣れている人でもちょっと油断すると大変な事故になります。
くれぐれも車の運転・除雪作業には気をつけてください

明日は今年最後の野外での催事出店。
雪が少ないと言っても、いくらかは残っているだろうから雪かきしてからのセッティングになるでしょう。
先週の催事と違い避難(逃げ場)はないので、完全防寒で行かねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常

2005-12-21 | 
旅行(ツーリング)なりで遠くでも近くでも日常から離れると新鮮な感じがするわけで。
当事者(自分です)にしてみれば非日常で新鮮なのは当たり前。
これまた当然ですが、行った先にはそこに住む人の日常があるわけで、そこに俺が行っても何のこともない。
観光地で朝から夕まで観光客相手に仕事をしている人もそれが日常であり、ある温泉地の広い駐車場で一杯飲んでいたオヤジ(実際何度か見た)も日常のひとコマに違いなく、広い牧場・青い海を見て感動してもそこに住む人にはそれが日常。
テレビでニュースを見る事はたいていの人は日常で、ニュースになった人(事)は非日常になってしまう。

日常から脱したくて、カミさんと夜中にコンビニ行ったついでに「このままどっか行こう」なんて一晩中車で走って男鹿半島の絶壁に行ったり。
どこかに移住しようかって考えても「しばらくそこに住めばそれが日常になるんだろうな」なんて言ったり。
あっ、別に危ないこと考えてるわけじゃないっすょ。
別にニュースになったわけでもないですから、ご心配なく。
でも、普通に暮らすって事がこんなに難しい事だってのが思い知らされた一年だったからねぇ。


あ~、でもやっぱり移住したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪

2005-12-20 | 
積雪15cm。
昨日のニュースで市内の積雪は7cmと言っていたが、ここは15cm以上積もった。
市中心から20分でこんなに違うものかと改めて驚く。
そのニュースの中で疑問がひとつ。
”今回の寒気は真冬並みの寒さで...”って言ってたけど、あんた、12月って真冬じゃないのかい?

昨日、日曜日の催事の品物を車から降ろした。
うちの車は保冷車状態だったらしい。
雪に埋もれた品物を紙に包んでダンボールに入れて車に積んだのだが、そのダンボールとダンボールの間に吹き込んだ雪がそのまま塊になって残っていた。


寒いのはほんといやですゎ。
先日検診を受けたが、血圧測定で94-48と出た。これってやっぱ低いか?
係のおばさんは「90あるからだいじょうぶでしょ。」と
今までの記録は78-34ってのが一回あったな。 その時は「どうやってここまで来た?」って言われた気がする。 -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫餌

2005-12-18 | のらすけ
今日は野外の催事で7:00頃現場着。
ここ数日積もった雪に融雪剤をまいていたらしく、雪は思っていたほどなかった。
が、昨晩の冷え込みでいったん解けた雪が氷と化して駐車スペースはツルツルのスケートリンク状態。
勘弁してくれよ~と思いつつ荷物を降ろしセッティング。
家を出るときは風もなく、2cmほどの積雪だったので、今日も”まぁなんとかなるか”くらいに思っていたが、9:00過ぎた頃から雪が舞い始める。
10:00くらいになると吹雪いてきてため、屋内の品物が見える場所に一旦避難してやり過ごす。
10分ほど後に戻ってみると品物の上に雪が2cm程積もっていて風も強く、今度は地吹雪状態に。
で、あきらめ撤収。
今年の催事はことごとく台風くずれの雨や雷、雪にやられてしまった。



話しが変わってノラスケ
11月から我が家で預かっている猫である。
今までは¥100ショップのドライフーズに猫缶(マグロ・イワシ・ササミと種類を変えて)を混ぜて与えていた。
最近、ホームセンターで買った2.5kg¥498ってのを与えてみた。
それが全く食わん。
缶詰だけをうまく選って食い、固形餌だけ残してしまう。
気持ちもわからんでもない、なんせ「合成着色料ふんだんに使っています」みたいな鮮やかで毒々しい色彩。

昨日、再手術後の再確認で病院に行った際、糞がゆるいことが餌に関係あるかどうか聞いてみる「それはちょっと良くないかも」とかで、糞が正常になるまでの薬と”ヒルズ”のなんとかって餌をいただいてきた。
高級な餌なんで食うかと思ったらこれもあまりお気に召さないらしい。
相変わらず缶詰だけを食され、固形は器用にお残しになられる。
夕方にはさすがに腹が減ったかポリポリ少しづつ食い始めた。

私らの夕食にししゃも(もちろん輸入物の偽ししゃもです)をあぶっているとノラスケが足元に絡み付いて離れない。
しかし、この高級餌の注意事項には「...すぐに食べない場合は、忍耐づよく、確個たる態度で...」とある。
”あげてはいけない”と思いつつもいつになく欲しがるので、確個たる信念のない私は態度を軟化、一匹あげてしまった。
ノラスケは大喜び、2回3回たたきつけた後あっという間にたいらげた。

やっぱり猫は魚が定番か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛

2005-12-16 | 
一昨日の夕方から昨日の夜までずーっと”づつう”がひどく非常に辛かった。
以前は頭が痛いなんて年に数回しかなかったのだが、頸を傷めてから多くなった。
頸が痛くなると同時に頭全体が重く痛くなる。
夏に、視界のなかにギザギザに光るものが出て、その周囲が見えなくなることがしばしばあった。
それが治まるとズドーンとした”づつう”が残る。

なんとかならんもんですか。

で、今日は(再々)就職の最終試験があり、適正検査と2次面接&健康診断の日。
今朝起きたときもまだ少し痛みが残っていたが、検診があるため昨日から薬の服用はしなかった。
18年勤めた最初の会社は解散、その後勤めた会社は5年目にして給料が3ヶ月以上遅れ退職ということに。

今回の会社では、1次試験の一般常識で”√”やら”橋の真ん中でAとBがすれ違う地点は”なんて問題で「いまさら解けるわけねーよ」と思ったがすんなりと通過。
受けた人みんなレベルが一緒だった、と。
2次試験では面接。
志望動機を聞かれ、これもいまさら「...を通じて社会に貢献したい、...に興味を持ったので」なんて言えるわけもなく、「生活のためです。」と答えてしまった。
これで「終わったな」と思ったが、なんと2次も突破し、今日の最終試験に至る。
今日の面接でも”一番大切なものは”の問いに「家庭と仕事です。」と答えた。
普段考えてないことを言ってもボロ出るし、正直にそのまま。
まぁ、採用の可否は私が決めるわけではないのでじたばたしてもしょうがない。
(しょうがないと言えるほど余裕があるわけではないのだが)

午後の健康診断をただで受けられただけでもありがたいか。
異常があれば再検査の通知が届くらしいし、届かなければ健康ということで。
ん~、いや、やっぱり本格的なメンテにはいるべきかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波

2005-12-14 | 
寒い。
今日の最高気温3.8℃。
ここは仙台の中心から少し西に入ったところにあるので、もっと低かったと思う。
街中には雪が無くてもトンネルを抜けると雪がありますから。

寒いと言っても私のご幼少の頃よりは暖かくなっているような気がする。
気がするのである、断言はできない。
なぜなら実家は岩手の南の方で、ここより北にあるわけで、まして小さい頃の記憶とは比べようも無い。
雪はひざくらいまで降ることもあったが、それはただ体が小さかったから。
霜柱なんてのもあったが今はどうなんだろう?

26日から石垣島へ行ってきます。
今この寒波に体を慣れさせておいたら、冬の石垣は暖かく感じるでしょう。



おっと!BSで「ロック誕生50年③」が始まる!
見ねば!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福助

2005-12-13 | のらすけ
11月から我が家であずかっている
カミさんの店にいたときは、店の家主さんやお客さんから”ノラちゃん”と呼ばれていたが、我が家に来たときから”ノラスケ”と呼ぶようになった。

尿管損傷という大怪我で、損傷のなかった管を腹の真ん中あたりに通すというで手術をした。
はらの真ん中に穴を開けたのだが、そこが塞がりかけたため再度入院&手術をすることに。
2度目の退院後、抜糸も済みいまだに我が家にいる。
仔猫のうちに里親をと思っているのだが、もはや仔猫とはいえない大きさになってしまったかも。
最初に病院に連れて行ったときは2.6kgだったのが今は3kg超。

このままではいかん。

いろいろな人に声をかけて里親を探しているが、ある人に「そういう経緯で来た猫は福猫だよ、それは。」と言われた。
カミさんも「福猫になってくれるかな~」なんて言い出すし。



里親が見つかるまでに”福”を持って来ておくれ!
宝くじ、一等とは言わんから!
”福助”になっておくれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義経

2005-12-11 | 
NHK大河の「義経」。

カミさんは毎週見ていたが私は特に欠かさず見ていたわけではない。
今日は最終回だったらしいが、夕飯を食ったあとすぐにウトウトしてしまい20:00からの放送は見なかった。
放送が終わった後、カミさんが言うには「義経がこもったお堂が噴火したり、弁慶が人形だったりがっかりした。」という。
で、22:00からのBSでの放送を見た。

なるほど。
NHKが誇るハイビジョンやら最先端の技術を誇示している割にはなんとも...。
お堂の屋根の先から花火のようなキラキラ光るものが噴出し、巨大な白馬が天空に昇っていく。
それは許せる範囲としても、弁慶の最期が実写と”人形”の画像が交互に差し込まれているってのはなに?。
”人形”使うってな~に。
有無を言わさず受信料を徴収し”最先端の技術を開発している”NHKがあの作りはないんでない?
”最先端の技術”につぎ込んで番組制作に回す予算が無くなったんですか?と。
製作の予算が前半で使いすぎたんですか?と。

放送の始めのころはロケも多く、空撮やら海に浮かぶ船やらけっこう綺麗な画(え)と思いながら見ていたが、回が進むにつれスタジオロケが多くなり、内容もとびとびになった感じ。
脚本も関係しているのか、司馬遼太郎の「義経」はもっと中身が濃かったよ。
でも、司馬遼太郎の原作使ったらあのキャスト(キャラ)はなかったのも確実ですな。


まぁうちのテレビはいまだ'87製なモンで、ハイビジョンもデジタル放送も関係ないけど。
高いテレビ買って”人形”見せられるの?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする