goo blog サービス終了のお知らせ 

台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

中国ドラマ「独孤伽羅〜皇后の願い〜」第31話 あらすじ

2019年04月18日 09時15分07秒 | 独孤伽羅(中)

独孤伽羅(どっこから)…胡冰卿(フー・ビンチン) 独孤家の末娘
楊堅(ようけん)…張丹峰(チャン・ダンフォン)
独孤般若(どっこはんじゃく)…安以軒(アンアン) 独孤家の長女
宇文護(うぶんご)/太師…徐正溪(シュー・ジェンシー)
独孤曼陀(どっこばんた)…李依晓(リー・イーシャオ)
李昞(りへい)…ルー・シンユ
宇文毓(うぶんいく)/寧都王(ねいと)…ゾウ・ティンウェイ
宇文邕(うぶんよう)/輔城(ほじょう)王…イン・ハオミン



戦場では冷静沈着なのに若奥様の前では毛を逆立てた猫です、と楊堅に言う鄭栄。楊堅はあの娘とは相性が悪いのだと返す。
主なのに責められ、お前こそ暇ならご機嫌伺いに行け、冬曲と結託して悪だくみばかりせずにな、と言うと楊堅は行ってしまう。


楊堅を呼んだ般若は、伽羅が紅香院へ乗り込んだことを詫びる。私の軽率さが原因、必ず改めることを誓います、と楊堅は言う。ご心配なく、今後は伽羅を大事にします、と。般若は心配などしない、あなたは父上に選び抜かれた婿なのよ、と話すと、扶余から献上された玉の帯を2本持って来させる。

先に楊堅に選ばせると般若はわざと、残った方を祝いの品と共に隴西郡公に届けなさい、と告げる。すかさず、曼陀様は懐妊されて五月(いつき)に、郡公もお喜びでしょうね、と言う春詩。曼陀の懐妊を知った楊堅の顔がこわばる。


鳳儀殿。春詩が、これで曼陀様を諦めてくれるといいのですが、と言う。一体、曼陀はどんな手を使って楊堅の心をつかんだのやら、と返す般若。そんな話をしていると宇文毓が来る。

楊堅を召したことを知った宇文毓は、朕に任せておけばいいものを、と言う。般若は、妹夫婦のけんかごときで恐れ多い、今は機嫌を取りつつ面子を保ってやらねば、帝位を守るには楊家の力が必要でしょう?、と話す。
父が生きていれば即刻、妹をいじめた罰を与えていたと般若が言い、宇文毓は朕が早まらなければと自分を責め始める。般若は今大切なのは前を向くことだと励まし、宇文毓は二度と苦しめないことを約束する。


曼陀から髪と、ご縁がなかったの、奥様とお幸せに、と書かれた文が楊堅に届く。思いを断ち切り、郡公夫人のご懐妊を喜ぶべきです、と言う鄭栄。楊堅は、そうだな、喜んでやるべきだ、と言うが、涙を止めることができない。


隴西郡公の屋敷。李昞の前にひざまずいた錦娘は、涙を流し息子にも自分の無実を訴えさせる。錦娘と弟を下がらせる李澄。
李昞が黒幕が錦娘だったか聞くと、李澄は錦娘が杜鵑に麝香を渡したと証言できる者はいないと答える。しかし別件である事実が判明したと言う。

李昞の耳元で、次男は父上の子ではないと、と言う李澄。怒る李昞に李澄は、乳母を詰問した時に白状したのです、実の父親は錦娘の従兄のようです、と話す。そして、次男に敵血の法を試してみては?、と李澄は提案する。


敵血の法で次男が自分の子ではないと判明し、激怒した李昞は錦娘とその息子を屋敷から放り出す。さらに、この女の従兄には自害させよ、と命じる李昞。


7年も騙され続けていたと思った李昞は嘆き、怒りのあまり倒れてしまう。
医者は曼陀に、目覚めても静養が必要なゆえに女人は近づかぬほうがよいかと、話す。敵血の法は見事だったわ、澄様から褒美は?と聞く曼陀。医者が、金3百を、と答えると、曼陀は、私に従ってればお前の孫娘はずっと元気に過ごせる、と言う。私が奥様の手の者であると澄様には絶対に話しませぬ、と言って医者は下がる。

曼陀は李昞を激高させた側室たちにも、毎日2刻、外で正座をさせる罰を与える。


意識のない李昞に向かい、いい年なんだから自分を苦しめるのはやめたら?おとなしく私のそばにいればいいの、と言う曼陀。


般若は伽羅が楊堅に離縁を申し出たことを見抜いていた。自分に会いに来た伽羅に、父上は自らの命で独孤家を守ろうとしたわ、楊おじ上も独孤家のため自らを危険にさらした、お前に離縁など許されないわ、と話す般若。伽羅は、でも婚姻は私1人の問題じゃない、楊堅が優しければ私もつらく当たったりしない、と返す。般若は楊堅だけが悪いわけではないと言い聞かせる。

般若が目配せし、春詩が来月宮中で開く宴の準備が整ったと話す。舞手は未定ですが、と王侯や大臣の名簿を差し出す春詩。般若は見る気がしないと伽羅に頼む。
舞や楽曲は古くさいものばかりだった。伽羅が見飽きたと言い、その言葉を待っていた般若は伽羅と楊堅の2人で剣舞を披露するよう告げる。伽羅は嫌がるが、般若は勅旨が必要かしら?と聞いてくれない。


東宮門から出た伽羅は、楊堅とは気まずいのにどうやって頼めばいいの?、と言う。冬曲は楊堅様の長所を言えますか?と真面目に聞く。短所なら山ほどあるわ、と言う伽羅。冬曲は、当事者には見えぬことでもはたから見れば一目瞭然、楊堅様は義侠心が強く屋敷の問題には大小かかわらず対応し、いざという時には逃げたりしない、そう思いませんか?、と言う。納得した伽羅に、ゆえに皇后様の命にも逆らうはずがない、と言う冬曲。


楊家の屋敷。伽羅は呼び戻した楊堅に剣舞の話をする。しかし皇后の命だと言っても、断る、と言う楊堅。私は人前で剣を振り回したりせぬと。伽羅は承諾するなら、どんな条件でものむと言う。それでも楊堅が私は無理だと言い、思ったとおりの人ね、肝心な時に私を苦しめる、と怒って伽羅は部屋を出て行く。

鄭栄は若奥様と2人きりになるのが怖いので?と楊堅に聞く。ずっと軍営にいたゆえ、どう接していいか分からぬ、なぜか時折、伽羅と夫婦であると感じるようになった、と話す楊堅。皇后は私に曼陀を諦めさせ、我々夫婦の仲立ちをする気なのだろうと。鄭栄が、やはり伽羅様と平穏無事にお暮らしください、と言い、離縁するとは言ったものの容易にはできないと楊堅は悩む。

楊堅は、輔城王(宇文邕)が伽羅に滋養のある物を?と聞く。鄭栄は、冬曲の話では若奥様は輔城王に文で贈り物を断ったとか、こたびの品も食べきれぬゆえ使用人に、と答える。


済慈院。1人で舞えば人前で恥をかいてしまうと不機嫌な伽羅。楊堅は稽古をつけてくれないと。冬曲は、楊堅様に教えてほしいなら謙虚に頼んでみては?、あの言い方ではお願いではなく下命です、誰でも不快に、と話す。いまさら遅いと伽羅が言っている所に宇文邕が来る。

伽羅の落ち込んだ様子に、嫌なことがあったのか聞く宇文邕。伽羅は来月の宴で剣舞を披露しろと姉上に命じられたが、私は素人で楊堅も教えてくれないと話す。剣舞の腕前は私が上だと言い、宇文邕が伽羅に稽古をつけることに。

稽古しながら、あの頃を覚えているか?結ばれぬのが運命なら兄として接する、拒まないでくれ、そなたに赤の他人と思われることが私は何よりつらい、と思う宇文邕。そこに、お見事、すばらしい剣さばきだ、だが動きはいま一歩といったところか、と言いながら楊堅が現れる。
何しに来たの?と言う伽羅。楊堅は、そなたの稽古に、宴で私と剣舞を披露するのだろう?、と言う。

宇文邕は帰ることにし、楊堅が伽羅の稽古を始める。伽羅の手を取り、教える楊堅。見ていた冬曲が笑顔になり、伽羅も嬉しい気持ちになる。


楊家の屋敷。楊堅と伽羅が一緒に帰って来る。驚く鄭栄。楊堅が次は裏庭で続きを、と言い、伽羅は素直に、分かったわ、と返すと機嫌よく部屋へ戻っていく。


屋敷に戻ってから調子の悪い楊堅は医者に診てもらう。脈に異常はなく、気疲れが原因だと医者は言う。
1人になり胸に手を当てた楊堅は、なぜこんなに鼓動が激しくなったのだ、頬も熱いぞ、とつぶやく。


翌日。庭で稽古をする楊堅と伽羅。冬曲とそんな2人を見ながら、お似合いの夫婦だ、と鄭栄が言う。


楊堅は剣舞を披露する時に着る伽羅の衣装を新調していた。自分のために楊堅が選んでくれ、伽羅は嬉しい。


宮中の宴の日。控えの部屋には伽羅のことが気に入らない官吏の娘がいた。その娘から衣装を台なしにされてしまう伽羅。
宇文邕は渡せないと思っていた自分の用意した衣装を伽羅に渡す。これで間に合うと。


楊堅から遅れて伽羅が宴に現れる。剣舞を披露しながら、なぜ着替えたのか尋ねる楊堅。話せば長い、と伽羅が言うと、今度は衣装が輔城王からか楊堅が聞く。あとで話す、と伽羅が言っても楊堅が納得せず、剣舞が終わると伽羅は不機嫌なままその場を後にする。


ーつづくー


とうとう錦娘が追い出されちゃった(✽ ゚д゚ ✽)
錦娘はともかく(?)次男がかわいそう。
そしてぬれぎぬを着せられた従兄も(@_@;)

伽羅への気持ちはわからなくはないけど、宇文邕はやりすぎだと思う…。
滋養のある物を届けたり、人前で剣舞を教えたり、衣装を用意したり。
楊家の恥にもなるけど、人妻としての伽羅の立場も悪くなるというか(;´д`)ノ

稽古をしている時の要件と伽羅が良かった!!
2も人とも楽しそうだったし。

楊堅は自分の気持ちがまだわからないのね(*´艸`*)
曼陀は自分に引きつけておくため、わざと奥様とお幸せにって書いた文を送ったけど、楊堅はまともに受け取ってしまいそう(≧▽≦)
でも、せっかく雰囲気が良くなって来たと思ったのに、また伽羅が不機嫌にヾ(・ω・`;)ノ



↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村



#フービンチン #胡冰卿 #チャンダンフォン #張丹峰 #独孤天下 #独孤伽羅 #楊堅 #中国歴史ドラマ




1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Berry)
2019-04-20 22:35:02
鄭栄は、よく人をみてますね、楊堅も助言をきちんと聞いてあげてー。楊忠も早々に伽羅の方が良いと言ってるに、、。
剣舞を教えてもらえないんだから、つい教えてあげる宇文邕は優しい〜
で、ヤキモチ楊堅がやってきても、無言でさっと立ち去るのも気持ち良いって、思いました。
伽羅のお膝元だし、まあ、街の噂までにならないのかな?やはり、うささんのいうようにマズイのかな、、?

踊りの衣装は、伽羅も最初は着たんだし仕方ないよね。話せば長いなんていわずに、破れたから!って言えば良かったよね。
楊堅の反応が、、わかりやすいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。