「愛への失望」
あらすじはこちらです。
海蘭花の花が多くなってる(@ ̄□ ̄@;)
そして、ホンタイジに玉児からの口紅で倒れたと思わせる海蘭珠。
海蘭珠も許せないけど、やっぱり1番許せないのは
ホンタイジィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!! ヾ(`Д´*)ノ
いくら海蘭珠を愛しているからといって、玉児がそんなことをするわけないと分かるはず。
決めつけて一方的に責めておいて「言い分があれば聞く」ってどういうこと?
初めから聞く気なんてないのに( ̄Δ ̄;)
そして玉児を謹慎処分にし閉じ込めてしまうホンタイジ…。
疲れ切ってても、ホンタイジに全然同情できないし( ̄- ̄;)
それに哲哲に「君だけが私を安心させてくれる」と言うのも、こういう時ばっかって感じで都合良すぎる。
蘇瑪はドルゴンに助けを求めに。
その間、ドドは無邪気な小玉児と会い嬉しそう。
幸せな時間は短かったけど、ドドは宝物を手に入れました。
ドルゴンはホンタイジがなぜ玉児を娶ったのかを知ります。
許せないドルゴン(;_;)
でも、ドドは玉児のことばかり考えているドルゴンに複雑な気持ちで…。
そして呪いの人形が淳福晋の寝宮から見つかります。
その時も海蘭珠は玉児を陥れようとし、ホンタイジもそれを信じてしまう。
でも、本当に妹を思っているなら、そんな疑わせるようなこと言わないよね。
どうしてホンタイジは気づかないのか。
どうしてまた玉児を疑うのか…(;´д`)ノ
結局、淳福晋は冷宮送りに。
やるせない玉児は自ら命を絶とうとし、ドルゴンに救われました。
ドルコン(;△;)
本当にドルゴンは玉児をよく分かっている。
玉児のおかげでホンタイジは袁崇煥を倒す事ができ、たくさんの贈り物を玉児に。
淳福晋に会いに行った玉児は、愛は簡単なものだと気づかされます。
同時に自分の愛には葛藤があることも…"(ノ_・、)"
ここで続くです。
ドルゴンに助けを求めに行った時の蘇瑪の姿が可愛かったです~(*´ー`*人)
↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
よろしくお願いします


にほんブログ村
いつもポチッをありがとうございます(*´ー`*)
海蘭珠にいいように手玉に取られ、玉児を監禁するが殺す事も出来ず、啓啓に事後処理を任せる
難しい宿題を母親に頼む息子の様でハンとしての威厳は0です。
ホンタイジに疑われ、悲しみのあまり崖から身投げしようとした時現れたドルゴン!
ナイスタイミングです(どこからか見てたの?)
慰めるのではなく、怒らせることで玉児の気持ちを盛り上げる事に成功。
やっぱり玉児をわかってるのはドルゴン、貴方です
どこかのハンみたいに、
「悲しい事があれば私に言え」
みたいな事は言いません!
海蘭珠は昔とは違う。
今回の件で玉児がそれを実感してくれたらいいのですが・・・
十四爺は本当に優しいですよね。
皇太極に目の敵にされていても、
みなさん仰るように玉兒をいつも守って。
小玉兒もちゃんと気遣っていますよね。
十五爺も切ないのですけれど。。。
十四爺はアイスブルーのマントの衣装が
玉兒は淳福晋のところを訪れた時の、
白地に黄色の衣装がステキでした☆
海蘭珠の言う事ばかり信じてしまって…。
本当、玉児の事を心配して分かってくれるのは
ホンタイジよりドルゴンですよね♪
その事に玉児が気づいてくれていたら…。
あんなに仲の良かった姉妹なのに(;_;)
こんな世界で私は生きていけないですぅぅ。
それに賢い(*⌒ー⌒*)
そしてドルゴンは相変わらずカッコいいです!!
ドルゴンのアイスブルーのマントや
玉児の白地に黄色の衣装も確かに素敵でした~。
ドラマの内容以外のこういうところも
見ていて楽しいですよね♪