-
雇用が緊急事態、東京アラートではなく雇用がアラート
(2020年07月03日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの... -
現代日本に棲む悪魔 1,903兆円の個人金融資産
(2020年07月07日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る日本銀行:資金循環統計 1... -
現代日本に棲む悪魔 金融機関が債務超過?
(2020年07月07日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る日本銀行:資金循環統計 2 ここで... -
ただそこにある現金こそ、今そこにある危機
(2020年07月07日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る資金循環統計 3 家計にとって... -
「財政再建」は何をもたらすか? 現代日本に棲む悪魔
(2020年07月07日 | 日本経済を読む)
ケインズを生かす 日本銀行:資金循環... -
「不安定雇用」という怪物 現代日本に棲む悪魔
(2020年07月08日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る日本の完全雇用は失業率3%以下と言... -
「日経」と書いて愚か者と読む 「レトロ規制成長阻む」7月14日、日経新聞
(2020年07月15日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの... -
安倍「長期」政権の秘密
(2020年09月23日 | 日本経済を読む)
アベノミクスは存在したのか?ケインズ... -
有効求人倍率上昇の秘密:成長産業が冷遇されている
(2020年09月25日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻るモリカケサクラ以上の安倍政権最大の... -
場外乱闘篇:「経済学者」はいかに国民を不幸にしたか? 曲学阿世の2001年竹中経済白書を読む 1
(2020年11月12日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る「ケインズ自身、『穴を掘ってまた埋... -
場外乱闘篇 2:竹中経済白書(2001/12/4)を論ず
(2020年11月16日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 論理構造のない文章は始末に負えな... -
場外乱闘篇 3:「不良債権処理」は何をもたらしたか? 金融機関の今そこにある危機
(2020年11月19日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 極端なデフレ政策の強行... -
場外乱闘篇 4:竹中白書は経済学の破壊であり、理論を信仰に代え、現実の経済をも破壊した
(2020年11月23日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 穴を掘って埋めるの意図的曲解は産... -
再分配で重要なこと:お金の沼、金融資産の海に溺れる日本 2
(2021年10月01日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの... -
「再分配」と「財源」の問題:お金の沼、金融資産の海に溺れる日本 1 日銀資金循環統計
(2021年10月02日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 総選挙が近づき与野党ともに「再分... -
異次元の金融緩和の出口を探る?
(2023年06月05日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 物価の上昇が続いている。物価の安... -
統計が出そろったので・・・金融緩和の出口論 続き
(2023年06月30日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 異次元の金融緩和の出口を探る? ... -
需要不足が続く日本経済ー総固定資本形成と総固定資本減耗
(2023年07月10日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 国民経済計算(SNA)という統計... -
経団連亡国論 企業 “栄えて” 国滅ぶー企業が「貯蓄」してどうする
(2023年07月18日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る主要三部門(家計・企業・政府)の貯... -
経団連亡国論 企業“栄えて”国滅ぶ いつからそうなった?
(2023年07月24日 | 日本経済を読む)
本ブログ 総目次へ戻るこのカテゴリの目次へ戻る 企業...