テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

今年ラストの乗車!

2021-11-04 05:09:01 | バイク関連

おはようございます。

祝日であった昨日,文化の日は日中11月とは思えない暖かい陽気となりました。
上着を脱いで半袖で歩いている方々もチラホラいらっしゃいました。

夕方にニュースを見ると主要高速道路で10kmを超える渋滞が発生していました。
少しずつ前の日常に戻ってきている感じがします。

この陽気は今週一杯でまで続く見込みとなっています。
お出かけ,特に紅葉を見に行くには絶好のタイミングですね。


---

そんな我が家は朝から洗濯。
前日まで掃除をしてホットカーペットを出して・・と考えていたのですが、ここ最近は朝夕の気温が暖かいこともあり、もう少し先延ばししようという事になりました。

その代わりではありませんが、少し溜まっていた洗濯を午前中に。
今月から(ってまだ2日しか経過していませんが)新たなお仕事に出ているリアル卍くんはグッタリお疲れモードのため、午後はマイNSRの整備へ。





まずは点火プラグのリフレッシュ。
前回乗車後にプラグの色を見たところ、中央のガイシ部(絶縁体)が黒のようにも,白のようにも見えるたたため、まずは熱価を下げて様子を見ることにしました(8番→9番)。

ただ普通のプラグにするのもと思い、レーシングタイプのプラグ(NGK・B9EG)にしてみました。
レースをしている方々のブログなどから”始動性が良くなる”と評判が高いようです。だからと言って高い訳でもなく。Amazonで500円ちょっとで購入できました。


次にPWK28Φキャブセッティングを変更。メインジェットの番手を変更(MJ130番→132番)。
130番と132番,正直変わるのか?とか思ってしまうのですが、街乗りがメインであることから薄目より濃い目に振っていた方が安心できます。


そしてCDI。先日NSR80純正にしたばかりですが、改めて銀POSHに戻してみました。
目的はCDI交換による乗り味の変化ですが、今回銀POSHに戻してみてエンジンの回転が軽くなる感じがしました。

正直どっちが良いか?と思うのですが、トルクフルを選ぶならNSR80純正,走行中の爽快感なら銀POSHといった所でしょうか。
街乗りであればフィーリングも重要なので、個人的には銀POSHのが合っている気がします。





諸々のセッティング終了後はナップス新横浜店に行ってきました。
同店は元々”ナップス港北店”として長らく営業していましたが今年の5月末で閉店。その後新横浜へ移転という形になりました。

移転先は元々ライコランド新横浜店があった場所で、建物はそのままで外装・内装を変更したようです。
ちなみにお隣のバイク王はそのままご健在です。

祝日で天気も良かったので多くのバイカーの方がいらっしゃいました。
建物も真新しくて清潔感があるのですが、自宅から行くにはちょっと面倒な場所だったりします。

まぁマイNSRの部品をバイク用品店で購入できるものって殆どないんですけどねw(オイル位か?


---

11月に入り今年のバイク乗りは昨日をもって終了です。
エンジンを掛けることはありますが、乗車して走る事はありません。多分(ぇ。

昨年は中国武漢ウィルスの発生によりメンテナンスが全くできず、結果丸一年乗車をすることがありませんでしたが、今年は沢山触る事ができました。

来年はエンジンのオーバーホールを予定しています。絶対にします!w
長く乗っていくためには重要な要素ですからね。まだまだ乗りますよっ!


あとはそろそろヘルメットも新調しないとですね。
流石にもうかなりくたびれています。もう何年使っているんでしょう(ぇ。

よし。来年ヘルメットも新調します!w。

来年まで待てないですねw。


それでは今日も一日がんばりましょうb
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れて良かった!w | トップ | 晴れが続いてます♪ »

コメントを投稿

バイク関連」カテゴリの最新記事