テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

除湿器・・買います・・。

2024-06-25 05:17:08 | その他



おはようございます。

昨日は前日の予報通り日中の気温が猛暑日の指標となる35℃を超えた所もある東京地方です🥵🥵🥵

梅雨といえば基本肌寒い日が続くイメージなんですけどね。
梅雨前線が日本列島に覆い被さる感じになり、関東や東北の太平洋側の地域では東より寄りの風が入りやすくなる=肌寒くなるのが一般的なんですが・・。


---

そんな昨日ですがタイトルの通り熱中症に関する内容です。

昨日明朝、出勤途中に実母から体調が優れないとの連絡を貰い、急遽実家の方へ移動したところややグッタリしている実母を見てビックリ。

意識はしっかりしているのですが、立ち上がるのが厳しい状況とのことで至急病院へ行くことになりました。
救急の方から診察をして頂いた結果、熱中症による脱水症状と診断を頂きました。

昨日は朝から25℃を超え始め、それに伴い室温も並行して上がっていきました。
実家の建物は建物内部の湿度が高くなる傾向があり、実家へ到着した時は「ムアッ」とした感じでした。

今回は朝方だったので良かったのですが、日中だったらかなりヤバい状況だったそうです。
対策としては冷房を付けるのが良いのですが、実母はあまり冷房が好きではないため本人が暑いと感じないとエアコンは付けない性格。

今回はそう感じる前に身体の方がアラートを出してしまったのかなと。

高齢という事もあり昨日は一日入院をしてもらいました。
今日問題がなければ実兄が退院の付き添いをしてくれる事になりました。


どうぞ皆様,熱中症を舐めないでください。
いつ、どのタイミングで発症するかわかりません。若い方・年老いた方も関係ありません。
適切な空調管理・そして水分補給(実母今回これも怠っていた模様)をしっかり取りましょう。

気温だけでなく湿度にも十分注意して下さい。


---

・・と、昨日病室にて実母に同じことを伝えたのですが、恐らく響かないだろうなぁと。。
特に冷房については喉を痛くなるという事でかなり毛嫌いしています。

となると湿度を効果的に下げる除湿器を購入しようかと思っています。エアコンに付与されているドライ機能を使う手もありますが、場合によってはエアコンよりも寒くなってしまうんですよね。

それに最近の除湿器はかなり性能が良いですし、湿度だけ下げる事ができれば。。とも思っています。


それでは今日も一日がんばりましょうb
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の週始め。 | トップ | 寝苦し・・。 »

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事