goo blog サービス終了のお知らせ 

ビールと鮎釣りをこよなく愛すオヤジです❗

「釣行回数は少ないですが内容は濃く」をもっとうにしています。

今度こそ納竿です🙌

2020-10-25 14:21:21 | 日記
最高の天気の今日、日曜日で本職が休みだったので出撃しました🎵

中津川の特別採捕です。

激混みを予想して早めの始動です。
7時前に大川囮やさんに到着して7時半から開始です。
数日前に良い釣りをしたテスターMさんにポイントを聞いていましたが、最終的には私のポイント選定ミスでした。
ぜんぜん囮が変わらず時間だけが過ぎていきます😱
やっと口掛りで囮が変わったのが9時頃でした。


しかし、その頃から続々と釣り人が押し寄せてきて、アレヨアレヨという間にまったく動けなくなってしまいました😢挙げ句の果てに私の5m弱横でこれこら囮を入れようとした所に入ってくる始末です。某ラインメーカーのテスターさんのようでした。
自分で吸ったタバコのポイ捨てまでする始末で、すっかり気分がダウンです。
やはりその方はポチポチ釣っていました。

ここは潔く諦めることにしました。
10:30終了です。

天気が最高で一匹しか釣れませんでしたが、これで2020シーズンを気持ち良く終わりにします。

帰って直ぐにドライタイツを風呂場でしっかり洗い、愛竿のリミプロFW8.5とサンテックグランデルⅡH9.0を綺麗に洗いました。乾いたらコーティングをして仕舞います。
そしてベストの中身を出して洗濯機の中へ☝️

今シーズンはコロナ渦で遠征がしづらかったり、7月は歴史的な梅雨で1日しか竿が出せなかったりと最高のシーズンとは言えませんが、それなりに楽しめました❗

来シーズンは良いシーズンになることを祈りながらオフシーズンを過ごします👍




鮎の干物作り‼️

2020-10-18 21:02:43 | 日記
今日は起きたらなんとお天道様が出ているではありませんか‼️
昨日の時点で1日曇りの天気予報だったのですが😓
ひらめきました❗
「鮎の干物を作ろう🙌」

本職は午後からなので十分作れる❗

朝食を済ませた所で8:30に始動です。
冷凍庫から神通川の大きめの鮎と何回か分の囮を出してきて解凍❗️

33匹でした。

それを背開きして内臓やエラを取って適当に作った塩水に浸けます。

それを専用の網に入れて干す‼️


ここ迄1時間は半かかりました。

2:30迄干した後はこんな感じで真空バックして冷凍です❗


数匹を味見で晩酌のツマミで食べましたが、薄塩でバッチリでした🎵噛めば噛むほど旨味が出て合格です(家の奥さん談😁)。





納竿(たぶん)釣行‼️

2020-10-14 14:53:34 | 日記
昨日の13日にテスターMさんと今シーズン最終(たぶん)出撃してきました❗

本当は中津川へ行きたかったのですが、台風の雨の影響で竿が出せないので、せっかくの休みを無駄にしないために色々とリサーチした結果、興津川にしました。

7:45頃に囮やさんの石垣小屋さんに到着して日釣り券と囮と情報を仕入れて向かった先は立花橋上流でしたが、そこの駐車スペースから川に降りるのが、ぐらぐらの細い梯子を5~6m降りなくてはならないことがわかり、パス😅

結局承元寺堰堤上にしました。
堰堤下流から新幹線鉄橋までの間をやりたかったのですが、ゴロビキ(コロガシ)の人がとても多かったので上流にしました。


堰堤下は深い所が多いのですが、上流はチャラ瀬主体です。



9時前から開始❗️

最初の1匹は直ぐに掛かったのですが、尾びれ掛りで空中分解😱

その後直ぐに掛かったのは22cmの雄でした。瀬が掛りです👍。

しかし、これが弱くてなかなか泳いでくれません😅 何とか泳がして▪️▪️。

そんなこんなで午前中は8匹。

午後は12:30~14:30分迄でなんと2匹しか釣れませんでした。

午後から鮎がかなり出てきましたが、数匹の群で移動スピードが早いのでなかなか掛かりませんでした😓

でも、天気が良くて気持ちの良い楽しい1日でした。

Mさんも同じくピッタリつ抜けでした。

本当は19日の月曜日に中津川の特別採捕で最後にしようと思っていたのですが、まだ水が高くてこの後の天気も雨模様なのでたぶん❌でしょう。っということで納竿になりそうです✋

今年は7月が釣りにならなかったのでズッコケましたが、それなりに楽しめたシーズンでした。
またまた なが~い オフシーズンになりますが、来シーズンを楽しみにして冬眠します‼️

さぁ、ワカサギ釣りだ‼️


中津川に出撃 part3

2020-10-06 18:58:59 | 日記
今日は、また、また、また中津川に出撃してきました❗
前回と同様 テスターMさんとの釣行です。

6時にMさん宅を出発。
順調に中津川の大川囮やさんへ‼️

前回は出発が30分遅かったのですが、今回出発を早めたのは渋滞の回避のためです✨
大正解‼️

囮と日釣券を購入して下流域へ❗



7時過ぎに開始✋

やはり今の時期は渋いです。

頑張りましたが午前中に5匹。午後は3時前までに10匹でした。

テスターMさんはなんと30匹でした。
出る出るポイントを見つけ出しての素晴らしい結果です。流石ですね😁

まだまだ出撃したいのですが、なんと台風が▪️▪️▪️😱

台風の影響によっては今回が納竿釣行になるかもしれません😢

影響が無いことを祈りながらビール飲んで寝ます‼️

中津川に出撃 part2

2020-10-01 22:03:52 | 日記
2回目の中津川釣行です。

テスターMさんと行ってきました🎵
昨日の時点でテレビの天気予報は午前中はしっかり雨が降るという予報でしたが、ヤフー天気予報では曇りでちょっと降るかもしれないという予報でした。
ヤフーを信じてイザ‼️

結果的に私はカッパを着ましたが、Mさんはカッパを着ませんでした。っという天気で午後からは晴れ間も見えてまぁまぁのコンディションでした。

前回同様大川囮やさんで日釣り券と囮を購入して下流域へ❗

やはり苦戦しました😱

Mさんは開始早々に囮が変わり、まずまずのスタートでしたが、私は8時に始めて9時半まで囮が変わらずでした😢

早めの昼休憩迄4匹という状態でしたが、それなりに楽しめました。

午後は12時過ぎにスタートして3時迄で9匹釣れて13匹で終了です。
今の時期はつが抜ければオッケーです👍
午後は目印がすっ飛ぶ当たりもあったりで楽しめました‼️

帰ってからは
これで
これです

美味しかったです👍

そして今日は中秋の名月です


秋ですね😃

さぁ、あと3回は行きたいです😁