先シーズン一度も行かなかった高原川に釣友Mさんと行ってきました❗
残りアカはほぽない状態で1匹釣れたが場所移動。
第一段
8/20.21での一泊釣行です。
数日前から天気が安定せずに増水、白川で残りアカ狙いでした。
21日
色々とと検討した結果、先ずは本流ではなく支流の双六川。とても水が綺麗で気持ちが良い❗

白川ですが、大き目の石には残りアカがありますね😁


白川ですが、大き目の石には残りアカがありますね😁
こんな綺麗な鮎が
釣れたのですが、続きません😅

釣れたのですが、続きません😅
7匹釣りましたが場所移動。
次は上宝。

残りアカはほぽない状態で1匹釣れたが場所移動。
さっきの双六の少し上流へ。
魚が薄く2匹でまたまた場所移動決定。
昼食を食べながら相談して、浅井田ダムから下流へ行ってみることに決定。
しかし、場所がわからない😱
私の昔の記憶をたどりながら何とか川原に着いてイザ❗この時点で12:00過ぎ😅
ささ濁りのトロ場で囮を丁寧に泳がすと直ぐにヒット😁
その後16:00迄頑張って28匹釣れました。
3回も場所移動したのはあまり記憶にないですが、まぁまぁこの条件ではよしとしましょう‼️
奥飛騨の民宿で温泉に入ってビールを飲んでダウン😁
2日目は前日入ったダムの下へ😁
でも「あれ😰」濁りが強い😱
前日の夕方雷雨があり、濁りが入っていました。囮をを泳がせて見ましたが、川の中が全然見えずに2匹釣って場所移動。
奥飛騨へ行きました。
濁りは気にならない程度ですが、何しろ白川😱
何とか残りアカを探しなが放浪しましたが、1匹釣った所で濁りが強くなって終了。
もともと午前中で終了して帰るつもりだっのですが、10:00には出発というとても悲しいことに😭
でも、しょうがありません、自然には勝てません。
帰りは流石に順調で14:00に帰宅できました。
第二段
8/28。本当は27.28で行くはずだったのですが、天気予報が微妙だったので28日の弾丸日帰りツアーに決定。
今回も釣友Mさんと❗
今回は奥飛騨に決定。
6:00開始(だいぶ早いですが、帰りを考えて早く上がるので)。
若干白い濁りはありますが、気にならないレベルです😁
アカは「新アカがつき始めたか⁉️」という状態。
6:05に1匹目。ですが、その後が続きません😱あちらこちら場所を観察しながら放浪して4匹釣った所で遥か下流に行ったMさんの所へ行ってみると、12.3匹釣れていると言うではありませんか😅
流石Mさん👍
その後やっと川のくせ(?)がわかった感じで11:40に濁りが強くなるまでに合計45匹釣れました❗
遅くとも13:00には出発するつもりでしたが、濁りがきつくなるって急に釣れなくなったので少し早く終了です😅
今回も順調に帰宅することができました😁
勿論、帰りの運転はMさんです。
川での写真がないので
こんな感じで、早速
で
です😁

こんな感じで、早速


です😁
美味しかった‼️
次はまたまた高原川へ「一人で気ままな釣行」の計画中です👌