goo blog サービス終了のお知らせ 

ビールと鮎釣りをこよなく愛すオヤジです❗

「釣行回数は少ないですが内容は濃く」をもっとうにしています。

充実の2日間でした⁉️

2019-02-25 20:04:45 | 日記
一昨日、昨日と仕掛け作りに没頭するつもりでした。ある程度はできましたが、やはり可愛い孫たちが・・・・・。
でも、このまま解禁を迎えても良い状態までは何とか👍
昨日の最後は水中糸の複合ラインやメタルラインのジョインター作りです。

余った複合ラインにフロロ2.5号を編みつけます。わっかにラインを入れて編みつけをずらしてセットしたらアロンで止めてひげは切り落とします。
編みつけの下端につけ糸や中ハリスをチチワで止めたら出来上がりです。
これはわたしの中で実績のあるジョイント方法で今までこの部分でトラブルは1度もありません✌
神通川等でもしっかり活躍してくれています‼️
水中糸は先シーズンに作ったものがあるので、様子を見て作って行こうと思っています😁


次は背バリ❗

2019-02-24 10:20:42 | 日記
天上糸の次は背バリを作りました。
3つのパターンを考えて作りました。
針はこれです❗


1つめは 大きめの鮎用として

PE0.8号3.5センチです。

2つめは 常用にしようとしている

PE0.3号 3センチです。
こんな感じで装着します
ひげの部分を引っ張ると簡単に取り外せます。

最後は小さめの鮎用です。

フロロ0.5号 2.5センチです。
PEの編み込みをずらしてしめます❗

さあ、通用するでしょうか😁


F3nKu7hc始めました❗

2019-02-23 11:18:01 | 日記
J8xGUEyh
朝9時過ぎにちょっと用事を済ませて岡野釣具店へ❗
天上糸を購入しました。


空中糸との接続部分は極少、極軽量よりもどしに目印を撚って着けたものです。


まずは目印を天上糸15センチ程残した先端に5回程編みつけます。


そしてそれを天上糸に編みつけるのですが、余っている天上糸も一緒に10回編みつけます。

で出来上がり。



まずは天上糸(空中糸)の出来上がり✌

明日から2連休。仕掛け作りに没頭するぞ❗

2019-02-22 07:18:54 | 日記
明日から2連休なんです。3月に入ると5月のゴールデンウィーク迄殆ど休みがありません。
だからこの2日は今シーズンの仕掛けを仕上げるつもりで頑張ります❗
まずは足りないものを岡野釣具店に買い出しに行くことからですね☺️
空中糸PEとフロロ、今シーズンから本格的に挑戦しようと思っている背バリ‥など。
でも、孫が邪魔に入るかも😱
頑張ります❗

歯医者の前と後で😅

2019-02-19 15:00:44 | 日記
昨日は1日振替休日❗。
メインは12:00からの歯医者ですが、朝起きて朝食後から空中糸を作りました。これから行かなくてはならない歯医者を忘れるために!
そしてとうとう時間が。家内に歯医者の近くまで送ってもらい、いざ❗
約2時間かけて痛んでいた歯の神経を抜きました。炎症があったせいか、麻酔がなかなか効かずにこれでダメだったら日を改めて!といった最期の1発でバッチリ効いてくれて無事終了することができましたら✌
今までしみてしょうがなかったものが全く無くなり幸せを感じています❗
帰ってからは掛けバリを30本程巻いて本日は終了です。あっ、その前に胃の調子がイマイチだったのでい掛かり付けの医者に行って薬をもらってきてのでした😁
今日はとっても充実した?日でした。
チャクチャクト今シーズンの身体と道具の準備ができて来ましたよ‼️