今シーズンから使い始めたタイツの時に使っている羊毛フェルトタビを納竿後の9月終わりに張り替えに出した物が今月中旬に仕上がって来ました。
なんと新品みたいになって帰ってきました❗

なんと新品みたいになって帰ってきました❗
最初は羊毛フェルトの使い方がイマイチ不完全で、比較的早くに割れてしまったり、減りが早かったりしたもので、使用回数は10日ちょっとだったのですが、張り替えました。
使用前に濡らすということでしたが、少ししか濡らさないままで使っちゃったからです😱
それがNGなのを知ったのは暫くたってからで、岡野釣具店で色々と教えてもらってやっと全貌わかった次第です😅
来シーズンはフィットウェーダー用タビも羊毛フェルトの物にしたいです❗
使い方もわかったので、来シーズンはバッチリでしょう🙆
今日は完全休養日なので、朝からトイレ掃除、洗濯物を畳んで、昼は家庭菜園に作業に行った奥さんと奥さんの妹と、我家に遊びに来たひ孫と遊んでいたじいちゃんの昼御飯を作りました😁
良く働いたと自分で自分を誉めているところです🙌
午後はまた鼻カン仕掛けでも作ります。
現在中ハリス0.5号4つ、0.6号6つ、0.8号3つ作り終わっています。
色々と工夫して、試してみたりしながらなので、時間をかけた割には効率が上がっていませんが、これからはスムーズに行くと思います👍
作りすぎないように気をつけなくては😅