カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

喬木村のクリンソウ

2010年05月19日 | 伊那谷 南信州 
下伊那郡喬木(たかぎ)村 九十九谷森林公園のクリンソウが見頃と聞いて

喬木のJAのお店へ買い物に行きがてら(5月17日の様子です)、くりん草園を見て来ました。







九十九谷森林公園は名前のように谷あいにあります、

午後3時頃だったのですが、日がだいぶ傾いて木立の影が長く伸びていました。

平日でしたが大勢の方がお見えでした、花は当分楽しめそうです

喬木村の「くりん草まつり」は平成22年5月15日(土)~30日(日) 入場無料




ヒレアザミ

2010年05月18日 | 野の花 桃・赤~紫
アザミの仲間は夏から秋に咲くのが多いと思いますが、

このアザミは春咲く種類だそうで、

名前は「ヒレアザミ」のようです

茎にもしっかりトゲのあるヒラヒラがついて武装しています。

いかつい姿の割りには、小ぶりでかわいい花だと思います。
  
    


春菊の花

2010年05月17日 | Weblog
冬越しした家庭菜園のシュンギク(食用)が花をつけました、

と言っても花を見るために作っている訳ではありませんが・・・



どうせ抜くなら花を見てからにしようと残した分です

同じ種を播いたのですが、なぜか花の色が違いました(黄色の花が一番多いようです)







我が家の春菊の花はもうしばらく楽しめそうです。

イカリソウ

2010年05月16日 | 野の花 桃・赤~紫
イカリソウ

明るい林の中に、数株まとまっては小さな群落を作り咲いていました。

「イカリソウ」は「怒り草」ではなく「碇草・錨草」、花の形からからついた名前だそうです、







園芸店でも時々目にします、漢方では強壮、強精薬として用いられるそうです。

イチゲ

2010年05月11日 | 野の花(その他いろいろ)
春咲く花で私の好きな花のひとつがイチゲです。

花の色は白だけでなく青や紫ががったのも見かけます。



(写真はキクザキイチゲのようです)



イチゲは、雪国では雪解けとともに咲き出します。



どちらかと言うとイチゲはカタクリなどに比べると地味なので

咲いてもあまり注目されませんが、春らしさを感じます。


(地元の方には珍しくない花かな? 残雪の北アルプス 白馬村にて)

ハルリンドウ

2010年05月10日 | 野の花 青~紫
近くには残雪が残る明るい山の斜面に小さな青い花が点々と咲いていました、

枯れ草に隠れて、気づかず歩くと踏んでしまいそうな小さな花でした。

名前を調べると「ハルリンドウ」(春竜胆)

空のような濃い青い花の色が印象的です、

(私は)なかなか出会えないのですが 思いがけず見る事ができました。






(白馬村にて)

貞麟寺しだれ桜とカタクリ

2010年05月08日 | 松本・諏訪・木曽
白馬村にある貞麟寺のしだれ桜とカタクリを見てきました。

本堂前の枝垂れ桜は散り始めていましたが、

花が見頃のさくらもあります

時々強く吹く風でさくらの花びらが舞っていました。

(2010年5月8日)









境内の桜の木の下やその周辺ではカタクリや春の花が咲いています。












今日は春の花をたくさん見ることができました、またあらためてご紹介したいと思います。