goo blog サービス終了のお知らせ 

耳防いでも軍靴の音が攻めてくる・難聴は孤独を抱いて生きている・生き抜いてほしいがれきの被災者よ

2023-02-13 | 日記

2023年2月13日(月)みどり温泉とプール

 

この頃、みどり温泉ばかりです。

12月に転んで、まだ暗いうちの一人歩きは高齢者には

危ないこと。みどり湯は、遅い時間に(8時ー9時)

に行くのでバスで行けます。

やはり老いには勝てませんね。

1日トータルで30分のウオークと、水中ウオーク。

サウナは朝昼合わせて30分くらいかな?

諸々の運動は1日3-40分?高齢者には十分ですね。

プールでよく「どこも悪いところないでしょう」

と言われます。「とんでもない、あちこち故障してる

からやっているのですよ」

努力しても努力しても、老いには勝てませんが、努力

しなければもっとひどいと思うから続けます。

背筋が曲がらないように、5本の手指が自由に使え

るように、ひざの痛みが再発しないように。

24時間、そのことと戦っているような毎日です。

 

 明日はリビング幸座です。準備は今からです。

雑詠句

・耳防いでも軍靴の音が攻めてくる

・難聴は孤独を抱いて生きている

・生き抜いてほしいがれきの被災者よ

 


すってんころり痛みの日々を撫でている・さりげなく切手に託す花言葉・なき猫の写真を撫でて供養する

2023-02-12 | 日記

2023年2月12日(日)みどり湯・プール

今朝の桜島 9;15分ごろ

 

どよう展の作品から

 

いかにも昭和の子らしいこの作品に、惹かれました。

お母さんのサンダルでしょうか?

 

 

 

 

 

 

良い天気につられて庭に伸び始めた雑草を抜いたり、要らない

ものを処分する押し入れの整理を始めました。

次々に増える私の道楽?もう終わったものは思い切って処分

しよう。幸い、ブログの中に私の足跡は残してある。

FMの資料だけでも 段ボールいっぱいあります。

私の宝物でもあるけれど、今増えてゆく己書や川柳の資料、

かっては合唱や、民生委員の資料が山ほどで処分に戸惑い

数年はできなかったけれど、今をすっきり生きるには、早

く済ませたほうがいい。処分します。

今の作品なども、握りしめておくだけでは宝の持ち腐れ?

私には宝でも、人にはただの物。今なら喜んでもらえる人も

いる。あれこれ考えながら、しばらくこの作業を続けます。

 

雑詠句 (女流大会に出さなかった句)

・すってんころり痛みの日々を撫でている

・さりげなく切手に託す花言葉

・なき猫の写真を撫でて供養する

 

お詫び

女流大会の結果間違っていました。

今石神さんより訂正の連絡受けました。

1位 真島久美子

2位 春田あけみ

3位 真島美智子

4位 石神紅雀

5位 上野由美

ぎりぎりまで結果が出ないこのような会では、結果を確認したり

共有する時間がないままでした。私も4人のスタッフに連絡して

最終的に石神さんに聞いた結果でした。

お詫びして訂正します。

 


南日本女流川柳大会・何も記録取れなくて・・自分の句も・・賞状書きながらで。

2023-02-11 | 日記

2023年2月11日(土)プール再開で、帰りに寄りました。

ミストサウナが最高でした。

 

自己紹介中です

あり合わせ詰め合わせ弁当

 

恒例の持ち寄り土産、おうちにあるもので喜ばれそうなものを

持ち寄ります。決して不用品ではありません。

私が手に入れたもの。陶器のお湯呑みセットは石神さん提供。

お盆二つは馬場ナオミさん提供。丸い重箱2段も石神さんより。

 

私はミニ色紙3人分「今日のあなたの句を書かせてください」

を提供しました。一番に選んでくださった天星さん、スタッフの一

人で 私も忙しくてまだ描いていません。

 

黄葉さん

真島さん一族?特選準特選句をたくさんかっぱらって帰られました。・・

後みぎは凉さん 選者をされました。(佐賀より)

数年前より、この会でお会いしてします。小学生、中学生でした。

素晴らしい句を詠まれます。

下村天星さん そのうち描かせてくださいね。

↓ 久美子さん.美智子さん,凉さん、芽?さん

下の名前にたくさんですね。(真島さん姉妹です)

10枚中6枚かな?

(真島さんご一族とは5年前初めてお会いしました)上の写真と比べて

はがきに優秀句を書いて、差し上げるととても喜んでもらいました。

上の句は 特選と準特選句です。

みんなで投票して大会句を決めました。

休戦の願い戦車は要りません いわさき楊子

  (熊本より選者でおいでいただく)

いわさき楊子さんです。

今回も賞状書きさせていただきました。

事前に聞いてなくて、レクレーションでアコ

を弾いてほしいとだけ、聞いたいたので大あわて、

女流大会無事終了_b0338781_23572262.jpg



みんなで歌いました。20分かな?

 

大会進行しないとかけない、最終的に大会句が決

まるまで バタバタでした。

総合1位から3位までも、得点を集計するのにスタッフは

大忙しでした。

真島美智子さん

真島凉さん

 

 

私は不調でした。入選句が何句かもわかりません。

たぶん6句は抜けていたと思いますが、必死に賞状

書いている時で 自分の句が読まれても聞き取れなくて。

 

どよう会の作品展、素晴らしい作品ばかりです。

 

  

  

野村修氏の桜島。実は先生とは3年前の展示会より親しく

させていただき、私の差し上げた色紙を宝物と言っていただき、

今年も案内いただきました。

今日お友達の方が「先生は近い日手術のため、ここに

これませんが、村永さんに桜島の写真を差し上げたいので、

この4枚から選んで 持ち帰ってほしいと。」

伝言がありました。

血液が足りなくて、ご自分の血液を少しづつためて

おられるとのこと。

今日いただくわけにいかないので最終日近くにと

お約束して、帰りました。田中先生の桜島また

後日お見せします。

 

お詫び

女流大会の結果間違っていました。

今石神さんより訂正の連絡受けました。

1位 真島久美子

2位 春田あけみ

3位 真島美智子

4位 石神紅雀

5位 上野由美

ぎりぎりまで結果が出ないこのような会では、結果を確認したり

共有する時間がないままでした。私も4人のスタッフに連絡して

最終的に石神さんに聞いた結果でした。

お詫びして訂正します。

 

 

 

 

 


快調は食事も欲も腹八分・弱ったら仕返しすると決めたのに・ベテランの引き際に見る次の夢

2023-02-10 | 日記

2023年2月10日(金)みどり湯

今日済ませたこと。

1 6月の鴨池公民館のわくわく子育て教室に出す書類。

履歴書も82年生きていると、書くことが次々追加されて、

随分色んなこととかかわってきたものです。学習計画も

お母さんだけの学習と親子で遊ぶ時間、ボランティアさん

に入ってもらう時間など 細かく準備しておきます。

2.座っての仕事が多いので、使う道具をいかに合理的?

に配置するか?たびたび整理していても、つい置く場所が

微妙に変わって 苦労します。

月に2-3回は手入れしないと・・混乱します。

3 明日の準備。南日本女流川柳大会。終日になるので

家のことも、朝昼夜の準備まで プールによれるかなー。

どよう会の絵画展も、明日鑑賞したいと思います。

 

 

 

 

 

 

雑詠句

・快調は仕事も欲も腹八分

・弱ったら仕返しすると決めたのに

・ベテランの引き際に見る次の夢

 


まだ違う自分探して日々が旅・赤ちゃんの瞳キラキラ嘘がない・友の歌めくりあの日の友に会う

2023-02-09 | 日記

2023年2月9日(木)みどり湯

よいこの家フアミリーの律子さんから短歌句集が届きました。

よいこの家時代、保護者であるお母さんたち有志で『おくらの

花』というサークルを作りました。宮崎からやってきた千江さん

は小説も書かれる。宮崎のサークルの『おくらの花」の分家です。

偶然にも、その中に4人AB型がいました。千江さん、律子さん

文子さん、私。しっかり自己主張する?誰ともなくAB型の妻を

持つ夫はかわいそう?「不幸な夫を持つ妻の会」としたら?

などと冗談を言い合う仲でした。

千江さんは 沖縄に越されブログを立ち上げました。私もつられて

1年遅れでスタートしました。文子さん律子さんは今なお看護師と

して、看護の教育者としても活躍されています。

傍ら文子さんは俳句、律子さんは短歌、私が川柳と、この繋

がりは因縁的なものだったのですね。

ことあるごとに、私のイベントに顔を見せてくれる律子さん。

まだ駆け出しの私が「コラボ展」など開いておこがましい限りです。

りつさんも10年ぐらい前「歌集・赤い靴」を出されています。

雅号をくずはらりつで長年短歌を続けています。

 

 

 

ぎっしり詰まった歌集「ひまわり」は届いたばかりで

まださっとめくっただけですが、高校のころあこがれた

短歌の世界。啄木の歌に共感して空で覚えたものでした。

頂いたお手紙に

「チー先生の作品を見ると常に強いインパクトで飛び

込んでくる感じです。それに比べると短歌って地味だ

なーと思うことです。」

とありますが、どうしてどうして短歌も多彩な表現で

ドキッとする句もありますね。

またゆっくり読ませていただきます。

 

今日はいくつかのことを片付けることができました。

プールがないと昼寝もしなくて済みました。

「火のしま・南日本女流川柳大会」も何とか仕上げて

ホッとしました。確定申告の書類もそろえて・・・。

まだいくつか残っていますが、その気になればできること。

2月は逃げる月だから、こちらから逃げられるようにね。

 

入用があって2枚書きました。

雑詠句

・まだ違う自分探して日々が旅

・赤ちゃんの瞳キラキラ嘘がない

・友の歌めくりあの日の友に会う

 


100歳を目指したっぷりある未来・乾いてる私潤す映画館・春を待つ古木に新芽虹に映え

2023-02-08 | 日記

2023年2月8日(水)みどり湯・あじさい定例会

あじさい健在なり

 

今日は久しぶりの上床さんが見えて、とてもうれしかったです。

ロシア民謡などたくさん歌いました。アメージンググレースを

うたいながら なぜか涙が止まりませんでした。

この曲にかかわった人のことが思い出され、亡くなられた方々

を思いながら歌ったからでしょう。

 

中八なので「100歳を目指しまだまだある未来」

にしました。

あじさい名簿を2年ぶりに作り直すことに。

コロナ発生以来、お休みが増えて、それでもほとんど

休まないでつづけたメンバーがほぼ10人です。

名簿上20 名います。多い時で15人ぐらいかな?

平均年齢も84歳ぐらいになりました。

半日かけてやっと名簿ができました。

2月はやることがいっぱい。

確定申告・公民館に出す書類も3枚。

新しいパソコンの整理もまだ大雑把に分類しただけなの

で、少しづつまとめたい。

4月の姶良市での、写真と己書はがきのコラボ展の準備。

10日締め切りの火のしまの宿題と11日の南日本女流大会

どちらも最後の締めができていません。

プールの休みはあと2日、かえって捗らないものです。

雑詠句

・100歳を目指したっぷりある未来

・乾いてる私潤す映画館

・春を待つ古木に新芽虹に映え

 


マスクとれば誰かわからぬ人が増え・会いに行く認知進まぬ今のうち・手作りのおもちゃが主役昭和の子

2023-02-07 | 日記

2023年2月7日(火)みどり温泉 アミュプラザ

 

案内状と依頼状

教育美術どよう会の会員展

よいこの家フアミリー田中正重さんと

野村修さんより案内状をいただきました。

昨年一昨年とも お二人とも桜島の絵を

出展されていました。今年も楽しみです。

 

鴨池公民館「わくわく子育て講座講師依頼

6月12日(月)19日(月)の予定です

昨年の教材です。

 

親子で遊ぶ楽しさをわらべ歌で体験します。

昨年は私の講座だけでしたが、今年は絵本の津曲成子先生が

カムバックされて 4回の講座になりました。

(その前は4人の講師で8回だったのですが)

もう20年近くこの講座にかかわらせていただいています。

 

映画「レジェンド&バタフライ」見ました。

木村拓哉主演、織田信長の物語。ニュースにもなりました。

岐阜での大イベント。私は歴史にも疎いので白紙の状態で

見ました。3時間近くの鑑賞はかなり疲れましたが、今までに

ない信長の描きかた?に圧倒されました。

帰ってから、ネットで撮影のいきさつや、木村拓哉やスタッフ

の熱い取り組みの諸々を知ることができて、より深く楽しめた

気がします。会話はほとんど聞き取れず 推測で映像で判断して

見るしかありませんでしたが、それでもどんどん引き込まれて、

綾瀬はるか、木村拓哉の熱演に映画の持つ力も感じました。

いつも映画館はがら空きですが、さすが、かなりの入りでした。

久しぶりの映画館での映画鑑賞、やはり大きなスクリーンで見る

迫力いいですね。

 

雑詠句

・マスクとれば誰かわからぬ人が増え

・会いに行く認知進まぬ今のうち

・手作りのおもちゃが主役昭和の子

 


二度寝する夢の続きが気になって・諦める前に忘れる秋の暮れ・吐いた言葉夜のベッドが語りだす

2023-02-06 | 日記

2023年2月6日 (月)ふろの日 みどり湯

2丁目岩盤浴の庭より温泉帰りに

 

ボンタン湯につかる男性は湯煙の中、「大きいね」と笑顔を見せた=2023年2月6日午前11時10分、鹿児島市武3丁目、冨田悦央撮影

ネットより拝借

今朝はみどり湯でも、大きなボンタンがぷかリプカリ

浮かんでいました。

私もしばし2つのボンタンを抱きしめてー本来ならばいい

香りと書きたいのですが、生まれつき一切においを知らな

い私です。

 

 

午後のプールがお休みだから,映画を決めて、その前に

一眠りしましょう。昨日昼寝できなかったので。

30分のつもりが、なんと3時間も。

よかった、疲れも取れました。映画はまた明日にでも。

今週は水曜のあじさいだけだから。

おかげで夜は情報整理時間。チトセ覚書き、毎日の記録の整理

などをためると大変です。

はがきがどんどん増えて、分類して閉じるのも一仕事です。

描く楽しさとセットして、整理する楽しさ(本当は苦痛)を

怠るとストレスになりますね。

これはすべてに通じます。苦痛は楽しさに変える。今日の朝ドラ

で、相撲のおかみさんが言っていましたよ。

ブログもしかり、しんどい反面書き続ける達成感、後で読みかえ

して、しみじみ書いておいてよかったと自己満足していますから。

雑詠句

・二度寝する夢の続きが気になって

・諦める前に忘れる秋の暮れ

・吐いた言葉夜のベッドが語りだす

 


頼られて生命線が伸びてゆく・さようならも言えず別れた青い恋・集大成老人力に生かされる

2023-02-05 | 日記

2023年2月5日(日)みどりゆ・余暇センター・プール

温泉帰り、バスを降りるとスーパータイヨーをぐるっと取り巻いて

列をなしていました。タマゴの安売りだそうです。100人は超えて

いたかなー?いくらだったのかしら?チラシも見ていません。

そのタイヨーの向かい側なので、事務所の応援かと思いました。

 

メガネの宮下さんの後に、てんがらもんで鹿児島の歴史を

何度もお話しいただいた藤崎剛さんが県議選への事務所を

構えて今日は事務所開きでした。

 

火のしま2月例会報告 黒木さんより情報いただきました。

「言い訳」 前田一天選 言い訳をするのは父の墓の前 玉利清玉   

「集まる」今井龍誠 選 寒波にも仲間でほっこり猿団子 徳永美仁   

「近詠」  麻井文博選 頼られて生命線が伸びてゆく 村永チトセ 

出席24名、欠席投稿5名でした。

 

私の作品です。

 

 

 

 

 

 

新しい仲間が4名加わりました。嬉しいですね。

披講の時、名前や句が聞き取れなくて、時々爆笑が起こっても何を

笑っているのかがわかりません。

特に自分の句の後の選者の一言がわからないので、なぜ笑われたのか

わからなくて残念。隣の方に聞きたいけどできない進行中だから。

 

今回は6句とも入ったのでラッキーでした。今までパーフェクトは3

回目です。特選 佳作1 入選4 は上出来ですね。

 

今年はいい形でスタートしました。

11日は女流大会です。九州各県からベテランの皆さんが出席される

ので、せめて5割入れたらいいな・

みに講座とてもいいお話でしたが、報告はむつかしいです。

帰りはプールでウオークや、サウナでリセットしました。

明日からプールは1週間お休みです。健康の森も休みなので

何か有効に時間を使いたいと思います。

パソコンがうまく使えず、いまやりなおしました。

 

   


抱き癖をしっかい付けっ帰らせっ(一天)・断捨離はほどほどでよい先がある・失言は本音でしたとなぜ言えぬ・賞賛の陰に小さな棘一つ

2023-02-04 | 日記

2023年2月4日(土)みどりゆとプール

 

 

火のしまの前田一天さんの薩摩狂句狂壇賞に選ばれていました。

川柳と同じくらい、たびたび新聞で拝見しています。

私も鹿児島弁ができれば薩摩狂句を詠みたいです。

薩摩狂句って楽しいですね。ちょっと描いてみました。

 

雪で元気をなくしていた我が家の花壇だんだん元気になりました。

朝夕しっかり水を上げてお世話してます。

今日はちょっと優しい文字に挑戦しました

 

 

pcまだ使い込めていませんが、慣れるしかありません。

 

抱()き癖(ぐせ)をしっかい付()けっ

帰(もど)らせっ      前田一天

雑詠句

・断捨離はほどほどでよい先がある

・失言は本音でしたとなぜ言えぬ

・賞賛の陰に小さな棘一つ

 

 


人間の心抜かれる兵士たち・パソコンを変えてまたまた新学期・その笑顔嘘など付かぬ天然だ

2023-02-03 | 日記

2023年2月3日(金)みどり温泉とプール

あたらしいパソコンに慣れません。

カーソルの使い方が前のと違う。ほかにも色々

入力にも暇がかかるので、その説明も大変。

徐々に慣れると思います。1年生です。

パソコンを変えてまたまた1年生としたら下6

になったので、新学期としました。 

 

今夜は入力の練習です。文字盤がエンターキーのみぎが

ないのでそのことにも慣れねばなりません。

脳トレですね。

指を使うと脳を刺激して脳トレになる・また賢くなるのかな?

いやいやミスが増えるだけでしょう(影の声)

  

 

 思いがけず拾っていただいた句です。

この句を読んだkさんからのコメント

本当にそうですね。平和の準備してほしいのに日本もどんどん

それにちかずいているように思います。

若者の名簿を自衛隊に提出する鹿児島市許せないです。

声を上げないと。

 

 

・人間の心抜かれる兵士たち

・パソコンを変えてまたまた新学期

・その笑顔嘘など付かぬ天然だ

 


迷わずに生きて気が付く母の背な・花育て誰にも優しくなりたくて・殺処分罪なき命幾万羽

2023-02-02 | 日記

2023年2月2日(木)みどり温泉とプール

 

 

 

 

 

雑詠句

・迷わずに生きて気が付く母の背な

・花育て誰にも優しくなりたくて

・殺処分罪なき命幾万羽

お知らせ

かごしま短期大学では、70歳過ぎた女性が

入学したりして、パソコンの授業などを楽しんでいます。

貴方も体験しませんか?

出願期間 2023年2月13日―2月17日 

選考日2023年2月28日(火) 

詳しくは かごしま短期大学までお問い合わせください。

鹿児島県立短期大学 099-220ー1112

〒 890-0005 鹿児島市下伊敷1丁目52番-1号 

よいこの家フアミリー 疋田京子 さんより

のお誘いです。    (鹿児島短大教授)

 

 

 


好奇心無くせば私ご臨終・カルチャーは老人力に鍬を入れ・難聴です言わず語らす言い訳は

2023-02-01 | 日記

2021年2月1日(水)みどり湯とプラザプール

 

 

新しいパソコンに引っ越す準備。私は何もできないので

助っ人に任せています。

でもそのプロセスをごちゃごちゃ説明されるけど、右から

入って左に抜けている。学習能力ゼロです。

こんなことに好奇心は働こうとしないんです。

だから今日は、さっさとアップしてゆっくりします。

明後日から使えるように。多分また慣れるまでいろいろ

叱られながら、ストレスを溜めることでしょう。

雑詠句

・好奇心無くせば私ご臨終

・カルチャーは老人力に鍬を入れ

・難聴です言わず語らす言い訳は