2020年11月11日(水)8678歩とプールで歩いたり泳いだり

真っ黒な雲にダイヤモンドも隠されています。今朝7:15分ごろです。

あじさいの定例会―探し物は何ですか?
股関節手術で長い間休んでいたH、治子さんが4ケ月ぶりに・・・出てきました。
すいすい歩いて見せました。よかったねえ。
前回の練習で コロナで発声練習を省略しているので、やってほしい
と声がありマスクのままですが、再開、私も声楽の勉強はかなり長く
師についてやったので、うれしい提案でした。
ちょっとしたコツに敏感に反応できるのは、以前にもやっていた
せいだろうと嬉しかったです。
この前夫のバス通りで救急車事件❓・・でお世話になったお菓子屋さんで
もうすぐ誕生日の次女へのプレゼント用のお菓子を頼みました。
お礼に差し上げた色紙飾ってありました(商売繁盛・恵比寿さんの己書)
一昨日幸座で使った、クリスマスと年賀状のポスタ―もお願いしたら快く
引き受けてくださいました。

前々から思っていたのですが、こうしてお店を利用する時でないと
切り出しにくくて・・
県森プールに行く前伊敷支所へ立ち寄ると 前に飾ってあった秋桜の写真が
取り外されて、私の預けた8枚が展示されていました。
「申し訳ないなあ」と思って、市民相談室(ここが担当なので)に行くと
ちょうど昼休み中で窓が占められていました。近くの係の方に一言お礼を
伝えて又金曜日に立ち寄ります。

上の一番奥ベビーベッドの隣小さな額です。手前は過去の災害時の様子を地域街づくり
協議会などが、展示しています。私、個人だから控えめがいいですね。
スペースがなかったので遠慮して2エルの額に8枚準備したのでしたが、もっと大きい
Ą4でもよかったなー。と思いました。コスモスの作者に申し訳ないなあー。

血圧計の前、ゆっくり眺めて計ってください。癒されて血圧も
落ち着くかもですね。
今日はお菓子屋の田原さんと、支所の2ケ所で己書展示をお願いできて
よかったです。全国の師範の皆さんは生徒募集で頑張っているのに
私はそれより、己書の魅力を、地域に広げることがうれしい。
長い目で見て、できれば私も描けるようになりたいな・という
人が出てくるかもしれないけれど、あまり期待していません。

プール帰り、家の向かいのSさんたちのバレーボールグループが健森で練習した日
以前も何度も載せていただきましたので、今日もお願いしました。途中無人販売所で
ゴーヤを見つけ買いました。なんと100円です。今はもうどこにも売っていません。

早速漬物に さっと塩ゆでして、生姜蜜、砂糖 白だし醤油 鰹節削り、などで味付け
私の大好物です。冷凍室に入れて食べる前に少し出す。カリカリとしてご飯の友です。

削り節が白っぽいけど そのうちなじみます。

健森のパパイヤです。これは希望すれば抽選でもらえるのですが・・・。