goo blog サービス終了のお知らせ 

無理だと思うことよりも「やればできる」と思った方が人生楽しくなる」

2020-11-20 | 日記

2020年11月20日(金)6230歩とプールで1時間

今朝の桜島・・実は1年前の今朝の桜島(今日は曇って見えない)
 
 
 ダイヤモンドと噴煙が同時に・・・。
。数日前ももそうでしたね。
 
7時前のたぬき湯前です。入る時はまだ暗くて〈6:00〉
1時間するとだんだん明るくなりました。
 
 
 
 
水彩画教室 10-00 12:00
 
持参した3枚、少し手入れをしたりして合格でした。
 
 
 
とても良く描けていると、評価いただきました。
 
 
 
 
 
この2枚はまだ描き始めで、次回までに完成させます。
 
 
最上級生の作品・・・とても自然で深みがある作品・・と褒められていました。
 
上級生の作品 京都のお寺の風景・・カレンダーより・これも素晴らしいですね。
 
 
  
 ふれあいランドのツリー        リビングの近く鹿児島銀行のツリー
 
画像2
 
鹿児島では南部にあたる谷山にあるふれあいスポーツランドに行って
みたい夫の要望で、出かけました。 
温泉も併設のプールです。健康の森と広さ的には似ていますが、建物全体
もかなり広く歴史的には健森よりかなり後にできたので 
色々充実しているのではとも見えました。
 
 
 今は3蜜を避けて定員100人と書いてありました。
今日はインストラクターの指導で わんさかエクササイズ、色々
小道具を使って右に左に 前に後ろに・・すごい迫力
30人はいたでしょうか。その中にインストラクターも男性ばかり3人。
 
私たちはもちろんその中には入らず、温泉や圧注浴等あまり
人のいない場所でくつろぎました。
歩行浴だけのコーナーや、初心者、中級、上級とコーナーがあり
エクササイズに加わらない人が泳いだり歩いたり、監視人も10人近
くいて、一人一人の動きを観察していました。
私は初級コースで泳いだり歩いたり、夫も歩行コースを20分―30分
歩いていました。
 
たまには気分転換に、違うプールもいいですが、やはり慣れた場所
がいいなー。活気がありすぎて圧倒されました。
健森は車で10分、谷山は1時間近くかかるので・・・
やはり近くがいいですね。
 
 
こころもち夫の足取りがしっかりしているように感じます。
家でもタンスを使ってスクワットやっています。
 
 
私も苦手な絵をかく事に挑戦したことで、どうして80年
間も苦手だと思い込んでいたのだろうと思うことが
あります。でも模倣の域は出ていませんが・・・。