2018年10月4日(木)6589歩+水中ウオーク+水中アクアなど90分
のびたさんのブログ 放送を聞いて
地域から 眠れる歴史 下支え 埋もれる歴史が補強している
神奈川kaeruさんのブログもご覧ください
4日8:00 市住6階より
市住6階より伊敷団地3-7丁目までを
27日収録本日放送の「てんがらもんの日」
まずは放送機材の運搬からです。重たいわよ。落とさないようにね。
ゲストさんも手伝ってくださいます。
毎回デレクターさんの車から機材を運ぶお手伝いがあります。
アリスちゃんはもてなし上手。
朝のひと時利用者さんと早田さん(特別養護老人ホーム七福神)
毛染めしないことにしたんでしょう?でもね徐々によ。(今CM中)
Ⅾ策さんセットで忙しい。上床さんは下読みです。
10:30 ここからはゲストさんの時間です。今日のお客様は伊敷歴史研究会会長池田純さんです。
平均年齢4人で70歳?
入ってすぐに事務室があります。ワンちゃんもここにいることがあります。
10月4日朝のアリスちゃん 私の席はここよ。広報部長・施設長の隣席です。
来週は(10月11日放送)この3美女でお送りします。収録終えました。
http://fm786.jp/この3人の動画が少しだけ見れます
今日の放送は
http://csra.fm/blog/author/ginga/を開いて放送を聞くをクリックしてください。
朝温泉に行くときは少し小雨でしたが今は上がっています。
午後はプールダヨーン。アクアの日だから休みたくなーい。
2015年の10月4日のブログは
金子みすゞが歌う心の歌から思うこと・久保田薫さんのご逝去お知らせ