今年最後の歩こう会「西郷どんの」に参加できました。やったー。十分満足しています。

2017-12-03 | 日記

2017年 12月3日(日)24361歩 

温泉途中まで往復(3211歩)歩こう会 21150歩

旅の疲れも取れてないことで、迷いましたが今年一度も参加できなかったので

山歩きでない事、かなり足腰に自信が出てきたことで、申し込みしていました。

大河ドラマ 「西郷どん」予告編「西郷どんの遠行コース」12k? 参加人員22名

誕生地(加治屋町)-草牟田座禅石公園―城山どん広場―終焉の地―南州神社

時間は9:00-誕生の地スタート―解散の西郷の墓(南州神社)12:30

そのあと近くのみやこ温泉に1時間 帰宅は2:20 でした。

 事情で誕生の地を出てから合流。

 

中央駅の近く共研公園や 西田町を歩いて町中にも銀杏の色づいた公園がありました。

西郷屋敷跡なども・・・

 

 城山1丁目にある座禅石と無参禅師供養墓(2-3人座っている石が座禅石)

 

 

 

 

鹿児島市城山町にあります、西郷隆盛洞窟です。

現地にあった説明文を見てみますと「9月24日、午前4時政府軍城山総攻撃が始まりました。

城山に立てこもる薩軍兵士は、わずか300余。これを囲む政府軍は何重もの柵をめぐらし、

その数4万。死を決した西郷は、夜明けを待って、5日間過ごしたこの洞窟を出ました。

桐野利秋、別府晋介、村田新八、池上四郎といった私学校の幹部たちも一緒です。

この日の西郷の出立ちは妻のイトが縫ったしまの単衣に白い兵児帯。ゆっくりと岩崎谷を下ります。

その時流れ弾が西郷の腰に命中。別府の介錯をあおいで49歳の生涯を閉じたのです」

 

 

西郷どんの立派な銅像が建っていました。洞窟の中には「目で見る西南戦争始末記」

三十六景展示場がありました。

いつもバスの中からしか見てなかったので、今日は洞窟の中に入って

みることができました。

 

 

  

 

 

 今日は暑くてダウンのチョッキを途中から脱ぎました。3号線からかなりの坂を上って

座禅石や、城山どん広場など山越えがありました。休憩は2回ぐらいで歩き続けること3時間半

今年初めてこれだけの距離を歩きました。でも途中はびっくりするぐらい健脚でした。

さすが南洲神社西郷さんの墓の前ではくたくたでした。

 

 さくらじまを眺めながらの昼食…解散後です。

 いつものようにあり合わせを詰め込んで、朝食は体調不良で目玉焼きも半分残したのを入れて。

 結局お弁当もおかずは半分残しました。

 南洲神社から5分の温泉に伊敷団地の3人で1時間・・これが最高でしたね。

 もうくたくた、迎えを頼んで車で帰宅、ベッドにもぐりこんで2時間眠りました。

 夕食の準備してからも30分横になり、でもアップだけして休まねばと頑張りました。

 たぶん、皆さんのお部屋の訪問今夜も休ませてください。

  今日の遠行‥・24000歩 歩けたこと,大きな自信になりました。

 明日はきっと元気な朝を迎えられると思います。

 *昨夜無理をして、福岡のお世話になった姉や友人など5人に写真入りの手紙を

  書いたのことがちょっと響いていたのですが、次に進むためにすぐ無理をして

   しまいます。

 これを済ませないと 準備・本番・まとめ がまたやってきます。

  1週間って早いですね。こうしてアップしているうち元気になれました。

 長いまとめにお付き合いありがとうございました。皆さんおやすみなさい。

2016年の12月3日はこちらです。

 手作りは💛がぎっしり詰まってる 💛津曲さん

http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/71fa7d4981eceffc01155ddd2b9a5ccf

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする