goo blog サービス終了のお知らせ 

てれとらん壱的ココロinBLOG

漫画とか玩具とかゲームとか。

週刊少年サンデー2007年4・5号

2007年01月14日 12時46分11秒 | サンデー感想
来週こそ、リアルタイム更新なるか!?って、低い目標だなぁ。

○兄ふんじゃった!(小笠原真)
今時の子供ってそんなに年賀状書くのが嫌いなのか。

○犬夜叉(高橋留美子)
「これを飲むか飲まないか、それは...生き方を選べるという事だ」ってのは、現実世界に通じる強いメッセージですね。例えば病気になった時、延命治療を受けるか受けないか。例え死ぬことになっても自分の主張を通すのか通さないのか。逆に言えば人間、そんな切羽詰った時でもない限り、「生き方を選ぶ」なんて事をしていないのかもしれない。

○うえきの法則プラス(福地翼)
頭のスイッチは作者もツッコんでたけど、ソラにやられるためにつくられた設定っぽい。

○ギャンブル!(鹿賀ミツル)
殺し屋漫画の次はギャンブル漫画って、今年のサンデーはちょっとダーク方向だなぁ。ギャンブルに対する価値観を具体的に分かりやすく示すの良いのですが、やはり前置きとして66Pは長すぎかと。

○クロスゲーム(あだち充)
今時の子供ってそんなに年賀状書くのが嫌いなのか。

○GOLDEN★AGE(寒川一之)
最後のページの近江がえらくカッコイイ。つか通常的にこれくらい描き込んで欲しいんだけど。

○金色のガッシュ!!(雷句誠)
次号新シリーズスタートって、まだ続くの!?らすボスと思ってたゼオンが帰還した今、最終決戦はブラゴか、バリーの話の中に出て来たもう一人の大物か。つかもう100人の魔物ってもう残りほとんどいないんじゃ。
しかし最大の魔物ファウードをやっつけたってのに、やたらアッサリとしたシリーズ終了。デュフォーはまた清麿の協力者として再登場する事もあるのかな。

○ダレン・シャン(原作:ダレン・シャン、画:新井隆広)
ダレンたちの横を通り過ぎるクレスプリーの作画が秀逸。

○妖逆門(田村光久、原案:藤田和日郎)
もっと長い時間の旅になるかと思いきや、割とあっさり。つまり妖逆門はきっかけ作っちゃったけど、悪いのは人間って事?

○ハヤテのごとく!(畑健二郎)
次回重大発表って、いつものパターンだとアニメ化?とか思ってたらネット上ではとっくにバレバレだったみたいで。まぁ確かに深夜アニメには向いてるのかなぁ。

○M?RΩ(オメガ)(星野倖一郎、原案:安西信行)
オメガになってからのバッボのガーディアンはなんかストレートなカッコ良さで今ひとつ面白みがないです。

○焼きたて!!ジャぱん(橋口たかし)
終わると思ってたガッシュと逆に、まだ続くと思ってたこっちが次回最終回って。このモルジブ編は一体なんだったんだろう。

○RANGE MAN(モリタイシ)
今回はインターミッション的お話。つかレンジマンの給料って結構良いはずなのに、どれだけ借金があるのかグリーン。

○ワイルドライフ(藤崎聖人)
「本気で怒ってる訳じゃあないんです」って、その理由からすると本気っぽいんですが。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
違うだろ・・・ (匿名)
2007-01-15 16:05:54
ファウードは魔物じゃあないぞ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。