goo blog サービス終了のお知らせ 

てれとらん壱的ココロinBLOG

漫画とか玩具とかゲームとか。

ふんわかほんわかふんわかほい

2006年01月20日 01時29分40秒 | 日記・雑文
そんなこんなで連日メディアを賑わしているライブドア報道。

まぁその功罪はここでは置いとくとして、堀江社長が出演している「八ちゃん堂」のCMはやはりお蔵入りなんだろうな、やっぱり。っつかこのCMって全国圏で放送してたのだろうか?

めちゃイケの収録分も完全にお蔵入りらしい。


そういえば「それゆけ!徹之進」の1話にも堀江社長をモデルにしたキャラクターが出てましたけが、もしタイミングがちょっとずれていれば、あの放送も見送られる事になったのかな。つかもしあのキャラがまた登場する予定あったんなら、今頃大急ぎで差し換えてるとか...。まぁアニメだしそんなに気にするもんでもないのかもしれませんが。


謹賀新年

2006年01月01日 02時21分11秒 | 日記・雑文
そんな訳であけましておめでとうございます。

本当は大晦日のうちに総括日記でもアップしようかと思ってましたが、年越しちゃったんで、え~いもういいやと、さだまさしの生番組見ながら打ってます。

で、去年の事...歳をとると生活の変化が少なくて。こんなんじゃいかんのに。大きかったのは猫を飼い始めた事ですかね。今も傍らで寝ていて癒されてます。今日洗ってやる時に思い切り爪を刺されましたが。

趣味のメインたる玩具に関しては「トランスフォーマーギャラクシーフォース」シリーズがやたら出来が良くて久しぶりに買い込みましたね。それでもシリーズのほんの一部ですが。まだ観てませんが大晦日に放送も終わったのでこれからのセールで補完していこうかと。最近は番組が終わるとあっという間に店頭から消えるパターンも多いので、安売りタイミングとの戦いになります。

「仮面ライダー響鬼」も色々と話題を提供してくれましたね。三十路のライダー、武器は太鼓のバチ、弟子をとって役目を継承していく等、これまでの概念に囚われないヒーロー像。玩具のセールスはイマイチとの話も聞きますが、紅白にも出てたくらい、話題性は充分だったのではないかと。

あ、ローカルですが、TVCMづくりの仕事に関われまして、色々と勉強になりました。こんな所か。

そんなこんなで今年も宜しくお願いします。

年の瀬のげんしけん一挙放送、とか

2005年12月31日 02時39分48秒 | 日記・雑文
「遠回りも近道もしないで僕らは、明日が来ることを怖がる事もなくて♪」

このED聞くと妙に切なくなるんですよね。今更だけどCD買おうかしらん。

そんな訳で夏コミに続いて、冬コミあわせなのか、またげんしけんの一挙放送やってます>キッズステーション。げんしけんは原作は読んだ事ないんですが、妙にオタクを題材にした漫画を所持してる事にふと気付く。「ラブやん」「NHKにようこそ」「魔術っ子海堂くん」...彼女から「どこから見つけてくるん?」て聞かれたりもするけど、本当にどこで見つけて来たんだろう。