goo blog サービス終了のお知らせ 

書斎の周辺

本を読んだり、書いたり、夢中になったり、飽きてしまったりの日々

Googleカレンダー

2018年08月14日 | 日記


 メモ情報をPCとスマホで共有できるようになったら、こんどはスケジュール表も共有したくなってきた。
 あれこれ調べていると、どうやらGoogleカレンダーが便利らしい。
 さっそくダウンロードしてみたら、うまくいった。

 ディスクトップであれこれとカレンダーに書き込みしておけば、外出時にスマホを開いて確認することができるのだ。
 もちろんスマホから入力することもできる。

 ただ、ひとつ不満が残る。
 これまでパソコンを開くと自動的にSchedule Watcherが起動するようにしていた。
 これで毎朝、パソコンを開くと同時に直近の予定を把握することができていた。
 Googleカレンダーはオフラインで開くことができない。
 そのためスケジュール確認するには、毎回ネット接続しないといけないのだ。

 これは不便。
 何かいい方法はないものかと探したら、あった。
 FavGCalShedulerというソフトだ。
 これにスケジュールを入力しておけば、Googleカレンダーと連動させて管理することができるのだ。
 つまり、このソフトに予定を記入しておけば、スマホで確認ができるというわけだ。
 このソフト自体はオフラインで動くので、Schedule Watcherと同じように使えばいい。

 さっそくインストールし、PC起動時、これが表示されるように設定した。
 Schedule Watcherは長年愛用してきたので、手放すのはちょっと淋しいが、流れについていかないとしかたないのだ。

「超」フランス語入門

2018年07月30日 | 日記



 フランス語を復習したいと思っても、なかなか適当な本が見当たらず、諦めていたが、どこかの新書本で入門書のようなものがあったような気がして、調べてみたら実際にあった。
 中公新書の「「超」フランス語入門」だった。
 昔は毎日いちどは書店に立ち寄っていた。
 見慣れた棚でもしつこく見回っていた。
 そんな中で知らない間にぼくの頭の中に埋め込まれていたのかも知れない。

 これはなかなかよくできた本だ。
 系統だって勉強する人には不向きだが、フランスに旅行するので、ちょっとだけかじっておきたいというような人にはぴったりだ。
 20年たっても版を重ねて生き残っているのが、なによりの証拠だ。

 第1章 街で出会うフランス語
 第2章 丸ごと覚えるフランス語
 第3章 ミニ会話で学ぶフランス語
 第4章 シャンソンで身につけるフランス語
 第5章 諺・名句で心に残すフランス語
 
 第4章はまさにぼくの希望にかなっているし、解説も的を得ている。
 また少し勉強する気になってきた。

シャンソン、フランス語

2018年07月27日 | 日記


 大学の教養課程で第二外国語はフランス語を選択した。
 ドイツ語とフランス語しかなかったが、最初どちらにするか決めかねて、それぞれの授業に出てみたら、フランス語の教授が「ドイツ語は馬に話す言葉、フランス語は女性に話す言葉だ」というのを聞いて、なんとなくフランス語を選択した。

 勉強したのは教養課程の2年だけとはいえ、スタンダールの恋愛論がテキストだったりと、そこそこ読めるまでにはなっていたはずなのに、50年たったいま、記憶はおぼろだ。

 今回シャンソンのサークルに加入したことで、もういちどフランス語にアプローチしてみたくなってきた。

 どうせ歌うなら、フランス語で歌いたい。
 それも、意味を理解しながら。

 というわけで、書店でフランス語の入門書を探してみたが、結構高い上に中身がないものが多い。
 構文や文法などは少しはわかるので、読んでいてまどろっこしいのだ。
 わからないのは単語なんだ、と気づいて入門書を買うのはやめた。

 昔の教科書などはすべて捨ててしまったが、仏和辞書だけはなぜか捨てずにおいていた。
 今日はこれを使って歌詞を少し読んでみた。
 日本人歌手が日本語で歌ってる歌詞とは結構違うのだ。

広末涼子とデートした

2018年06月26日 | 日記

 夢を見た。



 つい最近、映画「終わった人」を見た。
 小説を読んだ直後だったのでストーリーはわかっていたが、この作品がどのように表現されているのかということに関心があった。
 まあ、うまくできていた。

 小説だと、文章を丁寧に書き込んでいくことで読者の共感を得ることができる。
 しかし映画の場合は、順を追って丁寧に表現しても退屈なだけで、画面構成や展開といったあたりに、切れ味のようなものが求められる。
 話が単純ということもあるが、そのあたりはうまく調理されていた。

 それはともかく、その映画の中で主人公舘ひろしの浮気相手として末広涼子が出てきたのだが、昨晩、その末広涼子とぼくがデートした夢を見た。
 デートといっても、ただいっしょに街を歩くだけなのだが、ときどきファンが気づいて声をかけてくる。
 どんなきっかけでそうなったのかというところはもう思い出せない。
 最後別れるときに、このまま別れたくないと思ったぼくが、メルアドの交換をしようといいだすと、彼女が事務所のメルアドを教えてくれたというところで終わってしまった。

 意味不明。別に好きでも嫌いでもない、ましてやファンでなんかないのだが、どうも映画の印象が心のどこかに残っていたようだ。


ブログで再スタート

2018年04月01日 | 日記



 これまで独自のHPを続けていたが、思い切ってブログに変更してみることにした。
 最近はHPの更新も滞りがち。 まとまった文章を書くほどの話材がないことや、HP全体の維持管理が煩雑なことから、つい億劫になってしまうのだ。
 ブログなら思いついたことを手短に書けばいいので、気軽にできるかなというわけだ。
 不慣れで、上手く使いこなせないかも知れないが、習うより慣れろか。
 試しに一枚写真をアップロードしてみた。
 とりあえず公開して、少しずつ手を加えていくことにしよう。