書斎の周辺

本を読んだり、書いたり、夢中になったり、飽きてしまったりの日々

Amazon prime

2019年05月31日 | パソコン

数年前から Amazon prime に入会している。
主たる目的はビデオを見るためで、家のテレビでも見ることはできるが、外出先でオフライン状態でも見ることができるのが便利だ。
アマゾン独自のタブレット、Fire HD 8 で、見たいビデオをダウンロードしておくと、いつどこにいるときでも、ネットなしで見ることができる。
おまけに、古い作品でよければ、無料のものがたくさんある。

長時間身動きできない状態のときなど、気晴らしにちょうどいいのだ。
たとえば家族と旅行に行くと、ぼくは起きるのが早いが、他の者はみんな遅い。
そんなとき、軽い映画をいくつかダウンロードしておいて、みんな起き出すまでイヤホンを使って見ている。
長距離の汽車に乗るときも重宝する。
席の前にある台にタブレットを立てかけて、イヤホンを使って観賞するのだ。

明日は甲府に行く用件がある。
3年前まで八ヶ岳南麓に住んでいた。
その頃加入していた日本酒同好会のイベントに参加するためだ。
大阪から甲府は遠い。
電車も直通がなく、名古屋で乗り換え、塩尻で乗り換えで、4時間かかる。
こんなとき、ビデオは最強の暇つぶしだ。
とりあえず5作ダウンロードしておいた。 

またしても詐欺メール

2019年05月28日 | パソコン

 また、新しい手口の詐欺メールが来た。
 厳密にはメールではなく、突然HP画面が開くという手口だ。
 FireFoxであれこれ検索していたら、突然探してもいないHP画面が開いたのだ。
 
 247PLAYZというタイトルで、FireFoxの新しいサービスのように見せて、動画をダウンロードしてみることができるという広告のような画面がディスプレイ上に突然現れる。
 一瞬信じてしまいそうだったが、そもそも突然大画面で出てきたのがおかしい。
 これは何らかのウィルスが侵入してきたということか。

 すぐに削除したが、気になって調べてみたら、やはり詐欺だった。
 同じような経験をした人の情報がいくつもある。それも何年も前からだ。
 247PLAYZという名前だけでなく、他の名前でも同様の事象があるようだ。
 登録してしまうと、知らないうちにカードから少しずつ引き去りされるらしい。

 それにしても不思議なのは、こうした詐欺メールが頻繁に来るようになったのは、7から10に変更してからだ。
 Amazonを名乗る詐欺メールは、未だに諦めずに、ほぼ毎日のように来る。

 ぼくがWindowsを手放せないのは、愛用しているソフトがいろいろあるからで、これらはXPでもいっこうにかまわない。
 いっそ、Windowsはバッチ専用にして、ネットは他のOSにするのもありかなと、最近思い始めてきた。

小説が少し進む

2019年05月21日 | 創作

 4月から新しい小説に取り組んでいるが、書いては消し、書いては消しを繰り返して、いっこうに進まなかった。
 ちゃんとした構想がないままに書き始めると、いつもこうなってしまう。

 小説のネタにならないかと書き殴ったメモがいくつもある。
 しかし、ネタだけでは、小話にはなっても物語にはならない。
 
 それでも懲りずに、前日書いたのを開いては手を加えるということを繰り返していた。

 それが、今日、ふとしたことから前に進み始めた。
 話がうまく進まなかったいちばんの原因は、登場人物の設定に無理があるのだとふと気がついたのだ。
 それではと、いろんな知人、友人を頭に思い浮かべているうちに、ふと、ぴったりな人物に思い当たった。
 本人はきっとくしゃみをしていることだろう。
 とはいっても、その人の生き様を書くつもりなどない。
 ただ話の中で活動してもらうだけだから、できあがったものを読んでも、自分がモデルになっていることなど、気がつくこともないはずだ。

 どうにか進み始めると、気が楽になってきた。
 昨日まで、毎日、5枚程度で破棄していたのだが、やっと8枚まで書くことができた。
 1日8枚なら、30日で240枚。と、うまくいくことを祈るだけだ。
 50枚くらいで中断したままになっているのもあるので、まだまだ油断はできないのだが。

迷惑メール

2019年05月18日 | パソコン

 なんともしつこい。
 朝、下記のようなメールが来ていたので、すぐに削除したが、懲りずにまた同じ文面で送ってきた。

大変申し訳ございません、あなたのアカウントは閉鎖されます。あなたのアカウントAmazonを更新できませんでした。
アカウントを安全に保ち、盗難などのリスクを防ぐために、アカウント管理チームによってアカウントが停止されています。次のアドレスでアカウントのブロックを解除することができます。

 こんなことがあるわけがない。
 よく読むと、文章もちょっとおかしい。
 これでも引っかかる人がいるのだろうか。

 しかし、よく考えると、最近来るメールはみんなAmazonが絡んでいる。
 Amazonに登録しているメルアドあてに来るということは、どこかでぼくの情報を入手してるということだろうか。
ぼくは2つのメルアドを使い分けているが、もう一方のアドレスにはこんなメールは来ない。
 ちょっと気味が悪いので、メルアドを変えようかと思ったが、あちこちに登録しているので、他への変更手続きが煩わしい。

 いまのところ実害がないので、しばらく放置しておくことにした。
  

HDR

2019年05月16日 | パソコン

 最近使い始めたばかりのファイラー As/R に、一部のサムネイルが表示されないという事象が生じた。
 よく見ると表示されない画像の多くは、ファイル名の最後にHDRという記号がついている。
 気になって調べてみると、HDRとは、High Dynamic Range の略で、より広い明るさの幅を表現できる技術のことをいうらしい。
 つまり、逆光のような明るい景色をバックに写真を撮ると、明るい部分と暗い部分を組み合わせた形で仕上げるような機能らしい。

 スマホはコンパクトカメラがわりとしてしか使用していないので、そうした高度な機能があることなどまったく知らなかった。
 以前使っていた機種では、初期設定でそれがセットされていたようで、そうと知らずに使っていたようだ。

 ではいま使ってる機種にはこの機能はないのだろうか。
 調べてみたら、ちゃんとあった。知らなくて、まったく使ってなかった。

 HDRについては理解したが、なぜそれだとサムネイルの表示がうまくいかないのかはわからない。
 以前にもサムネイルがちゃんと表示されなくて困ったことがあったが、考えてみると、そのときも表示されないファイルの多くにはHDRがついていた気がする。
 そのときは、あれこれ触っているうちに表示されるようになったので、根本原因がなになのかはわからないままだ。

 しかたないのでこれが解決するまでは「まめ5」でがまんだ。