
中厚の用紙を買ってリフィルを作ってみたが、どうもしっくりこない。
ミニ手帳用のリフィルと5x3カードを兼ねたメモ用紙として使うのだが、
腰がしっかりしてないのでカードとして使いにくいのだ。
気になって、これまで四つ切りにして使っていたetranger di costaricaのA5の用紙を出してみると、中厚ではなく厚口だった。
勘違いしていたのだ。
紙が薄いと、切断するときにも微妙にずれが生じる。
すると揃えてケースに入れても、微妙な凹凸ができる。
気分良くメモを取るためには、数百円の用紙代などけちってはいけない。
というわけで、改めてetranger di costaricaのB5厚口の用紙を探してみた。
Amazonにはあるが、2000円以上注文しないと購入できない。
他にもいろいろあるが、送料が異常に高い。
そんな中、偶然安いのを見つけた。
ヨドバシカメラで100枚291円(税込)、おまけに送料無料なのだ。
朝注文したら、夜届いた。すごい。
ヨドバシカメラは梅田でパソコン部品などを買うことはあるが、通販利用は初めて。
すっかりヨドバシカメラを見直した。
さっそく届いた用紙で改めてリフィルを作成した。
汎用メモ100枚、あと、本の情報、飲食店の情報、温泉の情報を各40枚、とりあえず作っておいた。