実は2年前の秋に割り出して、ず~~~~~~っと幼虫やってるニジイロが居まして・・・
兄弟達はもうとっくに居ないのに・・・
成長も悪く、もうダメなのは分かっているのですが、どうする事も出来ず
常にスペースの片隅に置いてました。
ジャマなので温かい時期は外の日陰にある物置に追いやってたりもしました・・・
一応半年に一度くらいはマット交換してましたけどね。
そしたらある日・・・
「蛹化してるし
」
なんで
いや、嬉しいんだけどね?
突然の事でビックリよ
諦めてたし・・・
しかし小っちゃいなぁ。。。
さあ問題は無事に羽化するのかどうか。
蛹期間が1年くらいあったら怒るよ
速やかに羽化してちょーだいね

兄弟達はもうとっくに居ないのに・・・

成長も悪く、もうダメなのは分かっているのですが、どうする事も出来ず
常にスペースの片隅に置いてました。

一応半年に一度くらいはマット交換してましたけどね。

そしたらある日・・・

「蛹化してるし

なんで

いや、嬉しいんだけどね?
突然の事でビックリよ

諦めてたし・・・

しかし小っちゃいなぁ。。。

さあ問題は無事に羽化するのかどうか。
蛹期間が1年くらいあったら怒るよ

速やかに羽化してちょーだいね


うちのニジイログリーンブラック♂と

たかパパさんに頂いたニジイログリーンWW♀

を掛けた幼虫が14頭ほど採れました。
あいかわらずニジは1回で爆産させた事が無い・・・
2回目のセットもいくつかニョロが見えていますので割り出したら♀のお礼にたかパパさんの所へ里帰り予定です。
目指すは「スーパーダークグリーンホワイトアイニジイロクワガタ」という長ったらしい名前の血統です。
まずは次世代でどんな色合いが出てくるかが楽しみ!
ちなみに♂のグリーンブラックオリジナルのブリは・・・
1回目・・・ボウズ(卵見えてたのになぁ)
2回目・・・7頭(なんて微妙な数)
3回目・・・ニョロ確認済み(どうせそんなに居ないでしょ!?)
4回目・・・セット中(まだ産むのかな?)
といった感じでコチラも1回で爆産してくれずにグランディスみたいにダラダラ産んでます・・・
ニジってこんなだったっけ

たかパパさんに頂いたニジイログリーンWW♀

を掛けた幼虫が14頭ほど採れました。
あいかわらずニジは1回で爆産させた事が無い・・・

2回目のセットもいくつかニョロが見えていますので割り出したら♀のお礼にたかパパさんの所へ里帰り予定です。

目指すは「スーパーダークグリーンホワイトアイニジイロクワガタ」という長ったらしい名前の血統です。

まずは次世代でどんな色合いが出てくるかが楽しみ!

ちなみに♂のグリーンブラックオリジナルのブリは・・・
1回目・・・ボウズ(卵見えてたのになぁ)
2回目・・・7頭(なんて微妙な数)
3回目・・・ニョロ確認済み(どうせそんなに居ないでしょ!?)
4回目・・・セット中(まだ産むのかな?)
といった感じでコチラも1回で爆産してくれずにグランディスみたいにダラダラ産んでます・・・

ニジってこんなだったっけ

またまたニジネタですみません・・・
ニジWBが羽化したのですがキレイな白目っ!だったので記事にしちゃいました。


物珍しさから特殊色のニジばかり飼育してますけど
あらためて見てみるとノーマルカラーが一番キレイですよね~

ニジWBが羽化したのですがキレイな白目っ!だったので記事にしちゃいました。


物珍しさから特殊色のニジばかり飼育してますけど
あらためて見てみるとノーマルカラーが一番キレイですよね~
