たちうのパプアリウム

色虫中心のクワガタ飼育日記

スジブト♂君

2014-03-17 10:19:57 | スジブトヒラタ
3/17

かっつさんに頂いたスジブトヒラタ

1♂5♀という偏りで♂の無事羽化を願ってましたが先月末に完品羽化しているのが
確認できてましたので掘り堀りしてみました!



サイズは58mmで狙い-10mmでした・・・
まあいいんです。無事に羽化したんですから

掘り出してすぐなので少々汚れていますがスジもうっすら確認出来ます。


やっぱ美しいわ~

この種は産卵にクセがあるとの事で、今年はブリードせずに一冬寝かせて来年ブリしてみようと考えてます。
この判断が正しいかどうかは分かりませんが試してみます。

かっつさん、ありがとうございました!
来年5♀体制で爆産させます!

スジブト♀羽化中^^

2014-01-30 10:00:57 | スジブトヒラタ
1/29

昨年秋に2本目に交換したスジブトヒラタ。
唯一の♂も無事蛹化してますが小さい・・・
たぶん55mmくらいで羽化するんじゃないかと考えてます・・・
まあ、羽化サイズは技量に比例する所がありますので仕方なし


さてさて
この種は特に♀のスジが美しいですよね~!
早く見たいので最初に羽化した♀を掘り出してみました。



おうっ!
やはりスジが素敵じゃないかっ!
サイズは38mmほどです。普通くらいかな?

産卵に手こずる事も多いみたいですので
しっかり成熟させたいと思います。

あとは♂の無事羽化を祈るのみ!

スジブトは逆の偏りで・・・

2013-11-22 08:41:20 | スジブトヒラタ
11/21

夏にかっつさんに頂いたスジブトにょろ。
マットではなく菌糸で飼育してました。
3ヶ月が経過し、ほとんどの個体が食い上げてきたので2本目へ交換です。

6頭いたのですが、どうやら1♂5♀・・・
グランと真逆じゃないかっ!
足して2で割ってくれたら良かったのに~!



1♀は蛹室作ってたので交換はナシ。

唯一の♂は15gで、この2本目で更なる成長に期待です。期待を込めて1400へ入れました。
現ギネス個体は確か19gだったはず。(23gも居たという話もありますが)
ギネスなんて考えてないですが65UPを目指します。

でもきっと最後は60mm前後で終わるんだと思います。

スジブト増種♪

2013-08-18 14:28:46 | スジブトヒラタ
8/18

盆休み最後の今日、かっつさんからMINAMIさんのプレの当選品のスジブトが届きました!

スジブトは昨年から増種しようと考えていましたが縁が無く・・・

そんな中、プレの協賛でかっつさんのスジブトを発見!
迷わず第一希望で応募させていただきました!

そして運良く当選!
そして本日到着となりました!



1頭増えて6頭も
そしてゼリーもたくさん

そして?


なんと秋田の原酒じゃないですかっ!
なんて旨そうな・・・

かっつさん、この度はありがとうございました!
スジブト65UPを目指します!