たちうのパプアリウム

色虫中心のクワガタ飼育日記

グリーンブラックBB×グリーンWW

2016-03-30 08:52:30 | ニジイロクワガタ
この時のニジが羽化してきました。
目指すのはダークグリーンWWの血統です。




肉眼ではもう少し明るく見えます。

サイズは59~61mm。

最近グラン飼育に有効なオオヒラ→ヒラタケのリレーを試してみましたがニジには効果ないようです。

このうちの1頭は同血統所有のたかパパさんの所へ旅立ちます。
もう少し暖かくなってから送るね~


次世代で出現する可能性があるのは
グリーンブラックでWW
グリーンでWW

どっちがいいかな~

希望はダークグリーンWWかな。

あの菊元さんより♪

2016-03-28 12:43:39 | プレ関連
ビークワギネスでもお馴染みの「菊元さん

元々は釣り(バスプロ)の世界での超一流の方です。

バスやってる人で知らない人は居ないでしょう。

σ^^も虫やる前は釣りオンリーだったので、その頃から菊元さんは知ってました。
スカパー契約して菊元さんの番組をいつも観てました

そして虫の世界に入った時にビークワ見てビックリ

ここにも菊元さんが・・・しかもこっちでも超一流じゃないですか

天は二物を与えるんですね~


そして先日、菊元さんのフェイスブックにて「15000人イイね!感謝プレゼント」というものが開催されていたので賞品目当てではなく純粋に応援メッセージを送った所、なんと当選のメッセージがご本人から届きビックリ

無欲であるが為に想いが伝わったのでしょうか?

そして届いたのがコチラ






このルアーは菊元さん手作りの世界に一つしか無いルアーです。
とても使う訳にはいきませんので神棚に飾っています。

なんだか今年の運気を全て使ってしまったのではないかと不安になります。。。
こわい。。。

なにはともあれこんな幸運を頂きありがとうございました。

虫の世界ではウォレスノコで菊元さんに追いつけるように頑張ります!

セミ化しちゃったニジイロ

2016-03-21 13:27:29 | ニジイロクワガタ
実は2年前の秋に割り出して、ず~~~~~~っと幼虫やってるニジイロが居まして・・・
兄弟達はもうとっくに居ないのに・・・

成長も悪く、もうダメなのは分かっているのですが、どうする事も出来ず
常にスペースの片隅に置いてました。
ジャマなので温かい時期は外の日陰にある物置に追いやってたりもしました・・・
一応半年に一度くらいはマット交換してましたけどね。

そしたらある日・・・


蛹化してるし


なんで


いや、嬉しいんだけどね?

突然の事でビックリよ

諦めてたし・・・

しかし小っちゃいなぁ。。。


さあ問題は無事に羽化するのかどうか。

蛹期間が1年くらいあったら怒るよ

速やかに羽化してちょーだいね


宝石

2016-03-13 00:31:24 | パプキン
今年の初めに「たかパパさん」からいただいたパプが羽化してます。

♀5頭はすべて羽化



キレイなブルーグリーンとパープルです。

唯一の♂1頭はうねうね蛹中です。
どんな色で羽化してくるんだろ~
非常に興味津々です。

なぜならたかパパさんが実現してくれた広島コラボだから。

♂が白三さん
♀がたちう

だそうです。

名付けて
「白たちう血統 ~produced byたかパパ~」

期待してるよ~♂君!

リュウキュウコクワ羽化

2016-03-06 12:30:53 | リュウキュウコクワ
この時のリュウキュウコクワちゃんが羽化してきました。




サイズは33mm。マットでこのサイズなら良いほうかな?
しかも羽化まで早かったので早期羽化気味なんでしょうか??

♀は2頭羽化してますが28mmです。

残り3頭はまだニョロ&前蛹なのでサイズに違いが出るのかどうか興味が湧くところです。

ところでリュウキュウコクワって成熟期間がどのくらい必要なんでしょう??
オオクワと同じなら一冬

どなたか教えてちょ