ウォレスの最後の♂が羽化し、一ヶ月経過したので掘ってみました

目測で73mmくらいかなと思いましたが計測すると75.5mm
来たね~
最終的に6♂羽化して最小71mmで最大がこの個体。
♀も4♀羽化して最小が38mmで最大が39.5mm。
元々はうちに来た時に累代が非常に高かったので血の入れ替え目的でオクで50mm程度の小さな♂(しかも使用済(^^;))を入手して掛け合わせたんですよね^^
偶然組合せが良かったんでしょうか??
さあ、次世代F2でどこまで伸ばせれるかな~
頭打ちなのかそれとも・・・


目測で73mmくらいかなと思いましたが計測すると75.5mm

来たね~

最終的に6♂羽化して最小71mmで最大がこの個体。
♀も4♀羽化して最小が38mmで最大が39.5mm。
元々はうちに来た時に累代が非常に高かったので血の入れ替え目的でオクで50mm程度の小さな♂(しかも使用済(^^;))を入手して掛け合わせたんですよね^^
偶然組合せが良かったんでしょうか??

さあ、次世代F2でどこまで伸ばせれるかな~

頭打ちなのかそれとも・・・
