八朔の雪、花散らしの雨、想い雲、今朝の春、小夜しぐれ、心星ひとつ、夏天の虹、残月以上8冊
昨日から一気に読んだ
江戸時代の料理人”澪”の物語(高田郁著)みおつくし料理帳シリーズで
完結するまでどれほど掛かるんでしょうか?
次作が待ちどうしい
宮本輝の”流転の海”シリーズに続く待ちどうしい本です
昨日夕方から読み始め、あれこれしなくちゃと思いつつページをめくる
洗濯・料理・洗い物・掃除・・・
すべきことはいっぱいあるのにね~
さて今からすべきことをやりましょう
昨日から一気に読んだ
江戸時代の料理人”澪”の物語(高田郁著)みおつくし料理帳シリーズで
完結するまでどれほど掛かるんでしょうか?
次作が待ちどうしい
宮本輝の”流転の海”シリーズに続く待ちどうしい本です
昨日夕方から読み始め、あれこれしなくちゃと思いつつページをめくる
洗濯・料理・洗い物・掃除・・・
すべきことはいっぱいあるのにね~
さて今からすべきことをやりましょう

大手物流会社で次々と新しいサービスを開発しニーズを掘り起こす吉野
しかし、新しいサービスも全てが成功する訳ではない
上手くいかない物は担当部が処理をすることになる
組織の中で一匹狼であり、孤立無援
厄介払い?として新規事業開発部に配属され到底不可能と思われる目標を与えられ未達成の場合は首にもなり得る
崖っぷちに追い込まれる
うだつの上がらない営業マンと事務担当の女性を含め3人のチームが唯一の戦力
文房具通販に切り口を見つけ、ビジネスモデルを模索する
一方、プロ野球でドラフト確実なピッチャー蓬莱は肘の故障でプロ野球を断念
結婚しており妻はまだ学生、生活費・学費を稼ぐため物流会社でセールスドライバーを目指す
仕事に邁進し研修期間をへてセールスドライバーとなり人一倍の働きをする
そんな中文房具通販の荷物をよく見かけ我社で運送を取れないものかと模索する
吉野はアイデアをまとめ、ビジネスプランを描くも実現には届かず苦悩する
蓬莱の実家は街の電気店で大手の電気店出店攻勢に押されジリ貧状態
なんとか実家の電気店を再生出来ないものかと思いを巡らす
吉野と蓬莱の出会いにより、ビジネスモデル実現の突破口が見つかる
街の電気店を巻き込む壮大なビジネスモデルが動き出す
当然、今までないビジネスモデルのため立ちはだかる壁は幾層もある
ひとつひとつクリアし一歩々々実現してゆく
吉野・蓬莱の挫折から立ち上がり自分自身も再生し結実する姿はすごいね
小説ではありますが、アイデアを結実するアプローチ・苦悩は現実と通じます
「再生巨流」 新潮文庫 楡周平著
まほろ市は東京のはずれに位置する都南西部の町、
駅前で便利屋を営む多田啓介のもとに高校時代の同級生・行天春彦が転がり込んだ
普通の依頼がややこしく絡み合う
多田・行天の迷コンビが悪戦苦闘しながら解決してゆく
三浦しおん著 文春文庫
駅前で便利屋を営む多田啓介のもとに高校時代の同級生・行天春彦が転がり込んだ
普通の依頼がややこしく絡み合う
多田・行天の迷コンビが悪戦苦闘しながら解決してゆく
三浦しおん著 文春文庫
頭脳明晰で剣の達人
将来を嘱望された男がなぜ不遇の死を遂げたのか?
下級武士から筆頭家老にまで上り詰めた勘一は竹馬の友、彦四郎の行方を追い続ける
二人の運命を変えた二十年前の事件
剣の達人が「卑怯傷」を負った理由は?
その真相が彦四郎の生き様を明らかにする
命を懸けた友との約束
何も求めずただひたすらに影としていきた彦四郎
心震わせる
将来を嘱望された男がなぜ不遇の死を遂げたのか?
下級武士から筆頭家老にまで上り詰めた勘一は竹馬の友、彦四郎の行方を追い続ける
二人の運命を変えた二十年前の事件
剣の達人が「卑怯傷」を負った理由は?
その真相が彦四郎の生き様を明らかにする
命を懸けた友との約束
何も求めずただひたすらに影としていきた彦四郎
心震わせる
富山刑務所で作業技官として働く倉島英二
がんで洋子(妻)を亡くす
或る日、洋子から2通の手紙を受け取る
1通目は遺灰を故郷の海に撒いて欲しいと
2通目は長崎の郵便局留めで受け取れる期限が12日間
夫婦の愛と絆の小説
洋子の座右の銘
「過去と他人は変えられないけど未来と自分は変えられる」
なかなか難しいね
あなたへ 森沢明夫著(幻冬舎文庫)
がんで洋子(妻)を亡くす
或る日、洋子から2通の手紙を受け取る
1通目は遺灰を故郷の海に撒いて欲しいと
2通目は長崎の郵便局留めで受け取れる期限が12日間
夫婦の愛と絆の小説
洋子の座右の銘
「過去と他人は変えられないけど未来と自分は変えられる」
なかなか難しいね
あなたへ 森沢明夫著(幻冬舎文庫)
1998年9月発行の本
久しぶりにビジネス書読んだ
マツキヨの強さは権限移譲・すぐやる・見えるところに金をかける・分かり易い・・・
常に変化をする、お客様の望むと思われる姿に近づこうと自身を変え続ける
セブンイレブンも同じだね
”継続は力なり”とよく言われますが、マツキヨでは”継続はマンネリ”であり
成長を止めてしまうようです
ブログ書いてて、昨日と同じだったら読む人はつまんないだろうな、
書いてても飽きるだろうな、苦痛になるかも知れない・・・
ただ続けるだけじゃだめ
じゃあどうしようか?と時々思う
継続は力なりって思っていましたが、やっぱ違うのか~と再認識
本は気付きの素、本好きで良かった~
久しぶりにビジネス書読んだ
マツキヨの強さは権限移譲・すぐやる・見えるところに金をかける・分かり易い・・・
常に変化をする、お客様の望むと思われる姿に近づこうと自身を変え続ける
セブンイレブンも同じだね
”継続は力なり”とよく言われますが、マツキヨでは”継続はマンネリ”であり
成長を止めてしまうようです
ブログ書いてて、昨日と同じだったら読む人はつまんないだろうな、
書いてても飽きるだろうな、苦痛になるかも知れない・・・
ただ続けるだけじゃだめ
じゃあどうしようか?と時々思う
継続は力なりって思っていましたが、やっぱ違うのか~と再認識
本は気付きの素、本好きで良かった~
日本の歴を作ろうと悪戦苦闘する江戸時代の人物像
囲碁を仕事とする主人公が算術・算学に目覚め、太陽・月の運行を計算し
日本独自の”歴”造りに挑戦する
本はオーストラリアに送っちゃったので画像はありません
悪戦苦闘ぶりが手に取るように感じられる
是非お試しください
天地明察(上・下) 冲方丁著
囲碁を仕事とする主人公が算術・算学に目覚め、太陽・月の運行を計算し
日本独自の”歴”造りに挑戦する
本はオーストラリアに送っちゃったので画像はありません
悪戦苦闘ぶりが手に取るように感じられる
是非お試しください
天地明察(上・下) 冲方丁著