goo blog サービス終了のお知らせ 

建物解体屋にむじ~の≪必殺壊し屋日記≫

長きに亘り家族を守り続けた家を解体するのだから、建物に対する感謝の気持ちを忘れちゃいけない…

右折禁止

2016-11-30 22:54:08 | Weblog
細い通りからメイン通りに出る信号では

左折・直進は100%問題ない

でも、右折は以外とダメなケースが多い

公共交通機関のバスは右折OKだが、一般車両はダメ

通行量のコントロールで7:00~20:00まで右折はダメ

現場調査に行く時は当然初めて通る道路が多い

地図見ながら、歩行者・自転車・バイク・対向車・・・に注意しながら

走ってると見落とす事がある

警察でも見落とし易い交差点を熟知しており

一日中誰かが注視してる

当然、僕みたいな人が引っかかる

止められた瞬間に「うっやられた~!!」とのけぞる

にっこり笑って、交通標識見ませんでしたか?

優しく声をかけてくれる

ちっとも嬉しくない

切符を切りながら、近くの銀行か郵便局で支払い

お願いします

気を付けて運転してね~


ありがとうございました、またのお越しをお待ちしています

と言われてるような気がする、僕だけだろうか?

誰かに聞いてみたい!!

減点2と7,000円の出費

痛い!



副作用?

2016-11-29 00:30:46 | がんとの共生記?
診療所での治療が丸々5年経過した

病気の発見からすれば5年と8ヶ月になる

ず~っと抗がん剤を点滴し続けてるので

副作用とも仲良しです

11月から急に寒さが増し、手の指先の感覚が

なくなる程かじかむ

トイレに困った

ズボンのファスナーが掴めない

口では言えない苦労して用を足す(カッコ悪い…)

常にだと大変なんですが、寒い日に作業する時限定です

限定品ならば価値があるけど、これは出来ればご遠慮したい

先生に話したら飲み薬が増えた(えっうそ…)

早速飲み始めたが寒く無いのでその効果がさっぱり分からん

副作用も特には感じない、鈍いせいもある

分からないけどしばし続けて服用してみます


副作用って即効で現れるもの

蓄積してから現れるもの

追加の薬剤で現れるもの

抗がん剤の副作用、副作用を抑える薬剤の副作用…

まあ、様々です


鷹揚に構え、まあいっか何とかなるやと薬剤と副作用に

付き合う。

基本、ヘラヘラ笑い沢山寝ることが一番!












2016-11-24 17:29:32 | Weblog
11月の降雪は54年ぶりだそうです

丁度通りかかった寒気と低気圧が合体し雪になるらしい

道行く人々の服装は完全に冬装備

自分も山用タイツとホッカイロ2列張りで外出

幸い道路には積雪無し

歩道にも積雪無し

お陰で渋滞も無く、現場に到着

午後3時位には雪も小降りになりみぞれ混じりの雨に変わる

通行には助かったが寒さは敵わん

明日はもうちょっと暖かいと良いな~




体調を整える

2016-11-24 17:15:53 | がんとの共生記?
11月7日から11日まで愛知に行ってきました

恒例の墓参りです

友人に会い、仕事の事・健康の事・この先の事等話す

愛知から帰り、あたふたと現場の準備をする

たいして忙しい訳ではありませんが、体力が追いつきません

愛知から埼玉までの長距離運転は結構しんどい

週が明け現場準備も整いスタートです

ここでようやく一息つける

25日が抗がん剤点滴デーなので

風邪気味で微熱があるため何としても、体力回復!

対策はとにかく寝る・寝る・寝る

薬よりも寝て体調を整えるのが一番

なんてったって副作用が無い

上手くコントロール出来ました

我ながら偉いと自分を褒めたい!!

万全の体調で明日に臨もう

利尿剤

2016-11-14 08:23:48 | がんとの共生記?
11月入ってから利尿剤をやめてみました

理由はめまいとふらつきが強くなったためです

利尿剤は2種類あってアルダクトンとフロセミドです

ちっちゃい錠剤で朝・昼飲む

やめてからふらつきとめまいはかなり改善しました

しかし、むくみが出て来て体重は60kgから66kg

重い

そこで昨日から2種類ある利尿剤のうち、ちっちゃい方を

飲み始めた

体重は1kg減る

ちっちゃくても強力です

お陰で夜もトイレに何度も起きた

全部が自分に都合良くってのはなかなか無いね~

取り敢えず、体重コントロールが上手く行けば良しとしよう!


4003日

2016-11-14 08:13:42 | Weblog
ブログ開設してからの日数

11年弱書き続けてる

良い事・悪い事・へました事・笑える事・病気の事・・・

まあよく書いてきたね~

我ながら感心する

楽しみながら書いてるから続く

良い事も悪い事もひっくるめて楽しめる

いい加減で流される性格だからかも






睡眠

2016-11-11 10:28:29 | がんとの共生記?
先週からちょっと仕事頑張った

筋肉痛、発熱、むくみが出る

普段があまり動かないから仕方ないと諦める

先々週にも仕事頑張った

発熱、むくみが出た

その時は睡眠が少し足りなかったらしい

元に戻るまで時間が掛かった

今回はおまけが付く程、睡眠を取った

むくみは少なく、回復も早い

頑張るのは悪くないが回復に時間が掛かるのは

本末転倒な気がする


睡眠ってすごいと思った

寝てる間に身体の中では、疲れた内蔵の回復

疲れた筋肉の回復、その他弱ってる部分の

回復をしてる

本人は全く意識してないのに身体は自己修復する

どんなコンピュータにも機械にも真似できないね

身体ってほんとに凄い


草刈り

2016-11-10 14:08:32 | Weblog


草刈りしてて見つけたスイカ

残念ながら食べるにはまだ早い

トマトもありました、これも

食べるにはまだ早い

どうしてスイカやトマトが育ってたんだろう

誰かがスイカを食べ種をプププっと飛ばした?

想像するだけでも楽しい