多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

シメの水浴び

2016年02月15日 | 
今日は他用で散歩出来ず 1月31日の八国山緑地での写真をアップします
湿地でカシラダカが木の枝から飛び降り歩き回っていました


















木の上にシメが












飛翔です


水浴びです




アオジです






久し振りのガビチョウです







今日は以上です。




暖かな一日

2016年02月13日 | 鳥と昆虫
今日は4月上旬の陽気とか
近くの野火止緑地へ
陽気に誘われウスキホシテントウが樹皮から出て来ました


ツグミがゴソゴソやっています


道端の木にムクドリが集まっています  夕暮れには大群になります


高い木にアオゲラがいます






コゲラが高い枝に




モズ♀が






植物園で
セツブンソが沢山咲いていました




サンシュウが咲きだしました


フキタンポポの花です


高い木にシメが止まっています



今日は以上です。


コゲラのバトル

2016年02月12日 | 
カメラ散歩出来ず 先月25日の狭山公園の画像をアップします
コゲラ2羽が争っているようです 雄同士なのか雌雄なのか判りませんが求愛行動ですかね












カシラダカが数羽で地上でエサ探しです








木の上に






ジョウビタキ♀も



今日は以上です。

トモエガモ

2016年02月11日 | 
多摩湖のカンムリカイツブリです


この後カメラの調子が悪くなり家に引き返し別のカメラで

今日の狭山湖


トモエガモが ♂3、♀8












ホシハジロ♀です


♂です


遠くのカンムリカイツブリ


ダイサギ


狭山公園で
カンザクラの蕾が


もう少しで咲きそう


ジョウビタキ♀です




遠くのホオジロ


カシラダカ


木の上に逃げたシメ


去年は今頃ウソに会えました
2015年2月9日のブログから



今日は以上です。








北風が冷たい公園

2016年02月10日 | 植物
晴れて北風が冷たい公園で
マンサクが咲き始めました
早く咲き始めた日本のマンサク




枯れた葉っぱが残っているシナマンサク






春の七草のハコベラ


ホトケノザ


咲きそうです


ナノハナです


ムラサキカタバミ 


瑠璃色のきれいな実を付けたジャノヒゲ


カンヒザクラも蕾が少し大きくなってきました




オオカンザクラの蕾が色付いてきました 公園では1番先に咲く桜です




シジュウカラです


きれいな羽の小鳥です


今日の亀池

今日は以上です。

野鳥がいない暖かな植物園

2016年02月09日 | 植物
花の開花を期待して植物園へ ハゼの実が食べ尽くされ鳥の声も聞こえません
クロッカスです


セツブンソウの花が増えていました






落ち葉の下にも


イヌシュウマです




福寿草です


スハマソウです




ヒサカキの実  この実を野鳥が好んで啄みます


実のアップ


キクザキリュウキンカが咲いています




ブルーベリーの花芽です




ベニコブシの花芽です



今日は以上です。





荒幡富士

2016年02月08日 | 
ミヤマホオジロに会えず荒幡富士へ 今度は迷わず到着 帰り道の登り坂は相当きつい
ルリビタキ♀が飛び回っていました きれいに撮れませんでしたが






ジョウビタキも飛び回っています


荒幡富士の頂上から  


目の前はゴルフ場です




狭山公園で 下に降りたイカルを撮れました 4~50羽の群れのようです
シメも混じっています


























後ろ姿です 風切り羽がきれいです


シロハラが近くの枝に飛んできました


何時も姿勢の良いツグミです


今日は以上です。








公園のイカル

2016年02月07日 | 鳥と野草
今日は八国山、北山公園、狭山公園へ
湿地に何時ものシロハラです




アオジ♂です


突然ガビチョウが


ルリビタキ♂です 残念ながら全くの逆光 ジョウビタキ♀の出現でいなくなりました






ヤマガラが地上に






メジロです




ツグミも


北山公園で
オオイヌノフグリです




コブシの花芽


池のダイサギです


ツグミが湿地に


狭山公園で
今季初見のイカルです 下に降りてくれません























今日は以上です。

シメも飛んできました







今日は以上です。








節分草

2016年02月06日 | 植物
午後から植物園へ  都心と違ってまだ花には変化はありませんでした
節分を過ぎたセツブンソウです






シュンランの花芽も変化はありません


スハマソウ(雪割草)が咲いていました


フキノトウです


ドングリが根を下していました


シダレウメが咲き始めました



今日は以上です。

日比谷通り散歩

2016年02月05日 | 風景他
今日は暖かでコートなしで散歩 日比谷通りをお濠沿いに和田倉濠まで
公園沿いの冬桜



通り沿いの帝国ホテル


日比谷交差点




第一生命館  昭和13年築 戦後GHQに接収 マッカーサー総司令官が執務を執ったところ


その屋根でセグロカモメが休んでいました


その向かいの日比谷濠


日比谷濠のセグロカモメです






馬場先門交差点に建っている昭和9年に建てられた明治生命館




ここも戦後GHQに接収されました
みごとな柱飾り


屋根飾り


今日もイチョウにメジロが


馬場先濠にはユリカモメが  全く人を恐れません




夏羽に変わりつつあります


幼鳥の足は赤くないですね






行幸通りから東京駅方面 当時一番高かった東京海上のビルが小さく見えますね


和田倉噴水公園 昭和36年に天皇皇后御成婚を記念して造られたそうです




今日の二重橋方面


公園のシナマンサクもようやく咲き始めました






寒緋桜の花芽も少し大きくなっています

今日は以上です。


 





お濠端も春の気配

2016年02月04日 | 鳥と植物
今日は公園を通って桜田濠へ
クサボケです


シャガです


ジンチョウゲも咲き始めました


ハクセキレイが


キンクロハジロです お濠も汚れています


キンクロの♀


お濠の浚渫をしているようです


お濠端のヤハズエンドウ(矢筈豌豆)が咲き始めています






ハルジオンも


ホトケノザも咲きそうです


沿道のユリノキです


今日のお濠のいつもの鳥たちです
























お濠端にツグミが



今日は以上です。






春が近い公園

2016年02月03日 | 鳥と植物
公園でカメラ散歩
マンサクが少し咲いていました




モミジバフウ(紅葉葉楓)の果実が枝に残っています


落ちた果実


今日のカワセミ 女の子は追い出されて男の子が残ったようです




バックシャン




オオカンザクラの花芽 まだです


花壇の花


地上のヒヨドリ




水浴びの後



ここでもジョウビタキが飛び回っていました










オニノゲシが咲いています




ホトケノザ 先に赤いのが


オオイヌノフグリ

今日は以上です。



遠く遠くのミコアイサ

2016年02月02日 | 
ミヤマホオジロをきれいに撮ろうと挑戦に
遠くの写真だけ 出てきません


雪も解けた頃と思い狭山湖へ
今日の狭山湖


今日のカモたち



遠く遠くに憧れのミコアイサ♂が 狭山湖では初見です












オナガガモです




トモエガモにも会えました










上空にオオタカが カモたちは一斉に飛び立ちました オオタカは撮れませんでした










ツグミです




雪の中のカシラダカです









今日は以上です。














YS-11

2016年02月01日 | 
今日は近くの野火止緑地へ 雲が厚い曇り空
落ち葉をゴソゴソ エサ探しのシロハラです




人の気配で木の上へ


ツグミも




地上のシメは撮れませんでした


木の上でエサ探し




モズの女の子です






用水沿いに水仙が咲いていました


空に入間基地飛行点検隊のYS-11です 機齢は40年を超えた機体 頑張ってますね 


アンテナにオナガが

今日は以上です。