goo blog サービス終了のお知らせ 

地球と人類そしてロト

人類と地球は危機に瀕している。これは金融や科学を嘘で蹂躙してきた支配層による。これを断ち切ってロトの賞金で未来を開こう!

テレ朝スパモニで森永卓郎氏、日銀は「どうして円を増刷しないのでしょうかねー」と吼える!!

2011-01-25 04:56:40 | テレ朝スパモニで森永卓郎氏、日銀は「どう

テレ朝スパモニで森永卓郎氏、日銀は「どうして円を増刷しないのでしょうかねー」と吼える!!

おなじみの森永卓郎氏がテレ朝のスパモニに出演して、世界の金融政策と日本のデフレスパイラルについて触れた。

アメリカやイギリス、ユーロはそれぞれリーマンショック以後の金融政策として紙幣を二倍三倍と増刷しているのになぜ日本だけが、日銀だけが円の増刷に踏み切らないのかと首をかしげた。

Morinaga31

日本はデフレスパイラルに陥っていると言うが、このデフレの実態のほんとうのところを誰も触れないのは何故だろうか?

.

簡単に言えば、やはり高いものは高いし、安いものは質の良くないもの、すぐに壊れるもの、まずいもの、とにかく大量に作られているものだ。まれに家電など質のよいもので安いものも出てはくるが、これはメーカーが戦略的に提供したものか、戦略的に失敗して市場に投げ出されたもののどちらかだ。

技術革新などでこれまでの価格相場より安くなってきているものもあるが、住宅などはそう安くはなってはいない。これには当然、鉄やアルミニュウム、などの国際的市場価格相場のある原材料などの価格の反映も考慮しなくてはならないし、レアアースなど高騰する気配のものも出てきている。必要なものは高いのだ。世界的な金融不安が続いて逆に高くなっているものもある。

.

「金」はその代表的なものだがダイヤモンドや金の価格は以前からその国際市場は特定の国際金融資本家たちに握られていて、その価格はその連中に操作されている。つまり、現在の日本にとっては中国人が買いあさる土地や不動産も含めて国際的な需要があるものはその価値は下がるどころか上がっているのだから、金や土地はそうはやすやすと手に入れられない、給料が下がり続けている人々にとってはより貧民化していると言うことになる。つまり、このデフレとデフレスパイラルはかなり怪しいということだ。

.

このデフレとデフレスパイラルによる国内経済の打撃と外資や中国人資産家たちの不動産買いあさりはセットなのだ。気がつくと日本人の多くは自分の家の周りに中国人の豪邸が林立している光景を目の当たりにすることになる。

.

このデフレとデフレスパイラルはあたかも物価が安くなったことが原因のように言われているが、実はそうではなく国際的に仕組まれたもので日本はその罠にはめられている。

①第一点は物の値段が総体として安くはなっていない。特に税金や医療費はその分高く感ずる。

②第二点は企業の業績が悪化して給料が下がるというのだが、これも家電や車のように国際市場で外国勢とのせめぎあいの中の生き残りとして最大のダメージは円高だから、国内の「ものが安くなる」から給料が安くなるのではなく、円高の影響なのだ。

.

③第三点はデフレスパイラルの原因がものが安くなって起きるのではなく、日本が置かれた国際的状況と金融政策、特に日銀の政策が最大の問題なのだ。現在の日本の経済的な困窮は日銀の責任と言っても過言ではない。

.

この日本のデフレとデフレスパイラルは大局的には世界的金融不安の流れであり、特にアメリカのFRB連邦準備制度という中央銀行の政策によるもので、ドル安円高はその結果だ。

日銀が紙幣の増刷に踏み切るかどうか、分からないが日銀の責任は重大だ。

今、日銀のやっていることは日本を外資に売り渡していることにほかならないのだ。

.

以前より「ロト6攻略-イギリス式計算パズル 世界の富と財宝の行方」の中でも触れた現在の世界的金融不安の根本的問題点は100年以上にわたって続いている国際金融資本家たちの陰謀によって作られた経済のシステムにある。これを変えない限り、日本の未来はないだろう。

ロト6の不思議な宇宙 

http://www5.ocn.ne.jp/~loto66go/