goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手大学自転車競技同好会 活動のきろく

練習の記録とかレースの報告とか

7月4日  片寄  朝春子+DEFY最終形態

2012-07-04 22:49:11 | 片寄
どうも、片寄です。
今日は千葉さんと朝春子にGOです。
タイヤを変えて初めての本格走行です。緊張です。

今日もフォームに注意して登って行きます。
って言ってるそばからフォームにダメだしです(笑)

自分では正しくやっていたつもりでも、僕の登りの時の前傾フォームは若干ゴリラ腕が発生しているようです。
腕は90度くらいに、真っ直ぐ曲げて握る。
これを次回はもっと意識していきましょう。

さらに、スパートをかける時の超前傾フォームも前傾が足りていないとの指摘が。
このフォームの時は、上からペダルを踏みつけるような感じでこぐと良いのだとか。
やってみるとなるほど、きつい坂でも自分の体重を利用してこげるのでだいぶ楽になります♪

千葉さんと走ると、毎回勉強になります。
というか、自分でも勉強しなきゃ(汗)

こんな感じのことに気を付けつつ、肝心のタイムは…

24分15!!!

1分縮んだ!!
NEWタイヤの力すごい!!
ありがとう、DEFY


ついでに、最近は微妙な坂がつらい時や、最後の追い込みはスタンディングをしていたのですが、
傍から見るとブレブレの汚いダンシングにしかなっていなかったようです(笑)
これではぶれている分、無駄に力がかかって逆に進みません。

なので次回からは、下ハン+重めのギア の組み合わせでいってみることになりました。
実際にやってみると、脚は疲れますがブレが少なくて確実に力を推力に変えられている感じがします。
夏油のためにも、早速明日実践です。

そんでもって、午後は千葉さんの手を貸していただきつつ、補助ブレーキの取り外し作業です。
省けるものは全部省きますよ!
ワイヤーをいじるのは初めての経験だったので、緊張しました(汗)

途中抗議を挟みつつも、約3時間チョイ・・

こうなった
男前になったね!、DEFY。
千葉さん本当にありがとうございましたm(^^)m

明日も頑張るぞ!!
今日はこのへんで(^^)ノシ

7月2日  片寄  今日の春子

2012-07-02 23:45:14 | 片寄
近況報告後半の前に今日のことから。

今日は朝走る予定だったのですが、前日レポートをやらずに寝落ちしたしまったので、それを急いでやり、
11時頃に、3コマ目の恐怖と戦いながら春子にGOです。

今日も夏油を意識して、
平地ではペダルに力を入れるタイミングを意識してハイスピードを目指し、
登りは馬鹿みたいに飛ばさず、ひたすらフォームとケイデンスを保持。
丁寧にやってきましょう。

で、タイムですが…
25分20!!
新タイムキター!!

まあ、タイム上がらなくてもいいから、明日も同じぐらいのタイムを保持できるようがんばります!

~おまけ~

DEFYのチューブとタイヤ変えました。
25→23です。

かっこいいぜ、DEFY

乗ってみた感想ですが、
…軽い!
羽が生えたみたいです!
明日の春子が楽しみだー♪

今日はこれにてm(==)m

7月2日 片寄  ミニ近況報告

2012-07-02 23:33:55 | 片寄
生きてました、片寄です。
最近は色々と立て込んでて全く更新できませんでした。
なのでちょっとずつうpして行きます。

まずは先週の金曜日に遡ります。
この日は確か25分35だった。
まあ先日と変わらぬタイム。
もう走ってた時のこと覚えとらんわ。

で、岩大に帰還後、焼走りでお世話になるジャーニーさんのバーテープをお取替え。
上手く出来るかビビッてたけど意外と簡単だ・・・

こうなる
ゼブラカラーみたいになってオシャレだ♪
ついでにボトルケージも変えました。
もちろん赤に(笑)

果たしてどんなキャンプになるのかー
後半につづく

6月27日  片寄  夕春子

2012-06-27 23:11:07 | 片寄
どうも、片寄です。
本日2度目です。

3コマ終了後も時間が空いたので本日2回目の春子にGOです。
課題はただ一つ
無心。

途中、無心になれなくて失速しかけましたが、何とか持ち直しました。
で、タイムは…

25分35!!

びみょーに縮んでる!!

やったぜDEFY

余談ですが、後輪の空気がものすごーく遅い速度で抜けてるようです。
パンク修理しなくちゃ。
なんだか明日はこれに費やしてしまって走れない気がしてきた…(笑)

6月27日  片寄  ガラスのハート

2012-06-27 10:21:24 | 片寄
どうも、片寄です。
最近僕ではなくてレース部ログが失踪していたので、ご無沙汰です(笑)

昨日の話からしますか。
この日は他の記事にもあるように、千葉さん、坂野と共にナントカ峠にGOです。

結論から言うと、今までで一番ダメな走りだった気がします。
日常でのモヤモヤを持ち込んでしまい、余計なことばっかり考えて、脚がすぐにバてました。
ビンディング無装着の坂野にもちぎられ、
ものすごく間があいて1人になって、
そうすると余計にモヤモヤと考えてしまい、
ハンドルに八つ当たり。
終わった後二人に
「どうした?」と言われる始末。

あー俺かっこわりー

で、日が明けて
朝春子に行くかと思いきや後輪の空気が抜けてて、
とうとう俺はDEFYにも見放されたかーって感じ(泣)
空気入れてタイヤに耳をあてたら、何も音がしないし、硬さもさほど変化しないので、
DEFYを信じてぼっち春子にGOです。

テンションは最悪ですが、天気は最高。
今回はもう何も考えずに登ります。
ただ、自分の学んできたセオリーに忠実に走るだけ。

今日はどんだけクソなタイム出すのかなーって思ってたら、
あれ?何か脚がいい調子…
序盤・中盤も今までよりいいペース…

テンション上がってきたよーーー!!
終盤もバてずに行けてる!

で、タイムが…
25分50!!!

ヤッター\(^o^)/
まさかの25分台。
本人が一番ビックリしてます(笑)
しかも、脚が全く攣っていないという奇跡。
どうしたんだ俺…
でもまあ、またいい日々が始まりそうだね、DEFY。

あ、あと、八つ当たりしてゴメンねDEFY(笑)