goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手大学自転車競技同好会 活動のきろく

練習の記録とかレースの報告とか

10月19日 片寄 前日

2012-10-19 23:29:57 | 片寄
どうも、片寄です。
前日なのにバタバタしてます。
コースについて調べる時間も中々取れませんでした。
反省です。

なので明日の試走が大事ですね。
とりあえず最初の登りでちぎられないよう頑張ります!

~おまけ~
母からの支援物資

燃えたぎるような赤
最高にイケてます。
やっば分かってますね、お母さん( ^ω^ )
ありがとうm(_ _)m

10月15日  片寄  タニフジ練

2012-10-15 01:12:48 | 片寄
どうも、片寄です。
今日はタニフジの方々との練習です。

春子に行くとのことで、勝手ながら燃えました。
春子っていうとチャリ部のホームグラウンド?みたいなもんですからね笑

ですが熱くなって走りがむちゃくちゃ。
常時効率の悪いダンシングに頼ってしまいます。
でも普段より限界に挑もうとするスピリッツは良かったんじゃないかと。
タイムは23分30だったかな?
普段より3分早い…

でもその後はもうバテバテで…
ちぎられまくりです。

ついて行こうと思っても速度が上がるとついて行けなくなります。
スタミナが足りんのか?

眠いのでこのへんで

10月10日 片寄 朝春子+岩山4

2012-10-10 22:43:21 | 片寄
どうも、片寄です。

今日は満を持して朝春子に参加です。起きれてよかった…
春子入口までは先頭を任されましたが、まだまだ車線変更の際の後方確認が甘いです(>_

もうすっかり秋ですね。
サイクリングも楽しくなります(^^)


で、岩大に帰還後岩山にトライ。
今回は気持ち的にスイスイすすめました。
何故…?

タイムは11分17
そうでもない…

最近気管が辛くて追い込みがかからないことが多い気がします。
特に春子のような長い登りで。
今度は自分との勝負です。

今日はこのへんで(~~)ノシ



10月7日 片寄 タニフジ練

2012-10-07 23:50:22 | 片寄
どうも、片寄です。
日曜日といえばタニフジ練ですね。
今日はなんとか間に合いましたが、朝食がチキン竜田バンズ1コだったので不安すぎるww

今日はいつも着ている薄手のウインドブレイカ―を紛失してしまったので、仕方なくレインコートを着用。

最初の休憩地点まではなんとか付いて行ったものの、そこからは圧倒的に引き離されました。
下りもハイケイデンスで頑張ったんですが、うまく加速できません。
昔のころをおもいだす…

新幹線の線路を過ぎたところの休憩ポイントで、レインコートが問題なのでは?との指摘が。
脱いでみるとなるほど、軽い。
下りであっさり50キロ台後半をマークできました。
空位抵抗って大切なんだと実感。
それにしても、なんでいつも4号手前の直線で置いてかれるのだろう。
追い込みのスタートが遅い気がする。

~おまけ~
衝撃の事実発覚


いつも着用しているトシさんの置き土産のジャージ。
光太郎さん「それ女性用じゃない?」
片寄   「えっ…いやぁ、まさか・・」


うぉーめん

光太郎さん「どんだけ~!(あの指ふりポーズ)」
一同   「どうなってんだ岩大!」

ジャージが欲しいです。
赤いの。

今日はこのへんで(^^)ノシ

10月3日 片寄 岩山2&しわ

2012-10-03 20:38:52 | 片寄
どうも、片寄です。
昨日はバイトで更新出来ませんでして( ̄▽ ̄)

昨日は朝岩山行きました。
タイムは10分45
アベ13.7
MAX26.2
でした。
昨日よりアベは下がったけど、MAXは頑張れましたね。
走りとしては昨日よりへたりが早かったような。

そして今日は午後出勤なので道の駅紫波にGOです。
今日は序盤から少し高速で巡行できたし、登りでも極端にへたらずに行けました。
下りもハイケイデンスと風の抵抗を避けるのを意識してやったら、今までよりすんなり加速出来ましたね。
でもやっぱり帰りはバテてへたってしまいます(>_<)
往復で距離33キロ
アベ28.2キロ
MAX53.3キロ
でした。
下りでの追い込みが足りない…

明日から朝春子ですね。
起きれない自信がある(>_<)

今日はこのへんで(・ω・)ノシ