岩手大学自転車競技同好会 活動のきろく

練習の記録とかレースの報告とか

アダルトラジオ体操

2018-07-27 06:49:24 | TAQM
勉強してたら夜が明けた。寝てない。
4時半から朝練。

岩山→たたら清水下って登って→表天峰。
50km。割と気に入った。

岩山は楽して登って5分台。
表天峰は後半謎のスイッチが入って1つのセグメントPB。
コンディションはMaxじゃなかったからかなり良い。

力がついてきているようね。
午後8時まで眠気に耐えまーす♪


空(から)

2018-07-25 20:12:27 | TAQM
空になる機会を増やしていく。←岩大に足りてない
今日は米内を8割~全開で走行。

桜台を全開で走ったため頭が酸欠状態に笑
合格。距離的にもいい感じ。
自己べが10分10秒台だから、約+1分だった。
自己べ+30秒以内で走りたいところ。

米内の後は天峰を流して登って帰るのみ。
登りは身体が覚えていてくれているのか、ひさびさに登ったのにも関わらず全然苦じゃなかった笑
今日の強度で5本は余裕。

今日天峰下り終えてふと思ったのだが、2016年のツールド北海道や青森カップのようなコースで、後半にくる腰の痛みは何が原因なのだろうか…。あと、アスピーテラインも。
腰の筋肉疲労?ポジション?脱水?柔軟性?
今年はいい感じに結果が伴ってきているからそれほど影響がないとは思っているが…。

根に持つタイプだから三ツ割のKOM奪いに行ったが同タイムかい。
次は取れるな。

ma○○論さんオススメのボトルよいね♪






学生

2018-07-23 20:57:21 | TAQM
ということを忘れずに。
テスト期間中はなるべく効率重視で。

今日は周回コース6周回の予定が3周回でギブ。
ぶっ倒れそうだった。強度ミス。

あとは流して終わり。
気合い入れていこー。




宮クリ

2018-07-23 00:51:06 | 清原
結果はともあれ、無事ゴールしました。
スタート〜1周目
スタートダッシュをかける人がいたが落ち着いて集団の前の方で穏便にスタート。そこまでペースは上がらない。短い坂でクラウチングスタイルでカッコつけようとした奴がフラついて隣の人に接触しそうになった。バカか。すでにカオスすぎた。
2.3周目
2周目で逃げた人が落ちてきた。crucibleが集団コントロールをするが、ほぼサイクリング。我慢できない人は飛び出すが、一周ほどすると着実に集団で捉える。目立った動きはなし。しかし相変わらずのカオスで隣の人と思いっきり接触し、落車寸前だった。しなくて本当によかった。
4周目
お米スプリントは無駄な体力を使いそうだったのでやめた。やれば良い人は前にいれば良いのにスプリントが開始した後で強引に隣の人との間を抜けようとした奴がいて、思わず危ねえバカと叫んでしまった。
5周目
位置どりを始める。ゴールは右側にいた方が有利だと教えられ、最終回で右側にいられるような位置を探りつつ、ローテにも加わる。向かい風区間だといつもごちゃっとなる所をあえて踏んで一列を保ち、左端に追いやられないように注意しながらローテ。いい感じで最終回突入。
6周目
左端に追いやられないようにだけ意識した。しかし後ろからガンガン人が来るのでこりゃ危ないと思い後ろに避難。コーナーが続く向かい風区間でスピードが緩んだところで右から番手を上げて右端前から3番目くらい。依然としてcrucibleが集団コントロールをする。橋の手前あたりで1人がアタックするもなぜか追いかける雰囲気がない。というかいっぱいなのか?前に行きたいが中心線ギリギリでどうしようもないので仕方なく付いていく。とてももどかしい。スプリントが始まるが仙台集団に阻まれたため一歩遅れてスプリントするもやはり届かず、せめて順位だけでも上げようと思ったので諦めず踏む。個人的には最高のスプリントだっただけに先頭争いに加われなくて悔しい。逃げた人は逃げ切り。お米スプリントもとってたらしく、完全勝利させてしまった。

今回はcrucibleチームの存在が大きかったかな。皆んなもコントロールは任せっきりで前引こうとしなかったし、消極的な人が多かった。まあ人数的に当たり前のことなのだけど、裏をかいて逃げた人はやはり上手かったんだなぁと。もっと男らしいレース展開が出来るようになりたいな。