goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手大学自転車競技同好会 活動のきろく

練習の記録とかレースの報告とか

悩みの解消方法

2019-06-26 11:15:00 | 渡邉
 
いよいよ遥々海を越えてやってきますヽ(;▽;)ノ
 
 
☆☆★★★★★★☆★☆☆★
 
 
こんにちは、NABEこと渡邉です。
 
土曜日からなんだか自転車に乗る気力が湧きません。
 
雨続きで憂鬱だし、せっかく買った靴は届かないし、バイトや講義は多いし、週末は夏油で調整したかったのに雨予報だし、、、、
 
なんて考えることが多すぎて脳内キャパがパンク。
 
マイナス思考の堂々巡り。
 
それでも月曜日は重い足を引きずって春子へ。
 
案の定思うようにいかず考えることが増え、、、
 
明けた火曜日。
 
やっぱり自転車に乗りたくない。。。
 
さてどうしようか。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「そうだ、自転車乗ろう」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さな悩みは自転車に乗れば大抵解決します。
 
「漕ぐ」「進む」「踏む」「登る」
 
これ以外になにかを考える余裕は消えます。
 
余裕があるならまだ踏める。
 
それに一度一度行ってしまえばどんなに辛くても漕がなければ帰ってこれません。
 
さぁ、行くぞ。
 
 
 
追い込むために天峰へ。
 
行きの米内で死ぬ気になって踏む。
 
途中何度も諦めたくなったけど、踏む。
 
その成果もあってかいいタイムが出せたと思う。
 
流石に引いて貰った時に比べればなんてことはないタイムだけど、ソロで追い込めたことに感動!
 
「死ぬ気で漕ぐ。やりきった。いいタイムだ。嬉しい。」
 
これですこれ。
 
自転車に乗りたい理由を思い出して完全復活。
 
悩みがある時は自転車に乗るに限りますね。
 
あとは回復しながら登り口まで。
 
天峰も必死こいて24分台をキープ。
 
帰宅し、ストラバを確認しながらコーヒータイム……
 
と思いきや島野から突然のお誘い。
 
 
「今から春子行かない?」
 
 
誘われたからには是非行かねば。
 
ちょうど米内ソロのあとで誰かと走りたくなったところ。
 
集合時間前に一杯コーヒーをキメていざ春子。
 
 
 
 
が。
 
 
 
 
集合場所にもたつき、わちゃわちゃしてたらスタート地点を間違える失態。。。
 
結果27:05という初回もびっくりのタイム。
 
なんてこったい。
 
鵜飼と春子は正確に測れてたので足してだいたい22分台後半くらい?
 
疲れた後に追い込む練習としての収穫はあったと思います。
 
それにしても夜春子ほんと怖い。。。
 
木々の中を突っ切るからライトがないと何も見えない。
 
まさに一寸先は闇。
 
でも月がなくて晴れてたから星が本当に綺麗。
 
行ってよかった。
 
 
 
という長々と昨日の話でした。

固定靴之夢

2019-06-20 12:25:00 | 渡邉
ようやくバイト代も入り、明細を確認後すぐAmazonを開く。
 
探すはもちろんビンディングシューズ。
 
フラットペダルでもできなくはないが、やはり踏み込み不足を感じる日々。
 
以前から目をつけていたシューズのページを舐めるように確認し注文。
 
もちろんクリートも忘れずに。
 
イエロー(だが写真をどう見ても蛍光グリーン)でウェアや車体とカラーリングがあう。
 
クリートタイプもsl対応であると確認、写真を見る限り3つ穴だし間違い無いだろう。
 
聞いたことのないブランドなのが不安だがとりあえず履ければ問題はない。
 
何よりNIKEでフラペ踏むよりはノーブランドでビンディングを踏むほうが何倍もいい(はず)。
 
デザインも気に入り、何より¥7000しない低価格に引かれ迷うことなくポチる。
 
低価格に関わらずダイヤル式なのもグッド。
 
色よし、値段よし、ダイヤルよし。
 
そんなこんなで注文を確定したのが18日夜。
 
そして今朝、19日に発送済みのメールが届いていることに気づく。
 
さすが天下のAmazon、発送が早い。
 
 
しかも木曜日、つまり今日着とのこと。
 
さすが天下のAmazon(ry。
 
「今頃岩手のセンター通過してるかなぁ」と配送状況ページへジャンプ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
……おかしい。
 
岩手どころかこく、さい……?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
???????????
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だって木曜日に着って……。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 オイオイオイ
 
 死んだわアイツ
 
 
 ★★★
 
こんにちは、NABEこと渡邉です。
 
茶番失礼しました。
 
書きたいことはだいたい茶番の通りですね。
 
意気揚々とシューズ買ったらまさかの中国から海を越えてやってくるという。
 
しかも夏油に間に合わない。
 
夏油にフラペで出るのか……?
 
発送まで1〜2日とは書いてあったけど到着まで2週間とは書いてないやん。。。
 
調べたら最短4日、平均2週間程度とのこと。
 
だとしたらギリギリ間に合う……のか?
 
Amazon特有の「予定を余裕持って伝えるアレ」であってほしい。
 
 
 
ここのところ練習に精が出る。
 
春子も天峰もタイムが縮んでいる。
 
だからこそビンディングがはやく欲しいんだ。。。
 
縮んだタイムに満足していると先輩に実力を見せつけられる。
 
まだまだ追い込めるなと逆に嬉しい日々。

ペダルを固定して死ぬ気で走る

2019-06-12 01:29:30 | 渡邉
NABEこと渡邉です。

龍太郎さんからフェビラスなお誘いの連絡がありぜひ行きたいと名乗りを上げたのが昨晩。

14時からのお誘いでしたが授業が3コマまであり、無理を聞いてもらって授業終了30分後の集合。

授業終了後わき目も降らず帰宅即着替えて出発!したはいいものの、到着は間に合わず。。。

時間調整してもらった上に遅刻をかましてしまい本当に頭が上がりません。。。

それでも逆に心配しながら待っててくれた龍太郎さんの懐の深さを知りました。



気を取り直して、いざ天峰へ。

道中米内では夏油に向けて先頭交代のいろはを教わりました。

楽に走るため、延いては自らのタイムを縮めるため。

レースの雰囲気に慄きつつも、何度か練習。

エキスパート集団、は無理でもBクラスのトップ集団にはついていけたらなぁなんて。

目標は高く。



お待ちかねの天峰では途中まで龍太郎さんのアドバイスの元必死にクライム。

一人だと自分のペースがいいのか悪いのか判断がつかないので声をかけ続けてもらってとても参考になりました。

ただ、一人になったとたん疲れが出て、目に見えて速度が落ちてしまった。

特に最後のスプリントのスタート位置を見誤ったのが痛い。バテバテのままフィニッシュ。

どうもすぐダンシングに逃げて楽しようとする癖があるっぽい。

ギアを下げてケイデンスを上げる練習、体力と残り距離で相談する練習が必要だと実感。



帰りはトラブルがあったものの無事帰ることができてよかったです。

フォームや愛車もほめてもらい、具体的に目指せる順位を提示してもらったので希望とやる気がムンムンわいてきます。

まだ、先輩たちの足元にも及びませんがいずれは競り合えるくらいには成長したいなと思えた一日でした。

フラペ太郎

2019-06-02 19:13:00 | 渡邉
まるで通学だな…
 
そうか……『NIKE』を履けば!
 
 
NABEこと渡邉です。
 
来月の夏油ヒルクライムに向けて4人で試走しました!
 
 
北上までの往復路は案外なんとかなりました。
 
新歓ランや花巻に行こうとした時と比べて随分体力がついたなぁ、と。
 
自分の成長を実感しました。
 
 
問題の夏油ですが。。。
 
 
 
死にかけました。
 
 
 
途中右肺が物凄く痛くなって止まろうかとすら思いました。
 
幸いすぐ緩やかになったので踏ん張ったらなんとか最後まで踏み切れました。
 
終わりがわからない分、最後のスプリントをかけるタイミングがわからなかったのも悔しいです。
 
終わってから「あれ?もう終わり?」と。。。
 
最後だけの話であれば、もうちょっと踏めたかな。。。
 
次はゴールがわかってる分追い込みたいです。
 
そのためにもスプリントで120%を出し切る練習を頑張らねば。
 
 
 
とりあえず早くシューズを買いたいです。
 
このままフラペを極めてもいいけれど。。。
 
カッコイイだけで速度は出ないしやっぱりほしい。
 
 
最後に。
 
体重が45kgまで落ちてました。
 
最後に計ったときは56kgだったので随分と絞れてました。
 
計ったのが2ヶ月前の身体測定だからあまり参考にはならないけれど。
 
 
 

20/100 > 100/100 ?

2019-05-28 00:01:40 | 渡邉
NABEこと渡邉です。



今朝は先輩にお願いして朝練をしてもらいました。

2割程度でしか走れないと言ってましたが、全力の10割でも追いかけるので精いっぱいなのが現状でした。。。

平和に走りたいですがもう少し早くなりたいです。


先週毎日春子を登って一回だけ23分を切れたので、そのタイムを平均的に出すことを間近の目標にして頑張ります。

今週も続けられるよう頑張れ自分!

せっかくペダルもいただいたので、まずは靴を買おう!