今日は立山町の横江駅(駐車場)から歩ける
千垣山と尖山に行ってみました
●尖山は何時行っても誰か歩いている超人気な山
●千垣山は藪山で積雪がないと到達が困難な山です(らしい)
途中に標高605と630のピークがメイン
605のピーク先に反射板(電波反射塔)がある
ルート上は尖山への山頂10分前の分岐から別方向に辿っていけます。
駅から少し歩いて林道から見える、右奥に見える尖山
登山道は登山者超多数なのでカチンコチン
靴底にピンでもないと、やたら滑ります
この凍結具合は尖山山頂へずっと続きます
滑りながら千垣山への分岐へ歩いて
朝日が斜面を照らす
分岐から千垣山方面(西方面)に登っていきます
今回はトレースがクッキリありますので
悩むことは無しでした
分かりにくいですがとにかく尾根を目指す
(谷に下りない)
尾根に上る少し坂です
尾根に上ったのでワカンを装着
今日のザック
ピンクテープ、水2L、飲み水500ml、ジェットボイル、防寒着など
8kg程
(アルミショベル忘れたw)
ワカン装着して西方面(方位約90度)に進みます
全体的に尾根を進む
所々狭い尾根もあり、落ちないように
時々、尖山もかなり遠くに見えます(光学望遠*デジタル2倍撮影)
山頂にだれか見えます
9:30頃なので超常連さんでしょうね(笑)
狭い尾根、左右切れ落ちてる
605mピーク過ぎたら先の斜面にカモシカ親子
最初はクマ親子と本気で思いました
(撮影距離100m弱)
先に630mピークが見える
反射板です
お昼/休憩には適した場所です
630mピーク降りたら千垣山の山頂が見えた
ここからは尖山は見えません
山頂直下です
山頂間近のルートは山頂へ真っすぐ道でなく、
若干左の小ピークを周り込み右回り気味に上ります
山頂直下の急登
四肢使って
景色はいいですよ
よい歩きでした
山頂ではいろいろ撮影
お昼には少し早いので、反射板の所まで戻って
お昼にします
40分で反射板まで戻りましたので
お湯沸かしてカップヌードルαランチ
ジェットボイルSUMOで1L湯沸かし
暖かったせいか、5分程でで湯が沸いた
1時間弱滞在です
そろそろ正午ですので戻ります
戻るといっても、尖山へ経由
尖山山頂までワカン装着のまま歩きました
・
・
・
一気に飛びますが・・
60分で尖山の山頂です
人が多すぎです💦・・・
端っこに陣取ってコーヒータイム
休憩しすぎ( ´∀` )
千垣山見えないけど、中央ピークの先
尖山の山頂 全景 狭いし密やね
北アルプス全景
超晴れ晴れです
屏風絵
尖山の山頂から横江駅を見てる
(ジオラマ風)満車・・・
ひとまず 撮影で、、、下山します
もうワカン外して、チェーンスパイク装着
帰路は夏椿ルートへ
登山口~尖山本道~千垣分岐~千垣山~戻って~千垣分岐~尖山~夏椿ルート~駐車場
これで11km、標高差830m、休憩時間含め合計6時間弱
尖山往復だけでは物足りなければ
千垣山または途中(反射板)まで足伸ばしてもイイかも
でも、藪時期は難しいでしょう
よい登山でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます