goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らし生き生き

「日々の暮らしを大切に」がモットーです。

シェフ1日め

2011-06-28 09:21:15 | ヒストロ
昨日は朝食を食べ、松山へ
松山在住の母を愛大病院に連れて行きました。
予約患者数を見て下さい。
これでも少ない方で、平常は1500人ぐらいとの事
予約をとっていても終了までに二時間半かかりました。
全身に痛みを伴う母にとっては、辛い時間です。
待ち時間を利用して、病院内で食事をしました。
今治への帰り道カフェに立ち寄り、レモンジュースとケーキを頂きました。
美味しかったです
そして夜は、夫がオリムのホームページ「顧問のひとりごと」で募集していたお客様を接待する事に
写真は夫が作った料理です。
デザートも夫手作り
来て頂いたお客様にも好評で、夫は大満足
会話も楽しく気がついたら時間は0時過ぎ
それからの後片付けも、頑張ってやっていました

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

さわやかぽん酢と、シェフ

2011-06-15 09:55:32 | ヒストロ
昨日の午前中は映画に
「SOMEWHERE」を観て来ました。
父と娘の優しいひと時が描かれています。
自堕落な生き方をして来た父が、大切な時を見つけ出す映画です。
昼食はいつもの喫茶店でシフォン付きセットを頂きました。
夕食は夫がお客様を招くという事で、大張り切り
私も一品作りました。
レシピブログで当選した「さわやかぽん酢」を使った新玉サラダ
まず材料です。
新玉1個、ルッコラ適量、トマト1個(ミニトマト代用可)、鰹節3g、さわやかぽん酢適量
作り方のポイントは1つだけ、玉ネギを繊維に直角に切り水に軽くさらすだけ
後はお好みでぽん酢をかけて頂きます。
このぽん酢は合成添加物を使用していないので、とてもマイルドなお味で
かかった時間も五分で完成です。
夫は、アスパラの肉巻きに、芽ひじきのサラダ、デザートにバナナとかぼちゃのケーキ
楽しい会話と、美味しい食事で盛り上がった食事会でした。
お客様も喜んで下さいました。
我が家のシェフは、ます々

包丁研ぎと初接待

2011-06-03 07:46:40 | ヒストロ
昨日の朝食は、「おいしっくす」で届いた牛乳とパイナップル
美味しかったです
午前中は、洋酒店のマスターが包丁研ぎの指導に
夫のお願いで我が家に来て下さいました。
さすがマスターの研いた包丁は、良く切れます
昼食はそのお礼にという事で、夫が初接待
料理を全部夫が作りました。
小松菜のスープ、レタスの肉包み、豆腐天ぷら等々並べました。
初接待にしてはなか々のお味
夕方は陶芸教室へ
どうにかコーヒーカップの形になりました。
夕食はお昼の残り物と、私がルクエで「豚肉とじゃがいものローズマリー蒸し」
今晩も美味しく頂きました

【毎月3日はRe美の日】トライアルセット10名様+応募者全員サンプル4点進呈!
シミ できてしまう前に、作らないことが大事☆ 【震災支援イベント】
水に流せる多目的ペーパー【わたし百科 ふんわりペーパー】を20名様にプレゼント!