goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らし生き生き

「日々の暮らしを大切に」がモットーです。

夜中の地震

2014-03-14 09:21:33 | 日記

夜中の地震、かなり揺れました。

ただ幸い我が家では被害は無く

棚の上から、こんな置物が落下したくらいです。

 

ニュースを見てみると、今治より松山の方が

揺れがひどかった様子。

電話で松山の実家に問い合わせると

こちらも被害は無かったとは言うのですが

気になるので、今から様子を見に行ってきます。

皆さんのお宅は大丈夫でしたか?

 


人気ブログランキングへ


花心

2014-03-12 09:19:59 | 日記

 

私が久しぶりにおでんを作ったら

翌日から暖かくなってきました(苦笑)。

で、夕方のウォーキングに出発です。

久しぶりの内港付近、今治ならではの

ステキな景色を見せてくれます。

“のどか”の三文字が浮かんでくる感じです。

 

さて々、話題は変わりますが

一昨日はモー爺の誕生日。

義妹から、クリスマスローズの鉢植えが

届きました。

花心 」さんで選んでくれた鉢植えです。

 

鉢の片隅に、お手入れ方法が書かれた

カードが添えられています。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

鉢物は植物の種類によってお手入れ方法が

それぞれ異なりますので

当店までお気軽にお問い合わせください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

こんな気配り、嬉しいですね。

 

 


人気ブログランキングへ


便利なんだか、不便なんだか

2014-03-10 16:10:41 | 日記

先だって尾道に行った際の写真を

友人達の分、写真プリントしました。

ネットを利用してカメラ店への、申込み。

価格が安いとの事で、初チャレンジです。

自宅に居ながら作業が出来るのは

とても嬉しい事ではあるんですが、

かかった時間はかなり・・・・

 

そういえば、数日前の事

久しぶりに行った、郷の組合マーケットで

レジにこんな機械が置かれていて

支払を、この機械を通してするシステムに

変わっていました。

 

機械オンチの当方、新しい事に対して

理解するまでに、時間がかかります。

『 慣れる 』 しかないのでしょうが

これって、便利なんだか、不便なんだか(苦笑)。

 


人気ブログランキングへ


イカナゴのくぎ煮

2014-03-09 14:41:10 | 日記

 

春を感じる頂き物です。

「イカナゴのくぎ煮」が、神戸在住の友人から

届きました。

関西では、春を知らせるというイカナゴ。

Mちゃん手作りのが2種類も・・・。

 

しょうがと山椒

それに煮汁で作ったという、茎わかめの煮物も

同送されています。

こうなると、ご飯は軽くおかわり。

料理上手の友人に感謝の日が続きます(笑)。

 

そう々、地元の郵便局には

イカナゴの専用シールまで用意されているとか。

送ってくれたダンボール箱には

春色のシールが貼られていました。

こういうサーピスも、嬉しいですね。

 

 


人気ブログランキングへ


おひな様

2014-03-07 12:19:49 | 日記

 

所属している会で頂いたお弁当。

この日は可愛いおまけが付きました。

おかきの入った、おひな様

その可愛らしさに、袋を開ける事が出来ず

持ち帰り、部屋で飾っています(笑)。

 

それにしても、寒い日が続いていますね。

この会の後、今治駅前で花植えをしたのですが

寒さに震えました。

“ 春よ来い ” 皆で唄いませんか。

 

 


人気ブログランキングへ