goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らし生き生き

「日々の暮らしを大切に」がモットーです。

内職

2014-06-21 16:06:51 | 日記

決して、のぞきが趣味ではありません。

ただ、ウォーキングをしている際には

あっちやこっちを、キョロ々眺めるのは

好きです(苦笑)。

 

で、前々からいつも通る度に

感心しているお宅がありまして。

道路に面したお部屋で、早朝から

タオルの仕上げ内職に励んでいる

あるお宅。

 

前職がタオル関係だっただけに、こういうの気になるんです。

お宅の周りは、いつもきちんと整理整頓が行き届かれてますし、

きっと仕事も丁寧にされる方なんだろうなぁと思いながら

毎朝通り過ぎています。

●念の為再度お伝えしておきます。当方のぞきの趣味があるわけでは無く

たま々このお宅の内職のお部屋が、道路から丸見えなわけでして・・・・汗

 


人気ブログランキングへ


木工屋さん

2014-06-15 18:03:23 | 日記

玄関ドア横に、10数年置いていた

花台が、あっちこっち傷んできて

その代わりの品を探す事、数年。

本日、新しい花台が我が家に

やって来ました。

 

今治でのフリーマーケットの際に

出会った、木工屋さん。

頂いた名刺には、こんなメッセージが・・・。

 

わがままオーダー大歓迎

できる限りお財布にやさしく

製作します。

ラフスケッチでかまいません。

電話・FAX・メールで

いつでも受け付けてまぁ~す♪

 

で、以前のお気に入りだった花台の

雰囲気を残した物を、作って頂く事に。

出来上がった花台を見ると、

わざ々木の部分をけずって

古さを出してくれていたりして。

 

満足の花台、やっとこさ

手に入れました(笑)。

 

 


人気ブログランキングへ


昭和40年頃の写真

2014-06-14 12:15:43 | 日記

 

関西に住まわれている

モー爺の叔母さんご夫婦が

今治に来られました。

今治在住の親戚も加わって

総勢7人で、食事です。

 

で、その際に従弟夫婦が

古い写真を持って来てくれていて。

 

おじいちゃんのお宅に、子供夫婦や孫達(モー爺を含む)が集合。

おばあちゃん手作りのご馳走を頂いています。

昔は、こういう光景がありましたよね~。

おばあちゃんは何時間かけて、お料理作られていたんでしょう。

 

 


人気ブログランキングへ


この場所が好きなの

2014-06-13 10:08:22 | 日記

朝のウォーキングをしていると

興味のわく光景に出くわす事も

度々です。

 

この写真、あるお宅のバイクの上

 

で、時間の流れに従って説明を少々。

・バイクの座席の上に、「直」に

猫が座っていました。

・次に、バイクにカバーがかかりました。

・数日すると、そのカバーの上に猫が。

・また数日後、カバーの上にはギサギザの

猫よけシートが置かれていました。

・で、またまた数日後、ギザギザの上に猫が・・・

 

バイクの持ち主さん、次はどんな工夫をされるのでしょう。

 

 


人気ブログランキングへ


野菜とくだものシリーズ

2014-06-11 21:06:44 | 日記

 

花の側に人間の私が居るのに

食事に集中の、虫達です。

朝の一時、虫観察を楽しみました(笑)。

 

で、話は変わりますが

その日に行った郵便局で

こんな切手と遭遇です。

 

6月4日から発売された

野菜とくだものシリーズ・第2集

可愛いデザインに、購入を決めました。

 

メールの使用度が増えていますが、

なるべく手書きの手紙や葉書をと

思ってはいます(実行度はともかくとして)。

 

この切手シート、シール式になっているのも

便利かと。

 

 


人気ブログランキングへ