【[電卓]を起動する】
アプリ[電卓]は、簡単な四則演算から、関数計算、2進数から16進数の計算、日付計算、各種単位の変換など、様々な機能を持つ計算機に進化している。
起動するには[スタートメニュ]の[アプリ一覧]、[て]の項目に登録されている[電卓]をクリックすればよい。しかし、利用するたびに[アプリ一覧]を利用するのは面倒が。[タスクバー]にアイコンを登録しておくと簡単に起動できる。
① [タスクバー]最左端にある<スタート>ボタンをクリックする。[スタートメニュ]が表示される。
② [アプリ一覧]で[て]の項目にある[電卓]を右クリックする。[ドロップダウンメニュ]が表示される。
③ [その他]をポイントすると[サブメニュ]が表示される。
④ [タスクバーにピン留めする]をクリックする。
⑤ [タスクバー]に<電卓>アイコンが表示される。
上図のアイコンはどのアプリを表しているか分かるだろうか? 左から[天気]、[カレンダー]、[Sway]、[フォト]、[電卓]の順に並んでいる。いずれのアイコンも、クリックするだけで対応するアプリが起動する。
【[電卓]で計算】
[電卓]を起動すると、初期状態では[標準]の[電卓]が表示され、一般の電卓と同じように四則演算が実行できる。[電卓]を使い始めてからは、起動する[電卓]画面は前回終了した画面になっている。
[標準電卓]の操作法は、通常の電卓と変わりはない。マウスでボタンを押すだけだ。
① [タスクバー]上の<電卓>アイコンをクリックする。[電卓]が表示される。
② 1+2+3+4+5+6+7+8+9+10とマウスでクリック入力する。もちろん可能なディスプレイではタッチでも入力できる。
③ 計算最後に<=>ボタンをクリックする。
094
④ もう一つ四則演算、
1^2+2^2+3^2+4^2+5^2+6^2+7^2+8^2+9^2+10^2
を実行してみよう。ただし、1^2は1の2乗のことである。
<1>、<x2>、<+>、<2>、<x2>、<+>、~~<10>、<x2>、と順にボタンをクリックする。
⑤ 最後に<=>ボタンをクリックする。
095
【計算結果はコピーできる】
[電卓]で計算した結果は、他のアプリに貼り付けできる。計算結果を右クリック、表示された[ポップアップメニュ]で[コピー]をクリックするだけで、計算結果はメモリーに保存される。
計算結果を貼り付けたいアプリを表示して、貼り付け位置をマウスでリック、<Ctrl>キー+<V>キーなどを押すとカーソル位置にコピーできる。
【計算履歴を確認する】
[電卓]ウィンドウ上から2行目右端にある<履歴>ボタンをクリックする。これまでに行った計算の履歴が表記される。
履歴は[電卓]をオフにするとすべて消去されるから要注意だ。
096
上図中のsqr(1)は、1の2乗(Square、スクウェア)を表す。
(つづく)