晴明神社

晴明神社は、言わずと知れた
陰陽道の祖、

平安時代中期の天文学者である安倍晴明公をお祀する神社。
創建は、寛弘4(1007)年。晴明公の偉業を讃えた一条天皇の命により、
晴明公の屋敷跡である現在の場所に社殿が設けられたそうな…

ご利益としては、「魔除け」「厄除け」が有名です。
でも、もっと有名な事は…
記憶に新しい、平昌オリンピックで66年ぶりに
金メダル2連覇を達成した
フィギュアスケート羽生選手も訪れたという事。
オリンピック終わってすぐですからねー
その人気たるやすさまじく…
駐車場の待ち時間だけでも30分待ち。
境内も、社務所も、その混雑ぶりと言ったらありゃしない。
羽生君の奉納した絵馬もありましたよっ
晴明神社の御朱印帳は、表紙に星のマークが入っていてカッチョヨイのですが…
とりあえず、御朱印だけ頂いてまいりました。
ちなみに御朱印は、すべてハンコでした。残念…
早く
足の怪我完治して、4回転半チャレンジしてね。




平安時代中期の天文学者である安倍晴明公をお祀する神社。
創建は、寛弘4(1007)年。晴明公の偉業を讃えた一条天皇の命により、
晴明公の屋敷跡である現在の場所に社殿が設けられたそうな…

ご利益としては、「魔除け」「厄除け」が有名です。
でも、もっと有名な事は…
記憶に新しい、平昌オリンピックで66年ぶりに


オリンピック終わってすぐですからねー


駐車場の待ち時間だけでも30分待ち。
境内も、社務所も、その混雑ぶりと言ったらありゃしない。
羽生君の奉納した絵馬もありましたよっ
晴明神社の御朱印帳は、表紙に星のマークが入っていてカッチョヨイのですが…
とりあえず、御朱印だけ頂いてまいりました。
ちなみに御朱印は、すべてハンコでした。残念…
早く

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます