今日のお宿は、日田市豆田町のど真ん中に佇むお宿、

Hotel風早さん
日が暮れちゃったのでわかりにくいですかね。

昼間はこんな感じです。
古い町並みの豆田町にあるので、夜は本当に静か。


風早さんは、落ち着いた和モダンな感じのホテル
部屋数も少ないので、ゆっくりくつろげました。
さてさてさ~て…
夜も更けておなかもペコペコ。

お宿に隣接する洋風懐石 秋子想(Tokikoso)さんで夕食です。
建物は、江戸時代文化10年(1813年)に酒蔵として建てられた建物を使用。

まずはスパークリングで乾杯

日田に工場がありサッポロビール園直送の生ビールで料理を楽しみます。




そんな中で美味しい料理を堪能しました。
結婚記念日には1日早いですが、いいディナーでした

Hotel風早さん
日が暮れちゃったのでわかりにくいですかね。

昼間はこんな感じです。
古い町並みの豆田町にあるので、夜は本当に静か。


風早さんは、落ち着いた和モダンな感じのホテル
部屋数も少ないので、ゆっくりくつろげました。
さてさてさ~て…
夜も更けておなかもペコペコ。

お宿に隣接する洋風懐石 秋子想(Tokikoso)さんで夕食です。
建物は、江戸時代文化10年(1813年)に酒蔵として建てられた建物を使用。

まずはスパークリングで乾杯

日田に工場がありサッポロビール園直送の生ビールで料理を楽しみます。




そんな中で美味しい料理を堪能しました。
結婚記念日には1日早いですが、いいディナーでした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます