蒲公英の絮

四季折々の花や空の写真と、自己流俳句で日々を綴ります。

夏至

2024-06-21 11:15:00 | 日記















       小紫 枝垂れて美しき(はしき)梅雨雫



























































       常ならぬ 混み合う図形 夏至の朝








一昨日の事。
こちらでブログを始めて、これで2回目となる。
「gooブログスタッフさんが選んだ本日のおすすめ」
に選んで頂く日曜日の記事。

唐突だし、何故これが?は最初の時と同じ。(笑)
いやありがたい。
いつもの低空飛行とは、比較にならないランキングだの、訪問される方の多さ。

面白い、いやとても光栄✨
時々スクショして、週末泊まりに来る孫に見せるつもり。(笑)

gooブログスタッフさん、見てくださるみなさま、ありがとうございます

今日は夏至。
昨日終日降った雨は、朝には止み、青空が広がる。
本日は小康状態。
このままの天気なら、夜お月さまも観れるのだが。

明日からまた雨続きのよう。

昨日は、前日の蒸し暑さから解放された1日だった。
雨は、嫌だけど涼しいのはありがたい。

体調も気持ちも、少し楽になる。
夕方から夜は寒いくらいで、タオルケット一枚じゃ、ちょっと不安なくらい。
(我が家はまだエアコンは、つけていない。
扇風機のみ。土日に来る孫は、暑い!と言いながらも、これでまずまず耐えている。(笑))
その扇風機も、昨夜は端っこに置き、タオルケットもう一枚追加かな?と悩む。

寒いのも暑いのも苦手!
このくらいが続いてくれたら、良いのになぁ…
人間って自分勝手だよなぁ(私だけか??)などと思った夜であった。






















       ケット一枚 心元なき 梅雨の冷え







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の花 | トップ | 植田 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿