goo blog サービス終了のお知らせ 

蒲公英の絮

四季折々の花や空の写真と、自己流俳句で日々を綴ります。

二ヶ月振りの入選(佳作ですが)

2024-11-27 22:02:00 | 日記












       冬たんぽぽ わたくしごとの 幸福


















       時雨日や 誌面に久し 入選句






俳句界12月号、鈴木しげを先生の選をいただいた。
佳作だけれど、10、11月と全滅💦かなり気落ちしていたところ、ちょっと胸を撫でおろす。

未熟な俳句、なかなか上達もしないけど、投稿する以上、毎回全力投球(私なりに)

並いるハイレベルな方々の中になんとか食込もうと…本物俳人の中、なんちゃって俳人もどきは(笑)、どこまで通用するか…

ここまで書いて、なんと必死なこと(笑)
俳句は、楽しんでやりたいが本音だから。

それでも誌面に載るのと、載らないのでは、モチベーションが全く違うのは当然の事。(だからここ二ヶ月ほどどんより〜🥲していた。)

何歳迄でも続けられるのが俳句の良いところ。
身体のあちこちが痛くても、気候が変わっても、生活が激変しても…
多分…続けられる…はずです。





コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小六月 | トップ | 12月 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2024-11-27 22:19:27
こんばんは!

良かったですね。本当に嬉しくて励みになる事と思います。いつも、良い句だなと感心していますので、私まで嬉しくなりました。なおとも
返信する
Unknown (Unknown)
2024-11-27 23:01:54
なおともさま、こんばんは。
いつもありがとうございます😊

大したこともないのに、久しぶりだし
他にネタがないので載せました〜(笑)

優しいお祝いコメントに感謝感謝です☺️
返信する
Unknown (サラ)
2024-11-28 14:25:15
たんぽぽさん、
こんにちは!

俳句、入選、おめでとうございます。
よかったですね~。

楽しんで、長くつづけてください。
いつも応援していますよ~笑!
返信する
Unknown (Unknown)
2024-11-28 14:46:02
サラさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます(*'▽'*)✨

やっと一句だけ「佳作」とっていただきました。
それでも嬉しいんですよね😊⤴︎
単純です(笑)
楽しんで長く続けられたらいいなぁって
ほんとに思います。
サラさん、いつも応援ありがとうございます。

サラさんもお身体大切にして、ゴスペル
頑張ってきてくださいね。
楽しむって大事ですよね😉💖
返信する
入選おめでとうございます。 (totoro23&ケメコ)
2024-11-29 10:13:35
すばらしい経験ですね。

これからもお身体を大切になさって
俳句を拝見させてください。

寒くなりました
お身体にお気をつけてください。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-11-29 10:44:38
ケメコさま、こんにちは😃
コメントありがとうございます(๑・̑◡・̑๑)

無芸大食の私👵
唯一の趣味です😅
あまり上達しないのがちょっと問題点ではあります💦

見てくださり、お祝いコメントまでも!
とても励みになります。続けて良かったなぁと
しみじみ思います。ありがとうございます😊

寒くなりましたね。ケメコさまも
風邪などひかないようご自愛くださいね。

ブログ更新も楽しみにしています。
返信する
Unknown (taku)
2024-11-29 22:17:29
たんぽぽ さん こんばんは。

 俳句、入選、おめでとうございます。
 多くの俳人のお方が投稿された中から選ばれて
 見事入選とは素晴らしいことですね。
 全力投球された甲斐がありましたね。
 俳句はいつまでも続けられるとはいいことですね。
 いつまでも精一杯に頑張れることがあるとは素晴らしいことだと思います。

 お身体を大切に健康第一でご自愛ください。
 素晴らしい俳句を詠ませて頂き
 ありがとうございました。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-11-29 23:38:08
拓さま こんばんは。
朝早い拓さま、深夜にコメントありがとうございます。

過分なお褒めの言葉に、恐縮しまくっています🙇‍♀️💦

全力投球しても及ばない事の多い凡人、なんちゃって俳人(笑)です。

それでもこんなにお祝いの言葉や応援してくださる

有り難いことです。
頑張らねばと、背筋が伸びます。

拓さまのお写真、本日も見惚れました。
色鮮やかな紅葉🍁丸で絵葉書✨のよう。
スマホ撮影とは!とびっくりです。

拓さまも、お身体大切に。
(これからは、寒さ対策も大切ですね。)
返信する
Unknown (クリン)
2024-12-04 09:12:31
おめでとうございます🐻🍀✨✨✨
そりゃあ・・一度味わってしまったら、何回でも入らないとイヤですよね💛
それでも、たんぽぽさまが『俳句界』の常連になられる日は近いと思いますよ💎⤴
(最新記事の句ですが、「梅ヶ枝餅の 薄きセロファン 冬温し」にとっても共感しました💛)
返信する
Unknown (Unknown)
2024-12-04 09:37:40
クリンさん、こんにちは🐻
コメントありがとうございます(*´∀`)♪

俳句界に投稿すること丸六年。
当初は、投句欄は別冊で、選者も
今の倍くらいおられ、当然入選確率も
高かったんです。
初投稿から入選して。気を良くして
ずっと続けて…。
常連さんや間違いなく俳人の方に混ざって
佳作ではあっても、なんだか嬉しかった😅

2020年から、本誌の一部に掲載されるように
なり、選者がかなり少なくなって、少し狭き門に
なりました。
すると落選、落選🥲
一時辞めて、去年から投稿再開。
ますます選者も少なくなりページ数も減り
(特選、秀逸は同じだけど、佳作入選はほぼ半分)
これはほんとに真面目に勉強しなけりゃ
駄目なんだなぁと思い知りました。

クリンさんがおっしゃるように、今の選者にも
認めてもらえるよう、自分カラーが出せる句を
詠めるようにしないと、ですね。

特選、秀逸は大体名だたる方々ばかりです。
あちこちの俳句誌や NHK俳句にも投稿されてる
「名前、俳号」にあっここにも、となんか納得しちゃいます。
返信する

コメントを投稿